『DVD-Rにダビングした番組が車で再生出来ない』 の クチコミ掲示板

『DVD-Rにダビングした番組が車で再生出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ144

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック

スレ主 srkyygさん
クチコミ投稿数:8件

自宅のレコーダーからDVD-RをVRでフォーマットしダビング、ファイナライズして友人に渡しました。

自宅の機器では再生できたそうですが、車では再生できないディスクですと表示されるそうです。

調べると地デジをダビング(録画)する場合はCPRM対応ディスクが必要とのことですが、今ってどのディスクもCPRM対応ですよね?
CPRM対応ダビングしたものはファイナライズしても車では再生できないのでしょうか?
車がCPRM非対応ということですか?

ドラマやライブのDVDが再生できるのは地デジじゃないからって解釈でいいんでしょうか?

書込番号:23180811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/20 18:46(1年以上前)

>車がCPRM非対応ということですか?

カーオーディオのディスクがDVDに対応していますか? 家ではOKなら非対応です。

参考:CPRM(Content Protection for Recordable Media)とは、デジタル放送の「1回のみ録画可」である映像をDVDに録画した後に、別の記録メディアにデジタルコピーできなくする著作権保護技術になります。
デジタル放送の「1回のみ録画可」である映像は、CPRMに対応したDVDでないと録画できないようになっています。DVDレコーダーのハードディスクに記録した映像をDVDにダビングする場合は、DVDにダビングすると同時にハードディスクの映像は消去されます。このしくみは、DVDに「MKB」という鍵と、1枚ごとに異なる「メディアID」という識別情報が記録されており、これらの情報を元に映像データを暗号化して記録し、映像を再生するときには復号化しています。そのため、別のDVDにコピーしても、そのDVDの「メディアID」が異なるため正しく復号化できないため再生できないことになります。
現在のところ、録画用DVD-RAM、録画用DVD-RW、CPRM対応DVD-Rが、CPRMに対応しています。

書込番号:23180823

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 srkyygさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/20 19:00(1年以上前)

今まで他の友達からダビングしてもらっていたのは見れたといっていたのでDVD自体は車で再生できるようですが、私が質問に書いた方法でダビングしたものは再生が出来ないようです。

書込番号:23180850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/20 19:04(1年以上前)

>デジタル放送の「1回のみ録画可」である映像は、CPRMに対応したDVDでないと録画できないようになっています。

またいい加減な事を書いている。

1回のみ録画可のコピーワンスだけで無く最大9回のコピーに1回のムーブ可能なダビング10のデジタル放送もDVDにダビングするならCPRM対応メディアじゃ無いと記録出来ない。

車の再生機がCPRM非対応の可能性が有る。

ちなみに自分が乗っているVWゴルフ7の純正ナビはDVDソフトは再生は出来るけどCPRMメディアの再生は非対応。

書込番号:23180857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/01/20 19:55(1年以上前)

>車では再生できないディスクですと表示されるそうです。

車の再生機が CPRMに非対応だからだ。


>CPRM対応ダビングしたものはファイナライズしても車では再生できないのでしょうか?

何故、そうなるのだ?
車の再生機がCPRMに対応しておれば、再生出来るだろ。


>車がCPRM非対応ということですか?

車にCPRM対応も非対応も無い。
車に搭載しておる再生機がCPRM非対応という事だ。


>ドラマやライブのDVDが再生できるのは地デジじゃないからって解釈でいいんでしょうか?

地デジじゃなければ何でも再生出来るとは限らん。
ドラマやライブのDVDが再生できるのは、DVD-VIDEO だからであろう。



>今まで他の友達からダビングしてもらっていたのは見れたといっていたのでDVD自体は車で再生できるようですが、

その、ダビングしてもらっていたの
とやらは、
どういうコンテンツを、どのフォーマットで
どのDVDにダビングしたものなのだ?

書込番号:23180948

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13840件Goodアンサー獲得:2906件

2020/01/20 19:57(1年以上前)

>srkyygさん
>ドラマやライブのDVDが再生できるのは地デジじゃないからって解釈でいいんでしょうか?

市販のDVDは、DVD-Video形式です。
レコーダーで録画した番組を、DVD-R等に書き込んだものは、DVD-VR形式になります。

>今まで他の友達からダビングしてもらっていたのは見れた

それがレコーダーで録画した番組を、DVD-R等に書き込んだものならば、機器の相性の可能性もありますね。

書込番号:23180953

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/20 20:51(1年以上前)

番組をSTBなどから赤白黄のコードで録画してDVDをビデオ方式にフォーマットしてダビングしたらどうにかなるんじゃないのかお?

モンちゃんはやったことないお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23181077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:562件

2020/01/20 21:45(1年以上前)

赤白黄色のコードでダビングしても、映像信号にCGMS-A
という世代管理の信号が載ってるから、一旦ハードディスクに録画した時点でコピーワンス番踏になって、
やはりCPRM DVD-VRで焼く事になるから、結果は同じ

また適当な事書いてるな。知識が薄っぺらいのがばれるぞ

書込番号:23181222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:562件

2020/01/20 21:53(1年以上前)

スレ主さん
明確に原因を突き止めたかったら、推測にしかなっていないら
後付け社外品なら、カーナビのメーカーと型番
車に標準装備のナビなら、車の年式、型式
明確にしてください

書込番号:23181237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/21 08:25(1年以上前)

レコーダーでデジタル放送をダビングしたDVDで知人の再生機で再生出来るディスクも有るのなら、DVDディスクと再生機の相性という可能性も否定出来ない。

書込番号:23181754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:528件

2020/01/21 13:00(1年以上前)

車の対応機器が何か分からないのも気になるけど、CPRM対応ってDVD-Rじゃなく、DVD-RWでダビングされたらどうでしょうか?
DVD-RにVRでダビングつもりが、AVCでダビングしてたりして。

書込番号:23182171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/01/21 14:19(1年以上前)

>DVDディスクと再生機の相性という可能性も否定出来ない。

もちろんもちろん。

それ故、

今まで他の友達からダビングしてもらっていたの
とやらが、
どういうコンテンツを、どのフォーマットで
どのDVDにダビングしたものなのかを、
開示する事が、
問題解決の重要な鍵となる。

ビデオカメラ動画かもしれんからな。

書込番号:23182286

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16210件Goodアンサー獲得:1324件

2020/01/22 18:23(1年以上前)

そのカーナビの型番を聞いてくるのが近道ですね。

書込番号:23184613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング