『直下型エリアコントロールパネル』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『直下型エリアコントロールパネル』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直下型エリアコントロールパネル

2019/08/10 20:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

直がのTVはいままでけっこう出てますが..今の4kTVも四隅のもれがあるのはエッジのほうが4kTVを見やすいのでしょうか?

またz730xはAIが深層学習でつかえばどんどん画像を認識して四隅の斑や 映像も修正するのでしょうか?

またメーカーのアップデートのみの形でAIはいまある性能のみで...m530x rz630xは安くにじみはすくないでしょうか?

書込番号:22849320

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 21:40(1年以上前)

理論、理屈で考えるのはよして、実際の映像を視て比較してみるのが正しい結論を導きだせますよ。
ここで どんなに 「へえ〜そうなんだ!」を見聞きしても 余計な【先入観】を自分に植え付けてしまうだけなの
本気にはしない方がいいです。

書込番号:22849468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/08/11 10:00(1年以上前)

>Tsuatさん
こんにちは。
直下型のバックライトでメリットがあるのは、部分駆動をする上位機種だけです。部分駆動のない安い直下型はエッジ型に比べメリットがないばかりか、コーナー四隅輝度落ち等のデメリットがありますね。安い機種ならエッジ型も十分ありです。
黒画面で四隅がうっすら光るのはバックライトに起因するものではないのでどちらの方式でも起こり得ます。
AI云々の機能については、監視してフィードバックしているのは入力信号だけであり、コーナー輝度落ち等のパネル自体の瑕疵が補正されることは永遠にありません。
530、630は等速パネル搭載ですので、補間がありません。動きボケ、にじみ等は起こります。730は倍速補間なのでこの点マシですね。

書込番号:22850326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2019/08/12 20:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22853563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング