『エアコンの風の匂い』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコンの風の匂い』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンの風の匂い

2001/07/24 10:55(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 しばぁさん

 皆さん初めまして。ちょっと質問があります。
 10日ほど前、引越しを機にエアコン(東芝RAS−405PDR)を購入しました。
 最初のうちは、何の問題も無く使えていたのですが、約1週間が過ぎた頃、エアコンの電源を入れるとエアコンから変な匂いの風が出てきました。上手く表現できないのですが、使い古したエアコンの電源を入れた時にする匂いと似てます。(あの匂いほど強烈ではありませんが、気が付く程度の匂いはします)
 私は、思いつく原因としては、
  (1)部屋でタバコを吸う(5本/日程度)ため
  (2)購入してから一度もフィルター等の掃除をしていない
   (取扱説明書には、プラズマ集じん・脱臭や光再生脱臭フィルターは
    500時間もしくは、お知らせサインが目安って書いてありました)
 これくらいです。
 幸い、しばらく運転していると、その匂いは全くしなくなりますが、購入してから1週間程度でこんな匂いが出てくるものなのでしょうか?試しにフィルター等を取り外し、見てみましたが、汚れているようには見えませんでした。
 この匂いをなくしたいのですが、皆さんの中で、同じ体験をした方や改善する方法に心当たりのある方は、よろしくお願いします。

書込番号:231718

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/07/24 16:29(1年以上前)

>しばらく運転していると、その匂いは全くしなくなりますが
機械的に故障していなければ、臭いに慣れてしまうからでは。
1.フィルターを取り外して、エアコン徹底クリーナー(300円位)を使用してみる。
2.汚れていないようでも定期的にフィルターを掃除して、仕上げにお好きなコロンでも一ふきしてみるってのはいかがですか。

書込番号:231904

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/07/24 20:31(1年以上前)

購入10日ですか… タバコ5本/日 でも症状が出るのが早すぎる
ような気がしますが、とりあえず簡単に出来るのは冷房運転停止後に
10分ばかり送風することかな カビなどが原因なら湿気を排除
できればある程度は改善されるとは思いますが 根本的な原因が
判らないとそれも意味が無いようにも思います。(面倒ですしね)

一太郎さん
>1.フィルターを取り外して、エアコン徹底クリーナー(300円位)
>を使用してみる。

私の場合エアコンクリーニングの後に仕上げ材(カビ止め剤兼)を
スプレーしますが市販されているのですかね? 要は細菌などの繁殖
を防止する訳ですから他の溶剤を流用できるかもしれません。ただし
水で流されるんである程度耐水性は必要ですね。
ちなみにウチの溶剤は匂いは余りしません


書込番号:232094

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばぁさん

2001/07/24 23:23(1年以上前)

一太郎さん、kurabaさん返事有難うございました。
>機械的に故障していなければ、臭いに慣れてしまうからでは。
確かにしばらく部屋にいると、臭い慣れるってことはありますけど、臭いが無くなってから一旦部屋を出て、戻ってきても臭くないので、「慣れ」じゃあないと思うんですけど...。

>カビなどが原因なら湿気を排除できればある程度は改善されるとは思いますが 根本的な原因が判らないとそれも意味が無いようにも思います。(面倒です
 しね)
そうなんです!前に使っていたエアコン内部の拭き掃除をしたことがあるんですが、とても面倒で大変でした。それに、まだ購入して10日しか経ってなくてもカビって発生するもんなんですかね?
『東芝RAS−405PDR』ってエアコン内部のカビ発生を抑える機能とか付いてないのかなぁ?
とりあえず一度フィルターの掃除とエアコン内部の簡単な掃除をしてみます。

書込番号:232286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング