


UQから乗り換えたいと考えていますが、いざという言う時に使い物にならないと困る人は(恐らく皆そうだと思いますが)やめた方が無難でしょうか?
端末はAUのGalaxyの5Gのものです。5Gはどうでもいいです。
UQに不満は一切ありませんが、月に1Gも使わないので0円は衝撃です。
私は東京の江東区在住で、行動範囲は地下鉄有楽町線、JR山手線の範囲程度です。
しかし、例えば旅行や見知らぬ土地でグーグルマップのナビを使います。方向音痴の私にとってこれが非常に有り難い。
しかしながら、いくら0円でも使えなければ意味がありません。
実際に利用されている方のご意見、ご感想を参考までにお聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:24089569
0点

>TBOPPRAUCEさん
東京23区などは最初からau回線が使えません(ごく一部を除いて)ので、メイン回線にだけはしないようにしておけばよいかと。
メイン回線は別途用意して、サブ回線(通信にだけ利用)なら、何の問題もないかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。
>楽天モバイルでございます。
>回線状況につきまして、ご不便をお掛けし申し訳ございません。お客様のお声を反映させて頂きたく大変お手数をおかけしますが、通話とデータ通信品質向上のためのレポート送信にご協力頂けますと幸いです。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00000886/
書込番号:24089581
10点

>しかし、例えば旅行や見知らぬ土地でグーグルマップのナビを使います。方向音痴の私にとってこれが非常に有り難い。
東京23区だとau回線が使えないので致命的ですが、田舎だとau回線が使えるので、ローミングサービスが終了していない場所であれば、困ることはないと思いますよ。
東京がメインなら、メイン回線にすることは無謀だと思います。
書込番号:24089590
9点

やめた方がいいです
端末によるのかもしれませんが
突然圏外になって再起動しないと復帰しないとかなったこと
何度もあるので
書込番号:24089596 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SE2でメインで使ってます。
町田方面ですがトラブルはありません。
今のところは?
apple mapが、おかしいかな?
アイポンだとアンドロイドほどの致命的な
トラブルは、ないと思われます。
0円マンセー!?
書込番号:24089671 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>TBOPPRAUCEさん
他の方も仰ってますが、メイン回線にしなければ問題無いかと思います。
23区内で使っています。
メインエリアは千代田区、中央区、港区、、渋谷区、新宿区周辺です。
地上なら問題ありませんが、建物内部、上層階、地下などは圏外になりやすいですね。
使いたい所で使えません。
データ回線としてモバイルルーター等で使うなら問題無いのですが、移動回線としては正直厳しいですね。
人口カバー率96%が先なので99%になるまでは今のキャリア寄り使えないのは確実です。
使うなら割り切って使うしかないですね。
書込番号:24089678 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>実際に利用されている方のご意見、ご感想を参考までにお聞かせ頂ければと思います。
これって実際自分で使ってみないとなんともなんだよねぇ
メインに使わなければいいって書いてる人多いけど実際に楽天SIMしか入れてない端末だけ持ち歩いて使ったりしてるけど僕が使ってる環境であれば特に困るようなことがなかったりするのも事実だし…
今だととりあえずは3ヶ月無料だし新規で1回線契約
試してみて問題ないようなら
3ヶ月後に解約、今のUQを楽天にMNP
無料期間は無駄になるけど1〜2ヶ月でお試しの方は解約、UQを楽天にMNP
問題ありなら
楽天はそのまま残しおいて当面UQ、楽天は使えるようになってるかのチェックで使う、問題ないと判断できることがあればMNP
とかでいいんじゃない?
書込番号:24089709
3点

皆様こんにちは。
沢山のご意見有難うございます。
それぞれご意見がある様ですが概ね共通しているのは「メインはX」と言う事ですね。
私の場合メインでの利用なので乗り換えるならそれなりに覚悟と割り切りが必要そうです。
>どうなるさんの様になんの不満もなく使えてしまっている運の良い?人もいらっしゃるので、本当に実際に使ってみないと
誰もわからないですね。
それにしても、今のこのハイテク時代に電波が入らないとかゲラケー黎明期かよっ!って話ですよね。
アンテナ伸ばして電波拾うためにウロウロしていたの懐かしいです。
楽天は後発の参入ですから設備が追いついてないのも仕方ないですが、今後に期待と言っても大手3キャリアと遜色ないレベルは無理でしょうね。そんな事になったら本当にキャリアが潰れます。せめてUQの様なサブブランド並みになれば文句なしですね。
結論としては、UQのキャッシュバック受け取り条件の利用期間が今月末で達成なので、これを受け取ったら3ヶ月無料を利用して試してみる事にします。
まぁ私の場合はデータ使用量1G/月超えるなんてまず無いのでどの道無料なのですが。
この3ヶ月はたまたま不満なくてこの先ボロが出るなんて事も考えられますがそこまで考えたら動けませんし、違約金も無いのでダメならUQに戻れば良いだけの事ですよね。UQの方は転入に事務手数料がかかっちゃいますが。
書込番号:24089897
2点

毎月1GBで収まる、のであればリスキーな楽天とか
ahamoで存在理由がなくなったUQではなく
nuroとかocnやらがベターなのではないですか?
まあ200kbpsより300kbpsが高速?ですが?
書込番号:24089968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>それにしても、今のこのハイテク時代に電波が入らないとかゲラケー黎明期かよっ!って話ですよね。
これに関してはそもそも1.7GHz帯しかもってないから3キャリアと同じだけアンテナを立てたところで同じレベルになることはないからねぇ
ちなみに東京はauのローミング終了してるってことだけど、だからと言ってau回線が入らないから東京はダメってのはさすがに無いと思うけどね
いくらau回線無いからと言って東京でまともに使えませんだと携帯キャリアとしてありえないし、もっと騒ぎになってるだろうし
江東区ってビックサイトとか豊洲とかあるとこだよね?
僕は東京に住んでないしそれほど土地勘無いけど、そこまで高層ビル群ってイメージでもないし東の方だと下町みたいな感じだと思うけどそっちの方だと普通に使えるんじゃないかな?って気がする
でもって東京都内だとアンテナの数はハンパないだろうし都心でも開けたところ(渋谷の交差点とか)とかだとアンテナ4本とかだろうし、普通に生活するレベルでは問題ないんじゃないかな?(入るところだと50〜60Mとか普通に出る)
ローミング無しと言っても地下鉄とか商業施設とかは切られてないはずだし、一番心配なのはそういう施設ではない高層ビルだったり地下とかだろうね
実際に一台契約して試してみるのが確実だけど、ひとまず今のスマホの設定で[モバイルネットワーク]→[ネットワークを自動的に接続]ってのをオフにして、オフにすれば一覧が出てくるからここに“Rakuten”もしくは“44011”というのが出てくるかを見てみる
この44011(Rakuten)というのが楽天の電波が入ってきてるか(飛んできてるか)なので自分の家の中とかよくくところでチェックしてみるといいと思うよ(地下鉄とかで全く入ってこなくてもここはauで繋がるはずなので繋がらないわけではない)
書込番号:24089992
1点

>どうなるさん
>いくらau回線無いからと言って東京でまともに使えませんだと携帯キャリアとしてありえないし、もっと騒ぎになってるだろうし
まともに使えない人が多いから、#24089581で記載した通り、いつまで経っても、使えませんというtwitterでのつぶやきが行われているのかと・・・・・
書込番号:24090014
12点

>どうなるさん
>いくらau回線無いからと言って東京でまともに使えませんだと携帯キャリアとしてありえないし、もっと騒ぎになってるだろうし
実際に都内の高層階、地下、建物内部で使われた事ありますか?
仕事で良く大手町等のビル地下に行きますがドコモ、auは繋がるが楽天は圏外です。
この様な事は良くあります。
無料だから騒いでいないだけで、実際に料金を取っていたら炎上してますよ。
豊洲はタワーマンションだらけですよ。
上層階は繋がらないと思います。
書込番号:24090030 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>いつまで経っても、使えませんというtwitterでのつぶやきが行われているのかと・・・・・
僕は別に楽天擁護派でもなんでもないんだけど、いつまで経っても使えませんの声があると同時に思ってた以上に快適ですの声もあるはずだから結局のところ使う人次第なんじゃない?
実際のところ想像以上にアンテナ増えてるのは事実であれ?つい最近までパートナー回線しか無理だったのに…ってところが楽天回線アンテナ4本とかも珍しくないからねぇ
書込番号:24090032
1点

>実際に都内の高層階、地下、建物内部で使われた事ありますか?
>仕事で良く大手町等のビル地下に行きますがドコモ、auは繋がるが楽天は圏外です。
>豊洲はタワーマンションだらけですよ。
>上層階は繋がらないと思います。
いちお、高層ビルとか地下は心配、江東区でも下町とかそっちの方は大丈夫じゃないか?とは書いてるけどね
書込番号:24090049
1点

>どうなるさん
実際に都内で使ってからレスしてね!
無料サポーター時代から都内で使ってるから言える事だよ。
書込番号:24090062 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>どうなるさん
後、お聞きしたいのですが、いつも何故タメ口何ですか?
書込番号:24090078 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>どうなるさん
>僕は別に楽天擁護派でもなんでもないんだけど、いつまで経っても使えませんの声があると同時に思ってた以上に快適ですの声もあるはずだから結局のところ使う人次第なんじゃない?
使う人というよりは、使う場所かと。
端末は、誰が手に持っているかを判断はしていませんので。
私は、田舎でau回線が使えるので快適です。
私が利用したい場所では、利用出来ないところがないので、回線の安定度に関しては、非常に快適です。
場所次第ですね。
東京でも使える所は当然使えるかと。例えば基地局を目視で確認可能な場所など。
書込番号:24090085
12点

>TBOPPRAUCEさん
都内山手線内在住です。
一昨日、周囲に高い建物がない場所の7階窓際で電話が使えませんでした。
1階まで降りると使えました。
本日、一緒にいた友人は大通りに面したコンビニで楽天の電波が入らず、コンビニWi-Fiを信用しない人だったので現金で支払いをしてました。
こういうことが頻繁にあります。
無料期間中のサブ運用であれば笑って済む話ですので、私も友人も怒りもせず、またサポートに電話もしていません。
同じ現象に遭っても、人によっては大問題と感じるし、たいした問題じゃないと感じる人もいます。
「使える」という評価基準も人さまざまです。
↑の2つの体験例も人によっては大問題だと感じる人、「使えない」と判断する人もいると思います。
使用する場所(行動エリア)、使い方次第ですのでご自身でしばらく使ってみて「使える」と感じるかどうかですね。
そのための無料テスト期間3か月だと思います。
書込番号:24090226
12点

無料期間が過ぎても使えないでしょうね?
実は福岡県行橋市のように、
もうアンテナ建てるとこないんすよ。
郵便局の上に建てても低過ぎるし
自動販売機の上でももちろん駄目。
総務省の事業免許なんてドラ息子に
接待させれば誰でも取れるものなのかな?
書込番号:24090263 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

都内江東区在住、通話ワイモバ&通信は楽天UN-LIMIT(1年無料)で利用中。
普段電車2:車8くらいの割合で都心部を移動してますが、地下鉄でデータ通信出来ない時や建物内でペイペイが使えない時を数える程度経験済み。
ひろやまむさしさんが書かれてるように、無料期間限定で利用してるだけですし、データ通信をワイモバに切り替えてるので特にサポセンへ問い合わせるようなこともなくやり過ごしてます。
現時点でメイン回線にするのは確かにリスクありますが、もしかしたら1年後は飛躍的に良くなってる可能性もあるでしょうから、もう少しUQのままで様子見が無難じゃないですか?
そう言われても尚、楽天の料金プランに惹かれているのなら個々のライフスタイル&行動パターンもあるので、どうなるさんが書かれてるように3ヶ月無料期間のあるうちに新規で取り敢えず契約して、実際に使ってみるのが一番納得出来るかもです。
書込番号:24090288 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

またまた沢山のご意見有難うございます。
まさか・・・ここで・・?電話が繋がらない・・だと?
・・と言うのが日常茶飯事なのですねぇ。
後にするか。で済ませられる様な方はまだいいかもしれませんが、ん〜やはりこれは時代を逆行してますよね(汗)
10万超えの高級機使ってるのに何だかチープな気分になりそうです・・。
一応先程確認した所、自宅では楽天入ってましたが、行く先々で何の為にスマホ持ってんだと言う惨めな思いはしたくないのでUQ続投ですかねぇ。
タダなんだから試してもいいのですが、皆さんのお話を聞いてみすみす結果が見えている所へ乗り換えて、また戻るのに手数料3000円払うのも馬鹿みたいですよね・・。
いや、本当にこちらでご相談して良かったです。
皆さん有難うございます。
グッドアンサー迷っちゃうな〜。
書込番号:24090290
1点

一点質問ですが、デュアルSIM端末の利用は検討していますか?
既に色々と指摘があるように、楽天モバイルはメイン回線としての利用は到底お勧め出来ません
プライベート用や、メイン機・メイン回線にトラブルがあった場合のバックアップとしてであればまだ利用価値はありますが、
現状ではMNPする程の価値のある回線ではありません
使うとすれば、既にスマホを2台以上お持ちで、片方を楽天モバイルに、片方をUQか3大キャリアのように「確実に繋がる回線」で持つ運用です
楽天モバイルエリアど真ん中であっても、建物内の奥や上層階・高層階ですと電波が入らないということは十分あります
また、電車で移動している最中ですとか多人数が通信している状況でも、やはり電波状況が悪くなることもあります
が、ですね
やはり多少にも電波を掴んでいて、Wi-Fi環境下であれば楽天Link経由では通話無料の上にまぁ悪くない通話品質ですので、何だかんだ言って回線として契約する価値は十分あります
一方、片通話などのトラブルも依然としてありますので、やはり尚更「信頼に足る」回線がないと有事の際に本当に困ることになります
>α7RWさん
聞くだけ無駄ですよ
ネットでだけ威勢がいいヤツの典型例ってわかりませんか?
書込番号:24090310
13点

>2015年「安」さん
>すりじゃやわるだなぷさん
こんばんは。
もう完全にサブなら。ですね。0円だから文句言えないと言う感じでしょうか。
UQは言う事ナシなのですが、自宅のネットがOCN光なので>SaintLazareさんも仰っているOCNモバイルもちょっと調べてみようと思っている所です。微々たるものですが割引もありますし。
書込番号:24090318
1点

>タダなんだから試してもいいのですが、皆さんのお話を聞いてみすみす結果が見えている所へ乗り換えて、また戻るのに手数料3000円払うのも馬鹿みたいですよね・・。
本体は必要だけど楽天自体は手数料ゼロだから新規で申し込む、メインで使えると判断出来たならその段階でUQからMNP、全然ダメ、まだまだだってことならUQ&楽天解約or継続(1GBまでなら0円)で無駄な手数料が発生するとか楽天にして失敗した…ということは起きないんじゃない?
書込番号:24090337
1点

>どうなるさん
なるほど、UQは継続で生かしておいてNMPせずにSIMだけ差し替えれば仰る通り費用は回避できますね。
どうせタダなら怖いもの見たさで使ってみるのも面白いかもですね!?(笑)
書込番号:24090462
1点

>UQは継続で生かしておいてNMPせずにSIMだけ差し替えれば仰る通り費用は回避できますね。
自分の行動範囲で全く問題ない、聞いてたとおりちょくちょく圏外にはなるけど問題ない、これではちょっと厳しい、思ってた以上に使えないとかいうのは実際に使って本人が判断するのが一番確実だし、SIMを挿し替えるっていうのが、ここは楽天入るかな?のチェックのために毎回挿し替えるとかだとちょっと現実的じゃないと思うけど、古いスマホ本体が余ってる(当然楽天回線が使えること)、持ってない場合安いのでもいいから手に入るとかならとりあえず契約するのがいいと思うよ
初めてだったら3ヶ月は使い放題で無料だし、3ヶ月超えても1GBまでは0円だから契約し続けておいても支払いゼロで済むし、契約しておけば常にエリアチェックは出来るわけだしね
UQだとくりこしプランの3GB1480円とかなのかな?楽天はダメだけどUQより速度落ちてもいいからもっと安くだったらそのときにOCNなり他の格安SIMに移るのもありだし、もしホントにMNPしてもいいぞってなれば、お試しの方を解約すればMNPした番号が1GB 0円回線になるし気楽なもんだと思うよ
書込番号:24090604
1点

>TBOPPRAUCEさん
会社は新橋と有楽町の中間ぐらいにありますが、10階だと電話は使えません。1階に下りれば電波は問題ありません。
α7RWさんが仰る通り割り切るしかありませんが、どうして都内で使ってもいない人が「普通に使えるんじゃないかな?」とか適当なことを書きこむのですかね。ここは詳しくも無いのに知ったかぶりの書き込みが多いので、情報の精査が必要です。正直繋がることが当たり前のメイン回線で使っていたら、罰ゲームレベルです。
それと楽天アンリミテッドではなく、楽天アンリミットですよ。
書込番号:24090733
9点

>すりじゃやわるだなぷさん
聞くだけ無駄でしたね。
私が浅はかでした(涙)
この様な方の典型的パターンですね。
都内で使っていないのに使えるとか書いてる位ですからね。
書込番号:24090740 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

閑話休題?
例えば京都駅と横浜駅の前に郵政ビルがあるけど
あの上にアンテナを建てても駅ビルの方が高いので
反対側に電波が届かない。
5G電波は愚直で短小?なんです。?
三木谷さん強気のプレゼンでも
家では泣いてると思う?^_^
書込番号:24090745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 1:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 23:35:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 23:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 23:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 20:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 20:30:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 18:24:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 19:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 20:24:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 18:15:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





