『ENERMAX どーでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ENERMAX どーでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ENERMAX どーでしょうか?

2004/01/20 22:28(1年以上前)


電源ユニット

初めて書き込みさせて頂きます。今回HDD追加、VGA変更等をしようと思っています。それに伴い電源ユニットを変更しようと思い、よく行くPC SHOPに相談しに行ったところENERMAX 460W PFC回路付き(品番等分かりませんが濃いブルーでした。)を進められました。ここの書き込みを参照するとENERMAXの書き込みが少ないので、どうなのでしょうか?
ENERMAX以外に、400W以上の電源ユニットでお勧めがあればアドバイスお願致します。
ちなみに現在のスペックは
CP/PEN2.8C
MB/MSI 865PE NEO2
MEM/PC3200 DDR-SDRAM 512MB×2 Samsung
HDD/Seagate 120GB
HDD/(RATOC U2Dock−IBM80GB)>RATOC U2Dockもう1機追加予定
VGA/RADEON9600 128MB NO PRO >RADEON 9800XT 256MBに変更予定
FDD/MITUMI
MMD/MITUMI
DVD/DVM-L4242FB
その他もろもろと、いう感じです。

書込番号:2368735

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 -MFP-さん

2004/01/20 22:35(1年以上前)

修正です。
PEN2.8Cは、PEN4 2.8C の誤りです。

書込番号:2368781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/01/20 23:48(1年以上前)

実は私も今電源絡みで悩んでまして、色々調べてみてましたが、旧来から定評の有るメーカーとしては、デルタ、セブンチーム、エナーマックスが有りますし、
最近評判を聞く所ではアクベル、アンテック辺りがいいようですね。又少し前まではオウルテックブランド、トリカ等・・あと価格帯無視で国産のニプロンあたりですか。
思うに容量的には400以上が目安ですけど、3.3v 5v 12v のそれぞれの合計を確認しておいたほうがいいかもですね。

書込番号:2369216

ナイスクチコミ!0


スレ主 -MFP-さん

2004/01/21 18:50(1年以上前)

yone-g@♪ さん 返信有難う御座います。
やはり難しいですよね 仲間内の意見では、ある程度名の知れたメーカーであれば、それほど気にする必要は無いんでわ?と言う意見が多いですね。
今日、もう一度PC SHOPに行き品番を控えてきました。
ENERMAX FCASeries EG465AX-VE 2 (w)FCA だそうです。店員に詳しく聞くと、店の常連客がこのモデルを指定して買っていくそうで、それらのお客さんの評判が良いそうです。このモデルを指定買いする常連客の大半がオーバークロッカーらしく、電源が安定している点を評価しているそうです。
自分はオーバークロックなどは、していないのですが安定した電源性能と言う点で試してみようと思います。
yone-g@♪ さんに指摘された(3.3v 5v 12v のそれぞれの合計を確認しておいたほうがいいかもですね。)部分も十分クリヤーしていて、余裕が有ります。現在使用している電源はENERMAXの330Wですが、電源電卓で計算すると今の構成パーツであれば賄えるけど・・・先を考えると少し厳しいようでした。安くは有りませんが試してみようと思います。


書込番号:2371781

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/23 18:57(1年以上前)

参考までにオウルテックのケースに付属していたSEASONIC350Wです。

下記の構成で問題なく作動中(部屋の温度が3度くらいでも一発起動)です。

CPU/AthlonXP2600+@3200+(200*11)
MB/ABIT NF7−M
HDD/SEAGATE 80GB+160GB
MEM/PC3200 256+512(サムソン)
VGA/RADEON9700Pro
FDD/無し(笑)
DVD/DVR106D(DVD−R)
CD/ PX−320A(CD−R)
CASE/オウルテック602−サイレント
CPUファン/鎌風
CASEファン/排気1個、吸気1個

ENERMAXの430Wも所有していますが、SEASONICのこの製品のほうが断然静かなので、こっちを使っています。初めて使ったときは動いてないの?って思ったくらいです(^^
型番はSS-350FSで、旧型になりますので、最近のはもっと静からしいですよ(^^

書込番号:2378805

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/24 18:21(1年以上前)

一つ訂正、HDDは120+160の間違いでした。80GBは壊れちゃった方です(><

書込番号:2382575

ナイスクチコミ!0


スレ主 -MFP-さん

2004/01/25 16:57(1年以上前)

何だかんだ言いながら、結局のところENERMAX EG465P-VE U FCA を買いました。
もともとPC自体其れほど、うるさかった訳では無いので静音面では特に不満は有りませんね。
流石に、ジェド さん の「SEASONICのこの製品のほうが断然静かなので、こっちを使っています。初めて使ったときは動いてないの?って思ったくらいです(^^」には敵いませんが・・・
当方のPCケースはサーバータイプで、ケースファン(フロント8CMファン×2/リア8CMファン×2)が付いています。序にケースファンを今までの付いていた物から、静音・低速タイプの物に変えてみました。
その状態で音の元(気になるといえば・・?)はヤハリCPファン(P4純正)かな?
近い内にCPファンを静音化の方向で、変えてみようと思います。
安定性などについては、しばらく使用した後 また書き込みます。



書込番号:2386556

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/25 21:48(1年以上前)

うちのENERMAXは中古品で3年くらい前の製品のようですから、現在の奴は静かなのかもしれませんね(^^

書込番号:2387765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザボコネクタと線について 6 2025/09/13 20:02:01
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59
グラボが認識されない 16 2025/09/06 12:27:32

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38225件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング