


今月2DKに引っ越すことになったのですが、空調がなく購入を検討しています。
賃貸なので、エアコンの複数台も1台で済ませたいと思っております。
イメージ図のような間取の部屋となっておりますが、この間取の場合に
1台で済ませるためには、どこにどの程度のスペックの空調を設置したらよいでしょうか?
部屋は寝室と仕事用の2部屋にする予定で、この2部屋の温度管理ができればよいと思っております。
ご回答いただけますと助かります。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:23941912
4点

>まっは2000さん
賃貸という事ですが隣接する部分があるかもしれず室外機の設置場所はバルコニーしか
ないんじゃないですか?
全部足して18畳(DKのコンロ分除き)として56クラスを洋室に付けてDKに置いた扇風機で和室に風を戻す
なんて複雑で面倒な事考えるよりは洋室と和室に22クラスをそれぞれ付けた方が良いと思いますよ。
洋室側はDKの快適性を上げるなら馬力を上げれば良いし。
書込番号:23941976
2点

この間取りで、和室と洋室両方を1台で済ませたいのは無理でしょう。エアコン用電源と配管ダクトの穴は開いてますか ?
賃貸ですから、先ず赤矢印は、室外機の設置場所が多分廊下じゃ×。
黒矢印だと、DK との境目辺りに扇風機を置けば DK も冷えそうですが、和室は入り口が半間みたいですからそこまでは無理っぽい。
青矢印だと和室と扇風機で DK はある程度は冷えそう。
大家さん、仲介業者に頼んで1台は取り付けてくれないのでしょうか ?
書込番号:23941987
1点

> CR7000さん
ご回答ありがとうございます。
無理して一台にするのより、2台にしたほうがランニングコスト的には安いですよね。
DKの快適性はサーキュレータで送風するだけでもだいぶ改善できそうですね。
> YS-2さん
ご回答ありがとうございます。
いろいろご検討ありがとうございます。
エアコンなし物件としての契約だったので、必要があれば各自購入&設置することになります。
(この近辺の家賃相場からみても大幅に安いので、2ヶ月で元取れてしまう計算なので自分で取り付けも問題なしかなと思っています。)
いろいろ検討した結果、まずは洋室に22クラスを設置して様子をみてみます。
その後、夏暑さに耐えきれなくなりそうだったら、和室にも設置を検討してみます。
書込番号:23942052
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 14:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





