『大河ドラマの画面が明るすぎるのは4K8K対応だから?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『大河ドラマの画面が明るすぎるのは4K8K対応だから?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 卵三郎さん
クチコミ投稿数:54件

今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の画面が明るすぎます。紅葉の色もショッキングピンクみたいで変です。

これって、4K8K対応になっているからですか?
4Kテレビ買って観れば、まともな明るさと色になりますか?

書込番号:23249181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/24 11:26(1年以上前)

>卵三郎さん
情報が良く分からない無いのですが、、
今使っているテレビは?
設定は?調整出来ないのか?
他の番組では問題ないのか?

レコーダーお持ちですか?番組を録画してメディアに焼き店頭確認するのが1番かと思います。

書込番号:23249236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/24 12:40(1年以上前)

「麒麟が来る」は衣装や風景等意図的に派手な色使いで明るく制作しているらしいからテレビや4K由来では無いのでは?

第一話の田んぼでの野盗との合戦シーンや堺の街並みのシーンは特に印象的。

書込番号:23249414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/02/27 17:44(1年以上前)

>卵三郎さん
こんにちは。
真実はNHKの中の人しかわからないと思いますが、おそらく今回はBS4Kでの放送を念頭にHDRと広色域の恩恵がわかりやすくなるように4Kでマスタリングしたのだと思います。

これをHDRで広色域の有機4Kで見ると、原色に近い領域が結構拡大されていて、草原の緑色などがちょっと不自然に見えました。服の色などが鮮やかすぎてまあ薄暗いイメージの一般的な時代劇トーンからは対極表現だったので、違和感を感じる人もいたでしょう。

でも同時に屋内の暗いシーンなどはBS4Kの方は結構暗部のトーンが粘っている感はあって、なかなか見ごたえありました。小窓から光が差し込むシーンでHDRっぽさ(SDRと違って見えるのを意識しすぎてか結構抑え気味でしたが)も見えましたよ。
服の鮮やかさだけで否定しては可哀そうだと思います。

で、地デジ放映の方もおそらく4K HDRと見比べて似た感じに見えるように色域の原色寄りの部分をより多く使うグレーディングになっていると思われます。

要するにこれは、BS4Kの4K HLGを分かりやすく生かすべく考えた結果の「演出」です。その結果、時代劇としては不自然だとか極彩色で違和感だとかの意見も出たようですが、殆どの人は画面が明るいなぁ程度でそのまま見ちゃっていると思います。

新しい規格を生かそうとするときに、古いシステムのユーザーが一言文句を言いたくなるのは良くある話と思いますが、視聴者の意見をちゃんと聞くNHKらしく、回を追うごとにちょっとづつ明るさや色彩感をおとなしく落とし気味にしているのがわかりますね。

書込番号:23255315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング