


テレビの買い替えを、検討中です。
買い替えの同期の1つが、録画できる量が少ないことで、内蔵の500GBのハードディスクに録画しています。
AEというモードで録画しています。今のテレビの解像度はフルHDですが、これが4Kになると、録画した番組のサイズは、単純に4倍になってしまうのでしょうか?
書込番号:23765651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>内蔵の500GBのハードディスクに
録画しています。
>AEというモードで録画しています。
そんな曖昧な書き方するより使っている
TVかレコーダーかのモデル名を書いたら?
TVは基本DRで録画するから、
HDDで録画する際の1番組あたりの
必要容量は多い。
500GB程度のHDD容量でも録れない事
はないけど、録り貯めておける番組数は
少なくなる。
4Kチューナー搭載レコーダーの中には
4K番組でも「◯倍録画」ができる
モデルはある。
書込番号:23765743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>agricapさん
現在、ご使用のテレビのメーカー・機種名を明記すれば回答がもらえると思います。
書込番号:23765752
1点

>agricapさん
こんばんは。
AEモードという事は東芝機でしょうか?
であればこちらは12倍モードになりますね。今のテレビは圧縮記録ができないので全てDR(標準速)での録画となります。つまり従来の地デジを録画してもHDD使用量はAEの12倍となります。また、BS4KもDR録画となりますが、データレートは地デジの約2倍ですので、HDD使用量は地デジDR比で2倍、AE比では24倍になります。
圧縮記録ができないのでテレビの外付けHDDは大容量のものを選ぶべきですね。
書込番号:23765769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agricapさん
容量は変わりません。圧縮なしの場合です。
テレビが4kモデルになっても放送自体が地デジ、BS2kならば容量は同じです。
BS4Kを録画する場合のみ容量が増えます。
書込番号:23765818
0点

>今のテレビの解像度はフルHDですが、これが4Kになると、録画した番組のサイズは、単純に4倍になってしまうのでしょうか?
まぁ、普通に考えればそうですね。
その状態で「映像エンジン」がドットの粗さを上手く誤魔化そうとします。
スマホで、YouTubeの「360p」の映像をフル画面表示させて見れば同じ様になると思います(^_^;
通常、4分の1以下の解像度の映像をそのまま4分の1で表示する事はしません。
<テレビ放送では出来ないカモ知れませんが、「HDMI入力」などなら「ドットバイドット」にする事で4分の1の表示はなるかも...
書込番号:23766289
0点

スレ主さん
>AEというモードで録画しています。
東芝テレビの長時間録画にAEモードはありません。
AF,AN,ASならあります。(Z3世代やXS5など)
東芝レコーダーにはAEがありますが、現在の録画というのはレコーダーのことでしょうか?
レコーダー録画に代えてテレビ録画にしたいということですか?
現在の録画機の型式を書いた方がよいです。
書込番号:23766366
1点

みなさん回答ありがとうございます。
今使っているのは、三菱のLCD-40BHR500です。
書込番号:23766953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
圧縮ができないのは、全メーカーでしょうか?
書込番号:23766959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agricapさん
三菱のAEモードも12倍または5.5倍録のようですね。
少なくとも、パナ、ソニー、東芝、シャープ等の外付けHDDタイプ現行機種はDR記録のみです。
現行三菱やパナソニックのブルレコ内蔵機種に関しては単体レコーダー同様、圧縮記録(長時間モード)ができるようです。
書込番号:23766986
0点

>プローヴァさん
単体レコーダーは、ほとんどの機種で圧縮できる、ということですか?
書込番号:23767002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agricapさん
単体ブルーレイレコーダーは普通圧縮記録できます。逆にできないものは私は知りません。
単体チューナーに録画機能が付いたものやブルーレイドライブがついていない簡素なレコーダーの仕様についてまでは知りませんのでご自身でお調べになってください。
テレビの外付けHDDをつけるタイプの録画機能については、コストダウンのために必要最低限のシンプルな内容になっています。いろいろやりたい場合はレコーダーを買ってね、ってことかと思います。
書込番号:23767020
0点

わかりました。ありがとうございます。
書込番号:23767114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済後失礼します。
>単体レコーダーは、ほとんどの機種で圧縮できる、ということですか?
過去機種ですが、↓↓のようなDR録画のみのレコーダーありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579793/SortID=19314311/
書込番号:23768625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 18:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





