『発電量に関して。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『発電量に関して。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発電量に関して。

2021/06/29 17:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:12件

再度質問すいません。
屋根が北向き屋根ですが、勾配が0.5寸と言われ業者から大丈夫なのでと言われました。
カナディアンソーラーの7.2kwをのせて発電量は、8102kWのシュミレーションでした。
大きなマンション等は北に無いので被害が起きるとは思えませんが、この発電量はやるに値するのでしょうか?

書込番号:24213551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/29 17:29(1年以上前)

業者は施工すれば儲かる訳で、工事をする方向でしょう。

そもそも公称出力の80%ぐらいが、ピークです(真夏のカンカン照りでもです)

カナディアンとはいえ、パネルは中国製です(品質のばらつきが大きい)

書込番号:24213589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/06/29 18:09(1年以上前)

>☆ぺこりさん

最近はパネルが安価になったので、調達価格次第では北面設置もアリですね。
ただ、パネル傾斜が緩い場合、3年もするとパネル表面にコケがつきやすくなり、発電量が低下します。
それは南面で傾斜角20度設置のパネルと比べると顕著です。

定期的にパネルのお掃除が必要です。

書込番号:24213636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2021/06/29 21:36(1年以上前)

>☆ぺこりさん

パネルは乾燥する冬場、かなりのチリやほこりが付着します。春先には黄砂や花粉がべったり。
20度くらいの勾配があれば台風や夕立等の強い雨で流してくれます。ただ2.5度だと難しいですね。

よく野立ての太陽光が5度くらいの傾斜ですが、ほこりと鳥の糞とかで汚れたまんまの状態を見ます。

発電量低下もそうですが、ホットスポットも心配です。

たしか、Panasonicは0.5寸では施工NGだったかと。
それだけ難しい勾配です。陸やねなら架台で起こすことも可能性ですが、北勾配ですとそれも難しいですしね。

書込番号:24214035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2021/07/06 19:27(1年以上前)

>☆ぺこりさん

何の返信もお礼もなし、失礼な方ですね。

書込番号:24226416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 20:46(1年以上前)

お返事遅くなりました。
メールがたくさんで気づかなかったです。
申し訳ございません。
業者はさほど差がありませんと言われるので難しいですね!
参考にします。

書込番号:24226566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 20:49(1年以上前)

>くうしゃんパパさん

言わなくてもいいとも思いますが?
使い方もあまりわかってなかったのですいませんね??
アドバイスをもらってのであれば本当に申し訳ありませんが、わざわざ嫌みのみ書くのは逆にどうかと??

ご忠告ありがとうございました!!笑

書込番号:24226575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 20:51(1年以上前)

>NSR750Rさん

本当に遅くなり申し訳ありません。
メーカーによる違いも参考にしていきます。

ありがとうございました。

書込番号:24226579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 20:54(1年以上前)

>gyongさん

お返事遅くなり申し訳ございません。

北面の設置のデメリットがわかってなかったです。

掃除も含めて検討していきます。

ありがとうございました。

書込番号:24226590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 20:56(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

特殊な加工がしてあるから0.5寸でも雨で汚れなどが落ち、大丈夫と言われてました、、、
難しいですね、、

もう少し詳しくたくさんの業者に伺い検討していきます。
ありがとうございました。

書込番号:24226596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/07/06 21:05(1年以上前)

>☆ぺこりさん

特殊な加工をしても数年で撥水機能を失います。
傾斜角は最低でも10度ないと、パネル表面がコケだらけになります。

南面設置の野立て架台3度〜5度が5年経過したのを見たことがありますか?
パネル表面がコケだらけで目も当てられません。発電量は20%以上おちるでしょうね。

書込番号:24226630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 21:08(1年以上前)

>gyongさん
見たことありません!

北面と勾配がないのはそんだけ難しいんですね。

書込番号:24226639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2021/07/06 21:17(1年以上前)

>☆ぺこりさん

ARコートのことですかね!
携帯の表面に施工されているコーティングと同じです。
やはり勾配がないと流れません。
あるメーカーは緩勾配だと施行許可は降りません。

書込番号:24226667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/06 21:20(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
 
傾きが大事なんですね。

業者ば真逆のことを言ってきます。笑

書込番号:24226677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)