『セルフタイマー ランプ を点灯させない方法』のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

『セルフタイマー ランプ を点灯させない方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:117件

セルフタイマー ランプ を点灯させない方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
知っていたら教えてください。

書込番号:22726904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/10 22:56(1年以上前)

セルフタイマーランプを点灯させない方法

⇒セルフタイマーランプに
釘をあてがい
バキッ!!と破壊する。

書込番号:22726918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9842件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/06/10 23:20(1年以上前)

シール貼るとか?

書込番号:22726964

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2019/06/10 23:34(1年以上前)

低振動モードを使えば良いのでは?

書込番号:22726988

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/06/10 23:49(1年以上前)

単純に・・・・・・ 
おいらだったら ランプの部分を隠すようにガムテでも小さく切って貼ってみる、とか (´・ω・`) 
そう頻繁にタイマー撮影はしない(?)と思われるので、撮影後すぐに剥がせば糊残りも無いとおもわれ・・・・・ 

しかし、タイマーランプを見てないと いつシャッターが切れるかわからなくて困ると思うんだけどなあ?  
あっ、ひょっとして、星景写真やホタル撮影の際に 他者に迷惑になる、とかいうことですか? 
                                   

書込番号:22727026

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2019/06/10 23:54(1年以上前)

mosyupaさんが書き込みしているように低振動モードでシャッターが切れるまでの時間を決めて撮影したら良いのではと思います。

黒のパーマセルテープを貼っても良いと思います。
パーマセルテープは糊が残らないのでオススメです。

書込番号:22727035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2019/06/10 23:56(1年以上前)

>⇒セルフタイマーランプに
釘をあてがい
バキッ!!と破壊する。

親父ギャグにもならんよ。

どうせなら、自慢のα7で実践して写真をアップしてくれたら男気を感じるけど。

書込番号:22727040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/11 00:07(1年以上前)

盗撮目的かな?

書込番号:22727054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2019/06/11 00:20(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
>with Photoさん
>syuziicoさん
>mosyupaさん
>ktasksさん
まとめてのお返事で申し訳ありません。

やはり設定で消すことはできないんですね?

用途はsyuziicoさんのおっしゃっている蛍撮影の時迷惑にならないようにしたいためです。

シール貼るか低振動モードで何とかなりそうですね?

低振動モードのやり方を調べてみます。

書込番号:22727076

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/06/11 08:10(1年以上前)

インターバル撮影の方がいいと思いますが
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006072-1

書込番号:22727418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/11 08:20(1年以上前)

ホタル撮影なら、何故レリーズを使わないんですか?
レリーズ使用すれば、タイムラグが無いので、シャッターチャンスを逃さないし、シャッターボタンがロック出来るので光跡を重ねるコンポジット撮影も可能です。

書込番号:22727424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/11 08:22(1年以上前)

後、オリンパスならライブコンポジットも使えます。
途中でクルマのライトなんかで照らされと台無しですが。

書込番号:22727431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2019/06/11 09:27(1年以上前)

当機種

>しま89さん
ご返信ありがとうございます
インターバル撮影しているのですが最初の一枚がどうしても点灯してしまいます。
>横道坊主さん
ご返信ありがとうございます
レリーズは持っていないので購入も視野に入れます。
なおライブコンポジットは記載いただいた理由により使用しないようにしています。

せっかくなので、先週ヒメボタルを撮ったので、蛍の数が少ないですが1枚アップします。
イルミネーターをマスキングしてインターバルで撮影、選定したのち比較明合成しています。


書込番号:22727519

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2019/06/11 11:09(1年以上前)

美来(ミク)さん こんにちは

>インターバル撮影しているのですが最初の一枚がどうしても点灯してしまいます

インターバル撮影はしないので 見当違いの返信になるかもしれませんが 点灯するのは AF補助光ではないですよね?

AF補助光でしたら対応が出来るのですが 関係ない返信でしたらごめんなさい。

書込番号:22727676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2019/06/11 12:10(1年以上前)

>美来(ミク)さん
もしかしてAF補助光?

書込番号:22727777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/11 12:36(1年以上前)

単純に
イルミネーターOFFでしたら、メニューのA2です。
色々、法則はあるかも知れませんが。

書込番号:22727841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2019/06/11 12:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>しま89さん
>You Know My Name.さん

コメントありがとうございます。

設定でAFイルミネータは切っています。
そもそも、私は蛍を撮影するときはマニュアルフォーカスなのでAFイルミネーターは発光しないと思っていますが認識あってますかね?

書込番号:22727902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/11 13:22(1年以上前)

(ミク)さん

バグじゃないと思うのですが、
帰宅したら謎解きダンジョン進めてみます。

書込番号:22727956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2019/06/11 13:25(1年以上前)

美来(ミク)さん 返信ありがとうございます

自分の場合PEN Fですが PEN Fの場合 インターバル撮影の場合 セルフタイマーが選択できませんので 他の問題があるかと思い 書き込みましたが PEN Fとは違うようですね。

書込番号:22727961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2019/06/11 13:54(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。
もしかしたらインターバルの設定でない時にイルミネータが光っ手、マスキングしてたかもしれません。
帰って実機で確認してみます。

書込番号:22728017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/11 18:01(1年以上前)

美来(ミク)さん

確認しました。
セルフタイマーを使う限りは、設定をイルミネーターOFFにしていても
AF、MFに関わらず、点灯するような感じです。 
説明ではAFに対する補助光とありますので、セルフタイマーランプとして使用する場合は適応外なのでしょうね。

あと、「消音モード/ハートマーク 」でしたら、
撮影時動作(電子音、AFイルミネーター、フラッシュ) それぞれの「許可と禁止」を選択できるようです。

書込番号:22728424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2019/06/11 22:56(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>みなさん
お恥ずかしながらもとラボマン 2さんのおっしゃる通り
インターバル撮影時はセルフタイマーは選べませんでした。

おそらく現場でインターバルをオフにしている状態でセルフタイマーにしてシャッターを切ったら
イルミネータが発光したんですぐにイルミネータをマスキングし、その後の動作がどうなっているかはわからなくなったようです。
ですのでインターバル中は発光はしていなかったのでしょう。
大変失礼いたしました。

ただ、このスレではセルフタイマーを使わずにぶれなくする方法をいくつか知れたので私にとっては有用だったと思います。

>You Know My Name.さん

AFイルミネータは消せるけど、セルフタイマーランプは消せないことがわかりました。
いろいろ調べていただきありがとうございました。


書込番号:22729127

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング