『C43 レゾネーター取り外し後の車検対応』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『C43 レゾネーター取り外し後の車検対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

C43 レゾネーター取り外し後の車検対応

2019/02/22 22:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ

スレ主 R.S_6さん
クチコミ投稿数:5件

質問させていただきます。

掲題の通り、C43のレゾネーターを切り落として排気音量を大きくしようと思っています。
そこで質問なのですが、切り落とした後は車検項目の騒音検査、または排気ガス検査?は通りますでしょうか?
下記にレゾネーター削除後と削除前の参考動画URLをいくつか記載しておきます。

消去後:
https://www.youtube.com/watch?v=EYDbxZzwYiY
https://www.youtube.com/watch?v=Uhr-3xCpDPA

消去前:
https://www.youtube.com/watch?v=eFz4lVFQD30
https://www.youtube.com/watch?v=NxYinVCL1Tw


実際にやった方がいらっしゃれば幸いなのですが、他にも知識の豊富な方にアドバイスをいただきたいと思っております。
よろしくお願い致します。

書込番号:22486503

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2019/02/24 12:59(1年以上前)

動画を拝見しましたが結構大きい音でも96db以内に収まってる場合も多々あるので、こればかりは騒音計で計測してみないとわかりません。

排ガス検査については触媒を外さなければまず問題ないでしょう。

ただ、レゾネーターデリートパイプなどを入れるため純正マフラーを加工してしまうと騒音や排ガス濃度以前の問題で落とされてしまう可能性は大です。

マフラーの規制は年々厳しくなってきてます。

加速走行騒音の適応の項目に消音器の改造または交換を行っていないというのがあります。
検査員の解釈にもよりますが、レゾネーターが消音器とみなされる可能性はあります。

加速走行騒音に関しては本当に厳しく、どノーマルの純正マフラーでもメーカーの刻印が錆びなどで消えかかってるだけで検査を落とされてるのを見た事もあります。

やるなとは言いませんが多くのリスクがある事を踏まえて作業してください。

ちなみに動画の外国人の作業風景はとても褒められたものではないですね。
動画に上げるなら簡易な作業でもウマぐらい掛けたらいいのにと思いました。

書込番号:22490450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 R.S_6さん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/24 18:42(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。

実はアメリカに住んでいた時に街の車屋でこの方法で2台とも音を排気音を大きくしていたのですが、日本の規準ではどうなのかと疑問に思っていました。
まさかこの方法自体が勧められるものではないとも知らずにやっていたとは恐ろしいです。。

大人しくAkrapovic等の社外キットを取り付けたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:22491213

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング