『ドコモ fomaガラケー使用中 プランについて』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『ドコモ fomaガラケー使用中 プランについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:95件

以下のプランでよいのか、私のfomaはXiに移行した方がよいのか一緒に考えてくだされば助かります。

現在の契約および使用状況

主人 
ドコモガラケー タイプSSバリュー i-mode 契約あり(しかしほぼ使わず、SMSが殆どの模様)
スマホは会社から支給、支払いもすべて会社もちのため、別途私的なスマホ契約の必要性が現状なし。

私 (主婦なのでほぼ家、固定電話あり)
ドコモガラケー タイプシンプルバリュー  i-mode 契約あり(ほぼメール使わず、通話もしない)
スマホ イオンモバイル(子供のスマホをプラスして3台でシェアプラン使用中 月約1800円)

ファミリープランと1年割引を組み合わせて、ドコモの支払いは月にガラケー2台で2500円未満(主人約1400、私約1100円)

家族や友達の通話やメールはLINEでほぼすべて賄っている状態。
(電話番号、メールアドレスを知らない人も増えていて、アドレスを教える必要があればyahooかgoogleのメールアドレスを教えている)

いつの間にやらドコモのファミリープランで主人の無料通話分が私には適用されなくなっていたということを知りました。
携帯通話をほぼしない状況(受信くらい)と電話するならline使用だったため、まったく気づきませんでした。
なのでこのプランを維持する必要性もないかなと感じています。

通話機能は一応非常時のためにも残しておきたいのと、ドコモの番号が良番ということもあって、この番号を廃止する予定はありません。

ガラケーの動作も怪しくなってきたのでASUSのDSDS機でFOMAsimをnano化して運用しようと思って用意しています。
が、その際にこのタイプシンプルバリューのプランのままでi-mode廃止した方がよいのか(月800円で回線維持)、Xiのケータイプランに移行したほうがよいのか悩んでいます。
(月額が今と変わらないくらいで1200円?サイト見てもよくわからず)
Xiにしたらi-modeアドレスをspと簡単に入れ替えることができて現行の料金と変わらないままドコモのアドレスを残したままにできるんかな?とか悩んでなかなか進みません。
といって、ドコモのメールがそこまで必要なの?と言われたらそうでもなく、ただなんとなくせっかくドコモ回線持ってるのになぁというくらいなんですが。

Foma停波までは現行のガラケープランで頑張った方がよいでしょうか?
私だけでもXiにした方がよいでしょうか?
何か思いもかけない罠があるかもしれませんので詳しい方、助言いただけますとうれしいです。

書込番号:23035262

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/08 22:38(1年以上前)

iモードは捨てる
FOMAのまま
何の問題もない

FOMA廃止の際の巻き取り施策はあまり期待できないでしょうけど
少なくとも解約金無料くらいはあるでしょう

書込番号:23035347

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件

2019/11/09 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。
さくっと捨てることに致します。

書込番号:23037540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/11 16:10(1年以上前)

貴方もご主人もiモードはほぼ不要の様ですので、速やかに解約したほうが良いでしょう。そしてFOMA契約のままDSDSまたはDSDV機での運用を検討されたら如何でしょうか。
私も妻も同じ様にFOMAシンプルバリュープランでしたが、docomoメールは無くせなくてiモードにspモードを追加しました。
私はASUS Zenfone3にFOMA(通話SIM)とOCNモバイルONE(会社支給の通話+データ通信SIM)で運用中、妻はHUAWEI P30liteにFOMA(通話SIM)と楽天(データ通信SIM)で運用しています。docomoメールのマルチデバイス化やIMAP専用パスワード設定で難儀しましたが運用はうまくいっています。

書込番号:23040675

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング