


お世話になります。
今まで通信会社に用意してもらったルーターをずっと利用してきたのですが、色々トラブルがあって、もしかしてルーターを変えたら解決するのでは??と思い始めました。
ルーターが何に利用するものかもイマイチ分かっていないのですが…。
トラブル:平均して1日1回は回線が切れる。
回線が切れても通常ならすぐ復帰し、問題ないはずなのですが、ある場所では、IPアドレスがうまく割り当てられないからかルーターの電源を入れなおさないと使えない機器があります。
使えない機器:
・ネットワークカメラ(外の回線から見れなくなります)
回線内は固定、回線外はDNSサービスを利用しています。
電源を入れなおして新しいグローバルIPが割り振られるとDNSサービスが反応して使えるようになります。
電源を入れなおさないとIPアドレスは変わりません。
・レシートプリンター(パソコンからの通信ができなくなります)
回線内IPアドレス固定、外からは利用しません
レシートプリンターの電源を入れなおすと使えるようになります。
何とかならないでしょうか?
そもそもなぜそんなにしょっちゅう回線が切れるのかがよく分からなのですが…。
もし買い替えるとして、ネットワークカメラをVPNというので接続すれば安全なのでしょうか?
YAMAHAのルーターを利用するのがいいと良く聞くのですが、ちょっと高いな…と思っています。
10年くらい前に2台買った事があって探せば見つかるかも?と思っているのですが、古くても使えるでしょうか?
基本となる場所のルーターだけYAMAHAにして、それ以外の場所からVPNで接続というのは可能なのでしょうか?
どれか1つにでもご回答頂ける方はぜひ、ご意見お願い致します。
書込番号:22901076
0点

回線会社と、そこから提供されたルーターの型番を書いてくださいな。
YAMAHAのルーター。オフィスでも開くのですか?
書込番号:22901101
1点

失礼しました(^_^.)
NTTのOF410Xa使っています。
無線は別のバッファローの機械を使っていますが、これはたまにiPadとかに使うだけです。
小さな事業所です。
問題のある場所では、ネットワークカメラとかパソコンとか全部で10台位置いています。
よろしくお願い致します。
書込番号:22901204
0点

高いルーターは、複数の機材を同時接続したりする場合の性能や、様々な設定ができる汎用性に利点がありますが。
複数の機材を接続するにしても、源流の回線業者が貧弱なら意味がありませんし。ネットワークについての知識が無ければ汎用性も使いこなせません。
ただ、今回の症状に関しては、回線側の異常も考えられます。まず、安いルーターを買って、回線側に問題が無いかの検証から始めるべきかと思いますが。
事業所で接続される機材は、何台くらいでしょう?5台程度なら、安いルーターでも問題ないですが。100台とかなら、質問掲示板で質問するレベルの人が担当するのでは無く、専門の人間を雇うか業者に依頼すべきです。
書込番号:22901420
1点

そもそもルーターが何なのかも判らないのなら、
その通信会社とやらに相談するのが一番良いと
思います。
書込番号:22901852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 19:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
