


久しぶりにHitFilm Pro(HFP)を使ってみました。当方のバージョンは14です。
今回の作例はUSSタイプの宇宙船3Dモデルをカスタマイズ変更して「宇宙大作戦」風の飛行シーンを作ってみました。
うーん懐かしい!
スタートレックシリーズの映画は色々とありますが、当方の世代はやっぱ昔のTV「宇宙大作戦」ですわ。
この作例のノウハウ要点を何かのご参考として少し長くなりますが書きます。
【3Dモデルのアレンジ編集】
・宇宙船objモデルをインポートし、トランスフォームのコントロール用にpointレイヤー(After Effectsではnullみたいな)を作る。
・モデルレイヤーは2Dのままで、pointを3Dレイヤーにして親にするのがコントロールの秘訣。
・宇宙船エンジンの噴射光は球体(Sphere)モデルを利用して作る。このトランスフォームコントロールもpointレイヤーを作って行う。
・球体を噴射口グリル内に埋め込む必要がある。球体がグリルに包まれて見えるようにするには球体レイヤーの[Layer Properties]で[include in Depth]をチェックして[Depth Source Layer]に宇宙船objを設定する。
・噴射光の輝きは球体objにエフェクトの「Auto Light Flares」を適用して作る。
この時、後で作るライトの影の影響を受けないように[Material]の[Illuminated]にはチェックを入れないことに注意。
・エンジン頭の明かりは赤っぽくするために赤い球体モデルを作って利用し、配置やpointは噴射光と同様に作る。輝きはこれも「Auto Light Flares」で作る。
・objのレイヤーの順序は宇宙船objレイヤーの上に球体objレイヤーと赤球体objレイヤーを並べる。
・宇宙船objのモデル自体は各部分の色を当方の好みにアレンジ。
【カメラワーク】
今回のカメラワークは宇宙船の飛行モーションにカメラが向いてパンの動きにするので、カメラレイヤーの[Layer Properties]で[Alignment]を[Towards Layer]にして、[Alignment Layer]を宇宙船コントロールのpointレイヤーに設定する。そうするとカメラの照準が宇宙船に常に向くので、宇宙船コントロールのトランスフォームをキーフレームモーションさせてもカメラが自動的にターゲットを追いかけるようになる。
ここがポイント。
【背景の作成】
今回はフラクタルノイズの「Star Field」プリセットは使わず。自作のStar Field画像の方がクオリティが良いので、それを利用して3Dエフェクト[360°Viewer]を適用し、カメラの動きに全天が同期するようにして3D宇宙空間を表現。
【地球の配置】
地球はVideoCopilotの高品質3Dモデルから静止画を切り出して配置。後で気がつきましたが、地球モデルをそのまま配置した方かよかったかも知れません。
【照明の配置と調整】
3Dモデルでの作成はライトの設定で大きく質感等が違ってきますが、今回は全体の照明用にライトを2つ、地球用に1つを設定してます。全体照明は太陽光に近い表現にするためDirectionalライトです。地球用はPointライトで。
以上ですが、宇宙船モデルをカスタマイズする作業に最も時間を要しました。
作った動画をアップします。又、YouTubeにもアップしましたが、下記リンクです。
https://youtu.be/wbM4j9aSNmg
書込番号:24250010
5点

色異夢悦彩無さん
今晩は。
期待していた通りの出来上がりですね。
3Dモデルの使用では、
全体の奥行き感の表現が大事たと思います。
「さすが!」の一言です。
私も頑張ら ねば〜ENDING STORY?
書込番号:24251163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


