『キヤノン機が純正utilityでWebカメラに!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノン機が純正utilityでWebカメラに!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

キヤノン機が純正utilityでWebカメラに!

2020/05/08 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

既出かもしれません。その場合は、ご容赦を。

キヤノン機が、純正utilityで、Webカメラとして使えるようになったそうです。ご参考まで。

このようなフットワークの軽さはお見事と思ったら、どうもアメリカのキヤノンが開発したっぽいですね。新ジャンルのカメラでも、アメリカ発のiNSPiC RECは、マーケティングとして有用なクラウドファンディング経由で、即、立ち上げたのに、日本主体のコンセプトカメラは、開発部隊から未だ手離れしていない模様。素直に褒められないかも‥‥^^);

・あなたのキヤノン一眼レフ・コンデジ、「キャプチャボードなし」でWEBカメラになります (武者良太氏、GIZMOOD日本版、2020/05/07)
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/05/eos-webcam-utility-beta.html

書込番号:23389439

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2020/05/08 15:12(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
一部のosしか使えないお試し版ですし、日本のキャノンからはコメントを出して無いので、純正utilityでは無いと思います。あくまで自己責任での使用になるかと

書込番号:23389780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/08 16:18(1年以上前)

β版でこれだけ機能してくれるなら本当にありがたいですよね

1DX2でZoomにて動作しましたがCameraConnectの併用は出来ませんでした

書込番号:23389935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/08 16:26(1年以上前)

https://youtu.be/msJAkr3FsUM

今この時期に使えなければ意味がないわけですから、使える環境にある程度制限があっても出すべきだという意味でのベータ版なのでしょう。

米国キヤノンがオフィシャルHPで出している以上、これを純正と言わずして何を純正というのでしょう。

書込番号:23389956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2020/05/08 17:16(1年以上前)

>穿靴子的猫さん
日本のキャノンが正規に対応機種を出したらです。現在は記事にした方が親切に対応を変換して出しているだけです。
EOS Rebel T7iはどの機種とすぐに出せますか

書込番号:23390036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/08 17:27(1年以上前)

>しま89さん

それはご自身の定義ですね。

書込番号:23390054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2020/05/08 20:34(1年以上前)

これはWindows10であれば、たいていのCannonであれば可能のようです。

誇らしいですね。使いたいですね。

しかし、私はMacなのでした。

書込番号:23390459

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2020/05/08 21:44(1年以上前)

>穿靴子的猫さん
デジタルカメwatchの記事では、本ソフトウェアはCanon U.S.A.の主導によるもので、現在のところ日本では公式なサポートを行う予定がないとのことだそうですよ。

書込番号:23390651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/05/08 22:11(1年以上前)

私も6D2をTeamsとDiscordで使ってみましたが、なかなかイイですね。

三脚が必須だったり、機材が大型化するので、仕事関係では使いにくい面もありますが
娘がオンライン帰省した際にはズームレンズを装着して食卓や顔をアップにしたり、なかなか面白かったです。

LV機能のある機種なら使えるのかもしれませんが、AF追従の面ではDP-CMOS AF搭載機種で
動画モードで使用するのが使いやすいと感じました。

実際、有益に使えるのだから、公式とか非公式とかはどうでもイイことでね。
CANON USAがUPしているんだから、胡散臭いモノでは無いだろうし……。

書込番号:23390719

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング