


普段撮影したデータは@PCのDドライブに1次保存
Aバックアップソフトを使ってEドライブにバックアップ
B @の内から気に入った物ををmicroSDにコピーしてタブレットに入れて持ち歩く。
の3段階で保存しています。
今日久し振りにタブレットに入れてある古い写真を眺めようとしたら、あらあら
写真がひとつ壊れていますよ。これって1年半位前に入れたものです。
まぁ、タブレットの中の写真は、いくら壊れてもオリジナルを取ってあるから全然問題ないのだけれど、このSDはそろそろ寿命かな?なんて思ってしまいます。
いつ購入したSDかは覚えていませんけどね。
銘柄は勿論、安心のサンディスクです。業界ナンバーワンの会社の製品でも、寄る年波には勝てないということですね。
写真はSDに入れて大切に保存してます。みたいなことを言っている方がどこかにおられましたが、バックアップを別の場所に取っておかないと、大変なことになりますよ。たまには古い写真を開いて確認がてら、あの頃を懐かしんで下さい。
サムネ一覧の上から2段目にある画像が欠けているファイルをアップしようとしたら、拒否られました。
書込番号:22634235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SDカードは,信頼性が問題がある事を示す貴重な写真有り難うございます.
と言うわけでSDカードで写真を保存している方,ご注意下さい.
それで,SDカードがダメならどうして保存するのかという話になりますが,現状で最善と思われる大量の写真の保存法は,RAID5などに設定されたFTPサーバでしょう.
書込番号:22634320
2点

>でぶねこ☆さん、おはようございます。
現在、SSDとHDにデータを保存していましたが、SDカードも使用するようになりました。
64GBが比較的安価になっためです。
sdカードは1時的保存、SSDは現像保存、HDは5年単位の保存
みたいな考え方です。
書込番号:22634326
3点

つうか、今時SDに保管とかSDに入れて出先で確認なんて爺さん婆さん位では?
SDスロット自体無くなりつつ有るし。
書込番号:22634356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メモリー保存は、メモリー内の電子保存がカギとなるので電子を留めることができなくなれば寿命です。理想的には、保存に関しては、アクセスには難があるけど磁気テープに記録する行政なんかで使われている磁気ドライブストレージですが値段が一般的ではありません。
HDD(NAS用途以上のもの)は磁気記録なのでプラッターを損傷しない限りは安心の媒体です。また、万が一の時にはレスキュー技術もあるので、メモリーはレスキューの術がないので、この点からして良いと思います。
書込番号:22634395
0点

どうも。
心配障害者になってはキリがありませんよ、
世の中に「絶対」というのがないならば...
どうしても残しておきたい写真はプリントしておくのが一番良いことになるね。
書込番号:22634417
3点

>横道坊主さん
>今時SDに保管とかSDに入れて出先で確認なんて爺さん婆さん位では?
その爺さんが、SDが一番良いって勧めてたのを思い出しまして・・・
書込番号:22634450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はとりっぱなしのSDとHDD2台、ある程度、選別してnasne2台に入れています。
あと無料のクラウドに分散したいなと思っていますが、
なかなか、ズボラなものでめんどくさいです。
書込番号:22634520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SDスロット自体無くなりつつ有るし。
PCに関してはマイクロSDに変更している機種も増えてきたけど、サイズに余裕がある機種ならSDスロットはあるけどね。
個人的にマイクロSDよりSDの方が安心感はあるな。
書込番号:22634542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でぶねこ☆さん
ブルーレイでもDVD でも焼いとけばいいですよ。
グーグルフォトはサイズ小さくなりますし、アマゾンフォトはイマイチ使い勝手が悪いかな( =^ω^)
全部なくなるよりはいいと思いますけどね
今3テラで5000円位ですよね。
書込番号:22634948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度SDカードを床に落としたんですが、そのせいか読み込みが
できなくなってしまいました。
それ以来SDカードは保存用とは考えていません。
書込番号:22635012
0点

何度も書き込み削除を繰り返すとFATがバラバラになります。
時にはフォーマトしてみるとか、最適化するとか、
それでも同じような現象がおきるのでしたら、
信頼性が落ちてるので残念ですがφ(゜゜)ノ゜しましょ。
書込番号:22635038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
今日は時間があったので問題のSDを取り出してPCに刺してみたらwindows様がやたらと不機嫌になりまして、複数のファイルが既にアウトっぽいです。
エクスプローラーが停止したり、壊れていると警告が出たり。
なので、このSDは破棄することにしました。まだ余ってるSDも有ることだしね。
書込番号:22635311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>若花田さん
ブルーレイに焼くつもりはありません。
あれも保存法方が悪いと読まなくなりますからね。DVDの方がまだ数倍タフな気がします。知人に写真を配る時にはDVDに焼いて配布しています。
自分の保存用としては、がさばり過ぎるので、DVDはパス。
今のところは、2つのHDDにダブルで保存で対応出来ています。
2台のHDDが同時に壊れる可能性は低いですから。
このスレの趣旨は「SDに保存するのは危険だよ」という警鐘を発することなので、ご理解下さい。
書込番号:22644976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 14:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 14:15:37 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/11 13:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 13:27:47 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/11 11:54:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 13:37:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/11 15:03:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 22:42:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 17:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 19:07:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





