


【困っているポイント】
エアコンをつけたまま、長い棒を伸ばして使うお掃除シートで送風口あたりを掃除していたら、お掃除シートが吸い込まれていき、ファンのようなものに絡まって中に入っていってしまいました。
その後エアコンを作動させると、ファン?にお掃除シートが巻き付いているのは見えたので、取ろうと思ったのですがタイミングが難しくて取れず、その後は怖くて作動させていないので、まだ巻き付いたままなのかどこか奥に入り込んでいるのかわかりません。
ひとまず、設置して10年ほどで初めてエアコンの蓋を開けてみましたら、フィルターと埃を受けるカップがあって、カップの中の埃は取り除きましたが、お掃除シートはそこには入っていませんでした。私の確認できた範囲では、ファンは見当たらなかったです。この場合、修理業者がいいのか、お掃除業者がいいのかどちらに頼んだらいいでしょうか。
お掃除業者で、ファンまでやってもらえるのであればクリーニングも、お掃除シートの除去もしてもらえてありがたいなと思うのですが。修理では掃除とは違いますよね?
実は、家にネズミがいて、エアコンのあたりでよくカリカリ音がするので、その不安も感じています。
もしネズミがいたとしたらどのあたりにいるのでしょうか。開けてネズミが出てきた、となったらそれもまたショックですが、出てくることもありますか?
【使用期間】
10年ほど
【利用環境や状況】
掃除は全くしていない。ネズミがいる気がする。
【質問内容、その他コメント】
部屋の構造上、ストーブが使えないので年末年始でエアコンが止まり困っています。どんなことでもいいので、何か情報をいただけたらと思います。
私は初心者なので、無知と失礼がありましたらすみません。よろしくお願いします。
書込番号:23134929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あぱたたさん
>この場合、修理業者がいいのか、お掃除業者がいいのかどちらに頼んだらいいでしょうか。
クリーニングを依頼する予定なら、掃除業者で良いと思います。
依頼するときに状況を説明して相談すればよいでしょう。
エアコンにネズミが入るというのは聞いたことがありません。
吸気口からは、熱交換器があるので入れません。
吹出口からは、空を飛べないと無理でしょう。
それにしても10年間掃除なしはすごいですね。
中はホコリが詰まっていたのでは。
書込番号:23134963
0点

>あさとちんさん
返信いただき、本当にありがとうございます。
掃除業者に状況を相談してみたいと思います。
ネズミ、壁をかじってエアコンの本体に入っているのでは、、と本気で心配していたので、出てこないとのことでホッとしました。
エアコンは今まで掃除しなければと思いながら、機械音痴でどうしていいかわからないのと、内部クリーン機能があるからと伸ばし伸ばしにしていました…
ゴミ受けカップにもう少し入るかなくらいのところまで埃がたまっていたのと、フィルターなど触ってネトネトしていました。
こんなに汚い空気が出てたんだなっていうことも、よりによって年末に、っていうのも色々ショックが重なりまくりです、、
今回掃除業者に頼むことができて無事に解決したら、今後はちゃんと業者さんにお願いしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23134996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぱたたさん
こんにちは。
そういわれると、大昔、単身赴任していた集合住宅のエアコンが古く、故障したので、
別のエアコンを別の場所に自費でつけて放置していたら、その古いエアコン室内機内部からカリカリ音が
聞こえてきたことがありました。
いかにも中に何かいる音でしたが、多分虫(ゴキブリ?)が侵入したのだと思っていましたがそのまま無視して、
単身赴任を終えたことがあります。
哺乳類はででかすぎてさすがに無理と思いますが、虫がネズミから避難したとか、排水口から侵入したのではと思います。
私も事情を伝えたうえで、お掃除業者依頼でよいと思います。
ただ、殺虫剤は直接吹きかけてはいけないので、虫の退治対策は別途何か考えないといけないと思います。
事前に火の出ない燻煙ゴキブリ対策剤を焚くとか、清掃時逃げ出したら、駆除するとか。
ご検討ください。
書込番号:23135084
0点

>ハ○太郎さん
返信、ありがとうございます。
ハ◯太郎さんもそんな経験をされたのですね。
カリカリ音、気になって眠れないなどはなかったですか。
うちもずっとカリカリ音がしているので、はじめは機会音のせいかと思っていましたが、やはりいるんだろうなと思います。
うちは山奥なので、虫や動物がたくさん出るので…
実は今しがた、氷結スプレーをかけてみようかと思っていた所なんんですが、やめておくことにしました。アドバイスいただいてよかったです。
掃除業者の方にまずは連絡してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23135097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぱたたさん
どうも。間に合ってよかった。
そうですか。虫が多いんですね。あり得ます。
そのときはリビングで寝室ではなかったので、気にしませんでしたが、結構長い時間かじってるものだなあとは思ってました。
室外の排水ホースには虫侵入防止を兼ねて空気の逆流によるポコポコ音防止のための「おとめちゃん」とかいう
有名な逆流防止キャップが売ってますので、それで虫の侵入は防げます。
定期的にほこりが詰まらないうちに交換が必要なのが難点ですが、我が家で虫侵入防止を兼ねて使っています。
(精神衛生上良いです、今の場合室内から侵入したことも考えられますが、、)
燻煙ゴキブリ駆除剤は大丈夫なことになっていますが、殺虫剤は絶対に本体にダメージを与えますから
直接吹きかけてはいけませんからね?
以上、健闘を祈ります??
書込番号:23135108
0点

自分的にまず目に入ったのが
>エアコンをつけたまま長い棒を伸ばして使うお掃除シートで送風口あたりを掃除していたら…
危険極まりないと思います、運転中にファンの作業して指を切断した同僚もいます。
年に数百台扱いますが、ネズミ、ゴキブリ、ムカデ、ヘビに遭遇することもしばしば。
小さなネズミであればファンまでの到達も容易にできますし、ちぎれたネズミを処理した
という経験もあります。叔父のエアコンもネズミの侵入が原因で故障しました
自宅は今年の夏、大ムカデが侵入して本体を外して処理しましたけど。
ネズミが侵入すればいろんな部分にたどりつく、と、電装部、フィン、ファンの部分…
巻きつき、ということでファンのバランスが心配なので、本体分解ファン取り外し
ついでの洗浄を勧めたいのですが果たして掃除業者が、それまでのレベルかどうか。
書込番号:23136982
6点

>ハ○太郎さん
昨日、あまりにも音がして気になったので危うくスプレーするところでした、、本当にありがとうございます!
排水ホースにとりつけるキャップもあるんですね。
今まで知りませんでした。
この件は精神衛生上の問題がかなり大きいですね。
自分の気持ちが安らぎそうなので試したいです。
年末ということで業者にも連絡がつかず、落ち着かない年末年始になりそうですが
なんとか頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23137004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅうNO3さん
お返事ありがとうございます。
指を切断した方がいらっしゃるんですね、、
私何にも考えずちょっと埃をとるくらいの気持ちでやってしまいました。
今後はしっかりと電源を切ってからにしたいと思います!
そして、衝撃的な情報をありがとうございます。
やっぱり入ってきてしまうんですね、、
まさか入れないと思っていたんですが、本当に怖いです。やっぱりエアコンの中から音がしているので間違いないんだなと覚悟を決めました。
うちもよくオオムカデも出ます。ムカデまで入れるとは思いませんでした。恐怖でしかないです、
どこまでやってもらえるかは、業者の人にもよるんですね。当たりハズレがありそうですね、、慎重にならないといけないんですね。
こうなると、ネズミ駆除業者に頼むべきなのか清掃業者に頼むべきなのか悩んできました。
エアコンのほうに巻き付いたのも、ネズミも困りますし、なんならエアコンを買い換えたいくらいです
いろんな事を検討してみたいと思います、
ありがとうございます!
書込番号:23137032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信を頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
質問したときはかなり慌てていたので、みなさまから返信をいただいて冷静になることができました。
掃除業者の方に今日エアコンを外してみてもらい、お掃除シートは取ってもらうことができました。
ファンよりももっと奥に入り込んでいたそうです。
そして、やはりネズミが入っているようで、かじった跡や糞がありました、、、
エアコンの穴の部分を塞いでいただき、たぶんこれでネズミがエアコンに入り込むことはないので様子をみてください。とのことでした。
ただ、うちにはもともとネズミがすんでいるので、エアコンには入らない、というだけなのが難点なんですが、、、
掃除の方は年明けにしてもらうことになりました。
我が家はワンルームでキッチンも一緒になっている部屋でエアコンを使っているので、掃除はマメにしないといけないとのことでした。
これからはしっかり掃除したいと思います。
この度はみなさま、ご親切にアドバイスいただきましてありがとうございました!
書込番号:23138540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 20:42:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 8:03:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





