


以前、以下の内容について質問させていただき、ルミックスのTX1を推薦いただき、購入しました。
推薦いただきました通り、とても良いカメラだったのですが、盗難に遭ってしまいました。
そこで、また前回と同じ条件でカメラを購入したいのですが、時間が経過しており、新製品の発売や、以前高価だったものの価格が下がっているなど、状況が変化しているかと思い、再度質問させていただきました。
どうか御指導を宜しくお願い致します。
「イルミネーションや紅葉のライトアップ等、私は夜景が大好きで、新しいカメラの購入を考えております。
そこで先日、家電量販店に行きましたところ、「これしかない!」とソニーのRXYを勧めていただきました。
しかし、私にとりましてはあまりにも高く、「もう少し安いもので」とアドバイスを求めましたところ、
「これ以外はすべて一緒」とのことでした。
そこで、
@ 一眼レフやミラーレスではなく、コンパクトデジカメ
A 夜景に強いカメラ
B できれば望遠の倍率が高いもの
以上三点を叶えられるデジカメを教えていただけませんでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。」
書込番号:22661949
0点

コンパクトデジカメは
◯長いシャッター速度や
◯バルブ
が装備されて無いものが有りますので
夜景 撮影ではそれらが有ったほうが
表現の幅は広がるでしょう。
後 コンパクトなデジカメは
NDフィルターで絞り代りにする
ローレット絞りが有りますが
ネオ一眼の様にアイリス絞りのほうが
ネオンの散りの表現の幅は広がります。
あと
カメラが勝手に綺麗に撮ってくれる
カメラは有りません。
撮影者が綺麗に撮る。です。
画質の良い テレビって有りますよね。
でも 綺麗に縫えるミシン
綺麗に削れる電気ガンナって有りませんよね。
カメラはテレビとは違い
ミシンと同じ道具です。
書込番号:22661968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一例
https://hoken.rakuten.co.jp/bank_cnt/baggage/
私自身入っておりませんが・・・( ̄。 ̄)σ
被害に遭ったら真剣に検討するだろうなぁ。
上記は一例でもっと調べます。
書込番号:22662111
1点

>ソニーのRXYを勧めていただきました。
>しかし、私にとりましてはあまりにも高く、「もう少し安いもので」
RX100M6でしょうか?
型落ちで値落ちしたTX1の2台分ほどの価格ですので、安くなった分お得なTX1を買い直すか、
望遠を考慮すると後継?機のTX2にするか、というところかと(^^;
書込番号:22662185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RX100VIは極めて高速なAFと連写性能がありますが、必要ないようなので、TX1かTX2じゃないでしょうか。
TX1に対して、TX2は望遠側焦点距離がおよそ1.5倍になって、半段暗くなっています。どちらがいいとは言えません。夜景で半段でも明るくということもありますが。
コンパクトさは犠牲になりますが、あとはキヤノンのG3Xあたりですね。
書込番号:22662650
3点

前回って
たったの半年前じゃないですかwww
状況は大して変わらないので
TX1が良かったならTX1が良いのでは?
書込番号:22662856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オレペンさん
盗難は残念でした・・・。
以前のスレのときとカメラの状況はさほど変わっていないと思います。
なのでやはりTX1になるでしょうか。
あえて別な候補をあげれば、キヤノンのG1Xmk2あたりはどうでしょうか。
https://s.kakaku.com/item/K0000623024/
価格もこなれてますし、1.5型センサー&F2.0の明るいレンズ搭載で、手持ちで夜景撮るにはいいかなと思います。
書込番号:22662858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

厳密には紛失、盗難のどっちでしょうか?(謎)
もちろん、SDカードごとですよね
でも、バックアップとか何かしら一部はTX1の撮影データ残ってますよね(^^;?
TX1を使っていたなら、もう次は、奮発して「LX100M2くらいしかありません!」
「LX100M2以外はすべて一緒」です?…(^^;
書込番号:22662990
1点

(ご参考まで(^^;)
撮影距離は一緒(20~160m)で、
A列 : G1Xmk2(換算f=120mm)・・・入れ替え
B列 : RX100M6(換算f=200mm)・・・入れ替え
C列 : TX1(換算f=250mm)
D列 : TX2(換算f=360mm)
書込番号:22664656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最後の救世主さん
ありがとうございました。
「カメラが勝手に綺麗に撮ってくれる
カメラは有りません。
撮影者が綺麗に撮る。です。」
おっしゃる通りですね。
撮るばかりで、そのための勉強が足りないことは自覚しておりますので、
好きであるならば、しっかり勉強したいと思います。
書込番号:22678230
0点

>にこにこkameraさん
ありがとうございました。
このようなものがあることを存じ上げませんでした。
次に購入する際は、真剣に検討いたします。
書込番号:22678237
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございました。
TX1の2倍近い値段がするのですね。
お恥ずかしいですが、そこまでの予算はありませんので、
TX1の買いなおしが現実的かなぁと思っております。
書込番号:22678247
1点

>holorinさん
ありがとうございました。
G3Xのご紹介もありがとうございました。
望遠はいいなぁと思いましたが、TX1より高価であることと、
おっしゃる通り、少し大きいですね。
もう少し検討したいと思います。
書込番号:22678259
0点

>ほら男爵さん
ありがとうございました。
パソコン等、家電のスピードは速いので、状況は変わってしまっているのかと思っておりました。
大変申し訳ございませんでした。
書込番号:22678264
0点

ラランテスさん
悔しさに寄り添ってくださり、ありがとうございます。
以前とカメラの状況はさほど変わっておらず、私の場合、以前TX1がお勧めであること。
承知いたしました。
ご紹介いただきましたキヤノンのG1Xmk2。
夜景撮影と望遠について、
TX1と比較するといかがでしょうか。
価格は確かに、助かる金額でした。
書込番号:22678276
0点

>旅の達人さん
ありがとうございます。
LX100M2について、ご紹介くださり、ありがとうございました。
素晴らしいカメラだと思うのですが、ちょっと予算オーバーですので手が届きません。
ですが、御指導くださり、凄く嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22678289
0点

>オレペンさん
>望遠について
「換算焦点距離(換算f)」をキチンと確認していますか?
G1Xmk2の望遠端が換算f=120mmと「TX1の半分以下しかない」ことがわかれば、それで十分では?
ちなみに、先の「ヒトガタ」の比較画像(※書込番号:22664656)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3207560_f.jpg
には G1Xmk2 も含めて RX100M6 も TX1 も TX2 も入れています(^^;
書込番号:22678363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう、世界さん、重ねてありがとうございました。
当初、意味が分からなかったのですが、
改めて見直し、よく分かりました。
また、御丁寧に、 G1Xmk2、RX100M6、 TX1、 TX2
まで入れてくださり、大変ありがとうございました。
これを見ますと、TX1かTX2かなぁと思いました。
書込番号:22678381
0点

>オレペンさん
どうも(^^;
比較元のTX1の望遠端が換算f=250mmですから、
2割引きのRX100M6の換算f=200mmで何とか、
3割引きの換算f=175mmがガマン?の限界かと思います(^^;
※カメラメーカーによると、「望遠レンズ」と称するのは少なくとも換算f=140mm(※後述の規準倍率で4倍)以上のようですから、
そのメーカーの基準では、G1Xmk2の換算f=120mm(規準倍率で約3.4倍)とは「望遠には満たない」という事になります(^^;
ところで、換算f(換算焦点距離)がよくわからない方々が「世間一般の大多数」であることは十分に承知していますので、
比較用ヒトガタ画像の上部に「規準倍率」というのを設けています。
※私的な名称です。元々、ビデオカメラの掲示板で「世間一般では、あまりにも「換算焦点距離(換算f)が通用しないし、理解しようとする割合が想像以上に少ない」ことを何度も痛感」した事が「規準倍率」をデッチ上げ(^^;たキッカケになっています(^^;
※この規準倍率とは、(視界が広めの)望遠鏡や双眼鏡の倍率に近くなるもので、
・ズーム倍率(ズーム比)の誤解を改める役割と、
・換算f(換算焦点距離)がよくわからない方々の救済策の1つと、
・何十m離れたら何mぐらい範囲が写るのか?の簡易計算に便利な役割、
などがあります。
ちなみに上記の「規準倍率」では、
A列 : G1Xmk2(換算f=120mm)→約3.4倍
B列 : RX100M6(換算f=200mm)→約5.7倍
C列 : TX1(換算f=250mm)→約7.1倍
D列 : TX2(換算f=360mm)→約10.3倍
「望遠」と言えそうなのは、スレ主さんにとって何倍でしょうか?
書込番号:22678667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 17:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:32:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 2:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 6:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





