『ケーブルノイズを軽減するクリップとは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ケーブルノイズを軽減するクリップとは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルノイズを軽減するクリップとは?

2021/04/07 20:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

部屋から出てきたクリップ(beatsのもの)

クリップは何を挟むのか?

有線イヤホンのタッチノイズ、特に服に擦れることで生じるノイズについて質問です。
現在、手持ちのイヤホン一番ノイズが発生するのは【 SONY XBA-300 】のリケーブルなしです。
たまたま雑誌閲覧していたら画像2のような表記がありました。
クリップって服に挟んで引っ張られて断線する事故とは違うんですかね?
適当に部屋漁っていたら、画像1のクリップが出てきたので代わりになるかと試しているんですが、
このクリップは本来はどのように使う意図なのでしょうか?
服とケーブルの間にブリッジを作り、接触を回避する使い方なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24067234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2021/04/07 21:28(1年以上前)

下記の記事のことだと思いますが、一番は擦れ音の生じないケーブルを利用することです。
https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039542/

クリップの効果は下記でも説明されています。
https://e-earphone.blog/?p=82703
ただ、SONYの硬めのケーブルのイヤホンだと効果はなかったですね。

なお、雑誌も含めて記事には著作権があるのでご注意ください。
https://ascii.jp/info/site_policy.html

書込番号:24067364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2021/04/09 18:04(1年以上前)

単純にケーブルが動き回らないように固定するためだと思います。

首を回すと左右の長さが変わり、クリップ取れちゃうので、効果はどうなんでしょう…

最近はあまり気にしないようにしてます。

書込番号:24070659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2021/04/09 18:47(1年以上前)

参照URLありがとうございます。雑誌よりもよく判る角度のクリップ画像だったので理解出来ました。バネのクリップはやはり服につまんでる形なんですね。バネ部分以外にケーブルを通す所があったんですね。
服に挟むのはちょっと自分的にナシなので大人しく外では擦れ音のないケーブルか、ワイヤレスにしときます。
ありがとうございました。

書込番号:24070723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング