『SIMロック解除について(ひとりごと)』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『SIMロック解除について(ひとりごと)』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除について(ひとりごと)

2020/03/02 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2418件

私はなんてカバなんでしょう。SIMロック解除が自分でできることを知らなかったとは(泣)
3000円損した!漫画喫茶でやればよかった。

ドコモのお姉さんが『Webでお客様ご自身でできますよ』と教えてくれたけど、『やって下さい』と言ってしまったし。

今月の請求額が約12000円になってしまいました。
料金 6320円
SIMロック解除料 3000円
あとはなんだろう?

https://www.soldi.jp/articles/method_of_sim_unlock/

書込番号:23261980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2020/03/02 10:42(1年以上前)

2015年4月発売のGalaxy S6/S6 edge以降Web手続きが可能になり、自分でSIMロック解除手続きする場合は手数料無料です。
SIMロック解除義務化以前のそれまでの機種でもドコモはSIMロック解除は受付ていましたが、Web非対応で店頭手続きのみでした。

Web手続きで無料で解除コードが発行されても解除には他社SIMが必須なので、その時点で他社SIM(au、SoftBank、Y!mobileなど)がない場合は解除作業ができませんけどね。

書込番号:23262010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/02 19:26(1年以上前)

SIMロックを自分で解除できるようになっていたとは、知りませんでした。

それなら最初からSIMロックなんて無くせば良いのにと思いましたが、解除方法の記事を読んで納得しました。
一括購入で支払い済みの端末なら、即日解除できるのですね。
分割払いだと購入から101日経つまで解除できないとか、つまり解約防止の手段としてSIMロックを使っているという事でしょうか。

過剰な端末値引きは規制されたとはいえ、完全には無くなっていませんしね。
契約顧客を獲得するために利益を削って値引きしているのに、端末だけ安く入手しておいて、即日解約して他社に乗り換えなんてされたら困りますし。

自分でSIMロック解除できるなんて、SIMフリー端末なんて分野も無くなっていくのかと思いましたが、まだまだSIMフリーは活躍しそうですね。

書込番号:23262775

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2020/03/02 19:47(1年以上前)

貼られている記事に掲載されてないようなので、一部補足しておきます。

ドコモは先日2月19日に一部条件が変更され、割賦払いであっても毎月の支払いがクレジットカードであれば、購入から100日以内でのSIMロック解除に対応しました。

また以前は各社中古市場端末のSIMロック解除は非対応でしたが、ガイドラインに沿ってドコモは昨年2月20日から中古市場端末の解除にも対応してます(店頭、Web手続き両対応)。
auは昨年9月、SoftBankは昨年8月対応で、ドコモよりもかなり後から対応しましたが、ドコモと違い店頭の有料手続きのみでWeb手続きは非対応となってます。

書込番号:23262817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2418件

2020/03/29 16:35(1年以上前)

>北海道のヒグマさん

次は↓でやろうと思っています。
https://simchange.jp/simrock-release/

書込番号:23311615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング