AG-TWS03R
- 小さくシンプルな形状で耳のサイズが小さい人にもフィットする完全ワイヤレスイヤホン。本体と充電ケースはマット仕上げで皮脂や指紋が付きにくい。
- 日本のオーディオブランド「final」監修の高音質仕様。1回の充電で最大5時間の音楽再生が可能で、付属の充電ケースを使えば最大17時間の再生が可能。
- 紛失した際は片耳分だけの再購入ができて安心。耳垢が目立ちにくい半透明イヤーピースを採用し、快適に使える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-TWS03R
初めてBluetoothイヤホン買いました。
通勤で使ってみたところ音途切れがすごくて
結局、有線イヤホンを合わせて持ち歩いてます
なぜか室内より室外のほうが
音途切れするんですが
そうゆうものなのでしょうか?
電車の地下構内で聞けてた音楽が
地上にあがった途端にブチブチきれだします
周りに人はほとんどいないのに。。
書込番号:23220787 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Bluetoothが用いられている2.4GHz帯は電波がとても混んでいるんですよね。Bluetooth以外に代表的なのはWi-Fiですが、きゅますさんがお持ちのスマホでも地上に出れば沢山のWi-Fiがリストとして見えるでしょう。
今回遭遇している現象が左右間の途切れならどうしようもありませんが、同時に切れるなら送信側を胸ポケットに入れるなどイヤホンとの距離を短くすれば途切れは少なくなると思います。
書込番号:23220934
2点

接続の安定度は機種や送信元、送信元のある場所にもよると思います。
まずはなるべくイヤホンの近くに送信元を入れるようにしてみて接続性が向上するか確認してみたらどうでしょうか?
ズボンの後ろポケットは人体をはさむので良くないと思います、Bluetoothは水分に弱いそうですので。
出来るのでしたら胸ポケット辺りがベストですが出来ないようならバックの前面部分などが良いと思います。この機種ではないですが自分は胸ポケかかばんの前ポケットに入れてます。
送信側のブルートゥースバージョンや電波の強さなども関係すると思います。自分の場合スマホ>ウォークマンA50>ウォークマンA16の順の接続性能です。特にA16だと人のいないホーム、大型スーパーの入口横付近など何かしらの電波の発せられてるような所だと他人がいない所でもぶちぶちきれます。広めの道路など信号なんかからの電波でも切れますね。
もし送信元が古いミュージックプレイヤーやスマホなら新しくすると結構劇的に改善するかもしれません。
それらを試してだめなら接続先変更に加え接続安定性の良いTWSを買い増しするのを考える事も検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:23220973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Agはそういうレベルのブランドですよ。
TWS02という機種は中国製品の流用です。
https://www.amazon.co.jp/%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%80%91Bluetooth-EURPMASK-2000mAh%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Siri%E3%82%84Google%E9%9F%B3%E5%A3%B0-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8C%E5%93%81%E8%B3%AA%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%8D/dp/B07L81NLV7
TWS03も中国製品の部品を使っている可能性が高いです。
書込番号:23266832
3点

みなさま
大変おそくなりすみません
コメントいただきありがとうございます
たしかに胸ポケットにいれると
途切れはかなりすくなくなります
ただ胸ポケットに収まらないサイズの
スマホで音楽再生しているので、
なかなか歩行中には厳しいです。。
結局、面倒ではありますが
有線のイヤホン持ち歩いて
使い分けすることにしました。
書込番号:23286149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャッキー123さん
中華製品が既存の人気商品のデザインを真似ることなんてよくあることじゃないですか。それにTWS02Rは防汗とはいいますがIP5X防水には非対応ですよ。駆動時間も違う。
似ている商品のリンクの他に根拠を示せますか?
そうは言っても、確かに日本の製品で中華パーツを使ってない製品は少ないでしょうけどね。どこもそういうもんでしょうに
書込番号:23987029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>0KAYU3さん
たぶん、ですけどfinal(ag)やAVIOT、nuarl、ビクターなどのメーカーは中国や台湾のTWS製造卸の会社の製品を元にデザイン微調整、音響チューニングして販売してるんでしょうね。
それを中国製品の流用というのは違うと思いますが。
書込番号:23987234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ag > AG-TWS03R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 20:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/02 10:03:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/13 20:30:26 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/07 22:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/27 23:13:22 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/25 8:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/17 13:54:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





