


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone A VPA0511S SIMフリー
【困っているポイント】
充電時の電圧・電流が高すぎるのではと思っています。
【使用期間】
3年程度
【利用環境や状況】
これまでは前機種の充電器を使っていましたが、先週からVAIO VPA0511Sの付属充電器(スペックは5V、2A)を使い始めました。
家にあったUSBの電圧電流計で充電時の電圧電流を計測してみたところ、電圧5.3V、電流1.5A程度でした。(写真参照)
計測精度については、前機種の充電器を使用すると充電器のスペック通りの5V、1A程度でしたので、それなりの計測精度はあると思われます。
この機種のバッテリ容量は2800 mAhと平凡なモノであるため、8W充電は高すぎるのではないかと思っています。
【質問内容、その他コメント】
このような充電電圧・電流は妥当な値でしょうか?
この値での充電により、バッテリの寿命が短くなるようなことはないでしょうか?
書込番号:23778764
0点

>tigers-go-goさん
5.3Vなら約5Vとみなして大丈夫です。
バッテリーは3.7Vなので降圧して充電されます。
内部でバッテリーに適正なV数に調整されます。
A数も最近は2Aくらいが標準的なぎりぎりの急速充電だと思います。
Appleが1Aの充電器付けてることがとても不評なくらいでした。
最近はV数やA数に関係なく超高速充電でもバッテリー温度が
あまりあがらずバッテリーにやさしい充電も出来るようになっています。
対応機器でない場合はゆっくりの方がバッテリーにはやさしいと
思いますが1Aと2Aで大きく変わると言うことはないと思います。
熱を持たせないことと、満充電の時間が長くならないように
差しっぱなしなど気を付ければ問題ないと思います。
書込番号:23778780
0点

>tigers-go-goさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
USB規格上は5V±5%=4.75V〜5.25Vが正常値ですから、5.3Vというのは僅かながら規格外ではあります。
とはいえ、充電器〜スマホ間の接続に使っているUSBケーブルでの電圧降下があるため、充電器の出力端では5.3Vでも、実際にスマホが受け取っている電圧は概ね5.25V以下になっていると思われます。
(充電器メーカーもその辺の事情を見越した作りにしているようで、出力電流が増える→ケーブルでの電圧降下も増える→電源側が出力電圧を僅かに上げる=差し引きでスマホが受ける電圧はほぼ変わらない、って工夫がされていることが多いです)
なお Taro1969さんも仰る通り、
外部からの供給電圧・電流の大小がバッテリーの性能や寿命に直接的に影響を及ぼすことはないです。
故に、お持ちの充電器を急いで買い換えるとかする必要はないですが、
もし規格外なのを気持ち悪く感じるなら、近々の機会に同等の充電器へ買い換えたら良いかと思います。
ダイソーほか百均で買える充電器でも充分かと思います。出力5Vで最大電流2.1〜2.4Aの充電器が¥330前後で売っていて、自分もスマホ用に使っています。
#百均品質を疑問視する向きもあるので、その辺のご判断はお任せしますが。
ご検討を。
書込番号:23779157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Taro1969さん
>みーくん5963さん
回答ありがとうございました。
問題ないとのことで安心して使えます。確かに、充電時は微妙に暖かい程度で熱くはなっていません。
お二人とも同様の見解で納得できました。
書込番号:23780862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「VAIO > VAIO Phone A VPA0511S SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/11/11 3:09:17 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/05 21:22:45 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/29 10:55:10 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/17 16:43:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/06 17:46:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/11/23 10:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/23 22:50:33 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/11 7:54:38 |
![]() ![]() |
29 | 2018/03/12 8:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/19 20:15:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





