『ファーウェイ機器、他社製よりハッキングに脆弱な可能性』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ファーウェイ機器、他社製よりハッキングに脆弱な可能性』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ126

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:767件

https://jp.wsj.com/articles/SB12120469692213223839204585388250185269176
>米サイバーセキュリティー企業のフィニット・ステートがまとめた新たな調査によると、中国の華為技術(ファーウェイ)の情報通信機器は他社のものと比較し、ハッカーに悪用される問題を抱えている可能性がはるかに高いとみられる。米政府高官らは調査内容が信頼に足るものとみられるとしている。
だそうです。
それと、中国ハッカー、世界の通信大手にサイバー攻撃か
https://jp.wsj.com/articles/SB12120469692213223839204585386420879216614

警戒するのに越したことはありません。
日本はスパイ天国だし、自分の情報なんてそんな価値がないと思っている人も多いですが、個人情報をいろんなところで悪用されるのはまっぴらごめんですね。

書込番号:22760495

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:767件

2019/06/26 11:20(1年以上前)

個人情報は確かにグーグルのサービスとか使われていますが、ビックデータの取り扱いには企業の論理を見極めていきたいですね。

書込番号:22760508

ナイスクチコミ!5


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 11:29(1年以上前)

leicaスマホの行方が残念です。

書込番号:22760516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/26 14:59(1年以上前)

某宮迫とHuawei は似てる。

限りなく透明なグレー。なんちゃって。

書込番号:22760833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/26 16:08(1年以上前)

日本で売ってるHUAWEIスマホは最初のセットアップで情報提供の許諾画面出ますからね(G620Sの頃から)

G20はまだ開催されていないですが、ある程度行方は予想出来るので、HUAWEIから機種持ち替える準備はしておく方が良いでしょう

書込番号:22760921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/26 16:56(1年以上前)

どうでも良いけどスマホ関係ないよ、

これまで大国家レベルで何年も必死になって探して
何も出ず今になって
脆弱性の可能性って、、、

具体的に出しているわけでもなく単に情報操作レベルの話。
−−−−
またファーウェイが中国政府に代わり、これら機器を使ってスパイ行為をする可能性があるとの米国の主張についても、リポートは直接触れなかった
−−−−

中国のサイバー攻撃はスマホにもHUAWEIにも関係ない。

書込番号:22760988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 19:14(1年以上前)

プリウスとHuaweiは、しばらくディスられます。

書込番号:22761180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/06/26 19:26(1年以上前)

https://forbesjapan.com/articles/detail/26674
>先日はファーウェイの通信インフラ製品に脆弱性があることが報じられたが、同社のセキュリティ担当者は筆者の取材に「我々の競合の製品を含む、全てのベンダーの製品をテストするべきだ。仮に競合のプロダクトから、一切の脆弱性が発見されなかったとしたら、驚くべきことだ」と述べた。

Huaweiだけを必死になって調べるので、Huaweiの脆弱性が目立つだけのことだとは思いますが。

Windowsは発売されて30年以上たった今も、日々脆弱性の修正。
人間の作るものなので、脆弱性は今後も見つかるのでしょうね。
Huawei製以外の製品も同じ程度、徹底的に調べると、Huawei製より多く見つかったということがあるかもしれませんね。

書込番号:22761199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/26 19:31(1年以上前)

何を今更レベルの話。
G20開催に合わせたプロパガンダでしょ。

「HUAWEIから機種持ち替える準備はしておく方が良いでしょう」って余計なお世話です。

書込番号:22761206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/27 00:47(1年以上前)

通信部分の脆弱性なんて何処も同じでしょ。
結局ヤラれるのは関節部分で繋ぎ目の部分。
ゆうなればメンテナンス者次第かと。
どんなに強固な基地局でもメンテナンスでミスしたら同じって事ね。あと暗号化した川からすくってもね…

書込番号:22761845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ワン人さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/27 02:44(1年以上前)

世界の端末情報をアメリカ企業は集め過ぎだと
日本政府は日本国民に発信しているのに

無視、反発横行
工作員我が物顔

自身の端末が勝手に仕事をさせられていたなら嫌だが
情報抜かれるのはアプリ利用するなら、回避できない

書込番号:22761908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件

2019/06/27 06:22(1年以上前)

https://jp.reuters.com/article/china-cyber-cloudhopper-companies-idJPKCN1TR2I2
中国、富士通や、NTTにも、不正侵入大規模サイバー攻撃。
だそうです。

>†うっきー†さん
>Huaweiだけを必死になって調べるので、Huaweiの脆弱性が目立つだけのことだとは思いますが。
他の機器と比べてです。

書込番号:22761986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件

2019/06/27 06:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
Windowsなど、OSはその都度、セキリュティパッチを当てていますし、今回のことと話は違います。
他の機器と比べての話です。

書込番号:22761996

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 07:12(1年以上前)

>他の機器と比べてです。

他の機器もHuaweiと同じ程度調べたという情報は見当たりませんでした。
他のところは、少しだけ見ただけ、Huaweiについては、徹底的に調べたという可能性もありそうですね。

書込番号:22762043

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 07:18(1年以上前)

>Windowsなど、OSはその都度、セキリュティパッチを当てていますし、今回のことと話は違います。

Huaweiも脆弱性の修正は行ったりしていますので、Windows同様問題なさそうですね。

Huaweiデバイスのセキュリティの脆弱性に関するお知らせ
https://consumer.huawei.com/jp/support/psirt/

書込番号:22762049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:767件

2019/06/27 11:05(1年以上前)

>https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-china-military-idJPL4N23Y0J1?il=0
>報道によると、ファーウェイ従業員は人工知能から無線通信まで幅広いプロジェクトで人民解放軍のさまざまな組織のメンバーと協力した。

ファーウェイはこれは個人的な問題だとしていますが、ほんとなんでしょうか?
個人的な問題だとしても、協力しているのは確かなので、間接的な関わっているということですよね。ファーウェイの技術力が使われているわけですし。

ここまで色々出てくると、信用しろと言っても信用できませんね。
日本も狙われているのに、もっと危機感を持たないと。

書込番号:22762327

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/27 12:21(1年以上前)

>黄昏信州人さん

別に政府からの発注や要請を受けて商行為を行うことはおかしくはありませんよ。
日本政府だって三菱重工やJAPANマリーナ、IHIなど多数の
軍事産業があります。
米国だってもっと軍事産業は沢山ありクアルコムやインテルなど
多くのIT企業が軍に協力していると思います。

三菱やインテルはOKでHuaweiだけがダメという理屈はありませんね。
政府も顧客です。
Huaweiは通信会社なのでレーダー誘導装置やそういった攻撃武器の
軍事技術はあるわけでは無くそう言う技術は他が受け持つことです。

米国が脅威に感じるのは中国の軍事的傍受や世界中の傍受が
Huawei機器によって米国の技術では出来なくなる可能性が高いからです。
これは本来日本が得意分野だったのですが米国につぶされて
米国が中国に対抗できなくなって米国が焦っているだけ。

特亜三カ国は特殊な関係でプロパガンダに振り回されているだけです。
何十年先は分かりませんが一般人は中国の軍事的脅威はあまり考える必要はないのでは?
それより日本は独立国家なんだから自分で力を付けることが必要ですね。
日本って本当は結構凄いんですよ。
昭和初期で世界の5大国家と言われた唯一の有色人種だったのですから。

書込番号:22762425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/27 12:28(1年以上前)

基本的にHUAWEI、ZTEは中国共産党&軍との意志疎通はそれなりにされてるので、無条件に信用するには厳しいのでは?

最近はHUAWEI擁護しようとすると色々、不利な情報が出て来るので、今まで真剣に調査されていなかっただけの様にも思えます

HUAWEIの信用に足ると思う人は使い続ければ良いと思います

自己責任の世の中ですから

書込番号:22762436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件

2019/06/27 13:18(1年以上前)

>dokonmoさん
バックが人民解放軍であり、中国共産党であることが、問題なんだと思います。
中国が覇権を握ると一番困るのは、台湾と、日本です。あと、香港も自由な都市ではなくなってきています。
 

書込番号:22762510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/06/27 13:36(1年以上前)

>バックが人民解放軍であり、中国共産党であることが、問題なんだと思います。
中国が覇権を握ると一番困るのは、台湾と、日本です。あと、香港も自由な都市ではなくなってきています

結局、そこに行きつくわけだ。

ネト○ヨだかなんだか知らないが、中国共産党の危険性を匿名の製品比較サイトで話して何がしたいのかね?

その手の議論は国際政治討論会辺りに出向いてしてはどうかな?

書込番号:22762531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/27 13:54(1年以上前)

https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-china-military-idJPKCN1TS06H

こういう情報も出てくるし

書込番号:22762548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/27 13:56(1年以上前)

失敬、上の方に出てましたね

書込番号:22762550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/27 14:14(1年以上前)

>日本は右側通行でしたかね?さん

そういうカテゴリがあったんですが、
大人の事情でなくなったもんで。

もう神学論争。
米国も一枚岩じゃないようで。
25%以下?
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/27/huawei_micron/

輸出禁止でも北朝鮮は核兵器を造った。

書込番号:22762574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件

2019/06/27 16:59(1年以上前)

『情報を制するものは戦さを制す』孫子の兵法ですね。昔の中国は偉大でしたし、日本も多大な影響を受けてます。自分は中国の文化も好きですし、パンダも好きです。民間の交流もすごくいいと思います。
ただ、今の中国共産党は怖いですね。

ここで議論してもいいじゃないですか。一般人ですし。

書込番号:22762782

ナイスクチコミ!4


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/27 17:01(1年以上前)

全然関係ない話になってて楽しめました。(笑)

書込番号:22762787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/06/29 17:54(1年以上前)

とりあえずG20で追加の中国への関税発動は延期

HUAWEIへのアメリカからの部品供給は止めない、となりましたが

8/19期限の猶予措置は継続されてます

書込番号:22766978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/07/04 08:43(1年以上前)

>ここで議論してもいいじゃないですか。一般人ですし。

あちこちで反共レスをしているようだがそんなに危機感があるなら、FBなりSNSで同士を募ってはどうかな?匿名では同意は得られないよ。

セキュリティの高いリンゴスマホにはそのような機能はないのかな?

書込番号:22775881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング