


シャープがSIMフリー版AQUOS R2 Compact SH-M09を発表しました。2月21日発売とのことです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/190206-a.html
http://www.sharp.co.jp/products/shm09/index.html
書込番号:22446417
5点

関連記事
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1168322.html
https://japanese.engadget.com/2019/02/05/aquos-r2-compcat-sim-21/
書込番号:22446423
2点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧に記事まで載せて頂いてありがとうこざいます、今R2を使ってますがでかすぎて使いにくいのでこちらを検討しております。
まさかの日本メーカーSIMフリーでハイエンドのスナドラ845はびっくりです!
書込番号:22446616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関連記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/06/news089.html
http://ascii.jp/elem/000/001/808/1808460/
http://ascii.jp/elem/000/001/808/1808709/
http://s-max.jp/archives/1764937.html
書込番号:22447534
1点

取り扱いMVNO
mineo
http://www.k-opti.com/press/2019/press09.html
mineoは昨年のAQUOS R Compact SH-M06を取り扱わなかったので、ちょっと意外かな。
楽天モバイル、gooSimseller、IIJmioあたりは、確実に取り扱いしそうな気がします。
書込番号:22447552
2点

>まっちゃん2009さん
mineo本体価格安いですね、自分は通話をするのでワイモバで考えてますが前回のcompactは出ていないことを考えると可能性低いですよね。
書込番号:22447679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobileはオンラインストアで、SIM単体契約+SIMフリーのAQUOS R Compactをセットで販売してたような。安くはなかったと思いますが。
量販店なら特定の格安SIM事業者を対象に回線契約を必須にして、安売りする可能性はあります。
またgooSimsellerだと、AQUOS R Compactを39,800円など安値で販売してたときもありました。
安値のときは音声契約必須ですが、縛りは半年ほどなので他社よりは契約しやすい事業者です。
書込番号:22448141
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
オンラインストアという考え方はなかったです。
自分はソフトバンク光なので格安はメリットがないのです。
5Gも始まりますし縛りが短いのは魅力ですね。
書込番号:22448156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私としてはバッテリーが2,600mAhの機種を使用していて不足を感じていますので、2,500mAhというのはちょっと不満ですね。今時なぜ?って思いました。
書込番号:22448575
0点

>風とともにさん
このサイズのスマホではこれで十分と判断したのではないでしょうか?
技術的にこのサイズの筐体にここまで画面などを詰め込むと無理だったとか。
AQUOSRは5.3インチで3160mありましたし残念ですね。
書込番号:22448830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイル、今現在取り扱いは発表してないですが、動作確認済み端末にAQUOS R2 Compact SH-M09が追加されてるので近日中に取り扱い発表するかな。
SH-M01〜SH-M08、SH-N01まですべて取り扱ってるし、取り扱わないわけないですね。
SH-M02は専用型番のSH-RM02として取り扱い(ストレージアップ&楽天限定色を3色追加)、SH-M04/M05/M08では楽天限定色のレッド系もあるし、AQUOSシリーズにはそれなりに力を入れてそう。
書込番号:22463023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョーシンの8万よりも5千円安いですね。
チャネルが広がるのは良いことですね。
書込番号:22463171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI、Appleなどは保証がありますがこの機種は自己責任になるのでしょうか?
防水ですが水没したら自己責任ですね、、、
書込番号:22463485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOで購入し、なおかつMVNOが端末補償を提供していて契約してればそちらで対応できるだろうけど、そうでなければメーカー対応ですね。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html
書込番号:22463503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルだとダメですね、、、
書込番号:22463574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイル、先ほど午前10時に取り扱いを発表、予約受付も開始されました。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-shm09/
69,800円(税込75,384円)なので、特に安くはありませんね。
書込番号:22465290
0点

ひかりTVショッピングでSH-M09を購入して、OCNモバイルONEの音声契約(音声定額、マイセキュア同時契約必須)をした場合、お得になります。
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201902_ocnsim1k/
https://shop.hikaritv.net/shopping/static/s_1902_dpup/data/index.html
端末価格88,430円 ポイント10倍(8,843pt)
※d払い利用でさらにポイント10倍
キャンペーンポイント 10,000pt付与
2019年8月まで継続利用で現金キャッシュバック 20,000円
ひかりTVショッピングをよく利用するユーザーは、なかなかの還元率だと思います。
gooSimsellerもおそらく取り扱うと思いますが、あちらが音声契約必須でいくらで販売するかですね。
書込番号:22465331
0点

先ほどgooSimsellerがAQUOS R2 Compact SH-M09の取り扱いを発表しました。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/shm09.html
音声契約で55,800円、3月18日まではキャンペーンで47,800円、さらにオプション契約でさらに5,000円割引です。
端末+SIMパッケージセット(任意契約)でも64,500円みたいなので、端末だけ欲しい方はgooSimsellerで検討してもよさそう。
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU/
今現在音声契約必須の製品ページしかありませんが、いずれ追加されるでしょう。
書込番号:22478176
2点

Yahoo!ショッピング店、楽天市場店では、任意契約の製品ページも追加されてますね(Amazonはまだ製品ページなし)。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm09simset/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/shm09simset.html
書込番号:22478205
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 22:28:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 20:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 20:30:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 18:24:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 19:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 20:24:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 18:15:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 16:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 14:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 22:08:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





