


https://youtu.be/M7Vm9u0G-Y8
>いよいよ明日に迫ったCP+。そんな中パナソニック、ケンコー・トキナーブースに出演する
エマークさんとメーカーの垣根を超えたコラボ生配信をします。どんな話が飛び出すのか乞うご期待!
これをきっかけにして、フルサイズミラーレスとしては若干後塵を拝している二社が
上手くコラボしてくれるといいなと思います。
書込番号:23987266
2点

ニコンの、パナに比べて動画その他の劣っている部分、
パナの、ニコン他に比べて超望遠レンズやブランド力などの劣っている部分とか、
2社協業とかすれば、かなり補填しあえると前々から思っていますが、さて(^^;
※マジな同盟関係レベルでやらなければ他社に食われていくだけですので、意固地に主導権を握ろうとかしたら、まあ共倒れ必至かも?
(^^;
書込番号:23987280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おもしろいんじゃないかな?
僕も…手を組んだらおもしろいんじゃないかと考えてたから。
書込番号:23987294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二社の UI がベーシック部分で似てますね。
ニコン機の電池・充電器やスピードライトの部組はパナだったりしますし。
まさに、塀ではなく垣根かも。
書込番号:23987297
2点

老人と文学社さんも、粋な計らいをしますね。
CP+直前にあえてこの配信をするという、このタイミングが重要です。
書込番号:23987300
2点

映像音響の総合メーカであり続けるパナソニックと、かつての光学機械の総合メーカにして現状コンシューマ向け35mm判以下の小型カメラ専門メーカになってしまったニコン。
今のニコンには他社向けのレンズを造る余力はあるのだろうか。
ニコンは一部レンズをコニカミノルタから供給を受ける立場になってしまっている。
今、パナソニックの業務用機にはキヤノン、富士フイルムのレンズが付いている事はあっても、ニコンのレンズが付いていることはない。
そこを狙っているメーカが日本にある。シグマ。
ニコンがなくとも、パナソニックは困らない。
昔の尺度でモノを見ていると、現状を見誤る事もある。
・・・・・・ニコンがんばれ!!
書込番号:23987360
3点

ニコン・パナソニックの垣根を越える対談
なんて大袈裟な見出しで書くからニコン、パナそれぞれの開発者とか商品企画に携わってる社員の対談とかなのかと思って
リンク先の動画見たらぜんぜん違うし。ただのカメラ系ユーチューバーの対談だった。何コレ?見て損した。
なんかこのスレ主の書き込みって「ウソ、大げさ、紛らわしい」が多いよね。
書込番号:23987464
10点

>ニコン・パナソニックの垣根を越える対談
とっくに超えてる上田家のお二人、水咲奈々さんあたりの裏話の方が面白いと思う。
書込番号:23987548
2点

ありゃー、観に行っちゃったんですか。
ユーチューバーのタイトルだけで中身空っぽの安易な小遣い稼ぎ臭プンプンなので、私はリンクのクリックさえしなかった。
CP+の情報は、公式サイトから。
今日開幕です。
ここからです。
https://www.cpplus.jp/
書込番号:23987554
6点


>西から昇った太陽が東に沈むさん
>ただのカメラ系ユーチューバーの対談だった。
いや・・・その老人と文学社氏も
ギュイーントクガワ、エマーク氏も、
メーカーの公式ライブで登壇するんですけど。
その人をつかまえて「ただの」は
いくらなんでも失礼じゃないですか?
書込番号:23987704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CP+での講演で、何でこいつが?て思った事もある。
書込番号:23987823
6点

>西から昇った太陽が東に沈むさん
すかさず、JAROに電話( ̄□ ̄;)!!
私は、まだ、見てません。キッパリ
書込番号:23989046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変いいことなんじゃないでしょうか?
ニコンはカメラの建て付けはいいものの電子系とソフトウェア系が本当に弱く、
銀塩AF時代はキャノンの後塵を拝し続け、現在のミラーレスに至っては
Z7Uが劣化版のα7Uみたいな状態。
ニコンがドヤ顔でYoutubeで配ってたZ7Uの作例の画質が
α77のRAWをIntel入ってるパワーで本気現像したのとあんまり変わらん( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
どうせならOEMでパナにミラーレスを供給してもらったら?
カメラ全部が自社製である必要はぜんぜんないんで。
書込番号:23990269
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 15:05:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 12:04:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 12:32:34 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/25 12:31:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/25 13:16:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 12:29:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





