


あのね
夏も終わりケース内 CPUのグリス塗りなおししてたら
家内が
「○○ちゃん これお使い プレゼントね」
ーーと眼鏡型ルーペをくれました (^_^)
ブルーライトのカットも付いておりました。
細かい作業に助かりました。感謝 感謝
気になる方はどうぞ。
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:24353197
7点

最近のAmazonとかで老眼鏡買おうとすると、片っ端にブルーライトカットなんだよなぁ… 色つき眼鏡なんて欲しくないのに。
書込番号:24353204
2点

半年ほど眼鏡(ケースごと)行方不明で、買い替え仕方ないかなと思ってたら、
先日ひょんなことから見つかった。
フレーム似合うのを探すのは大変だから、本当によかったわ^^
書込番号:24353208
1点

>ブルーライトのカットも付いておりました。
・・・・・・「(オリエント)ブルーをカットしたいわ!!」だったらこわいのだが・・・・・・違うと思うのは本人ばかりなり、ではないことを切に願う・・・・・・縁起が悪いかm(_ _)m
ごく普通のメガネを買ったはずなのに、ブルーライトカットが標準で多少黄色っぽく見えるメガネになるのはどうにも解せないわたしがやってきましたよ。
書込番号:24353220
7点

クールシルバーメタリックさんに座布団一枚!!
私も近くが見えない気がするのですが。。多分気のせいです。
書込番号:24353249
3点

ブルーライトカットの眼鏡掛けるとオリエントブルーさん見なくなるんですか!!( ; ロ)゚ ゚
書込番号:24353273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんワン! 皆様方
>KAZUさん
>色つき眼鏡なんて欲しくないのに。
あはははは〜<("0")> 我慢 我慢
>あずさん
>先日ひょんなことから見つかった。
それは宜しゅうございました∠(^_^)
>シルバー兄さん
>ブルーライトカットが標準で多少黄色っぽく見えるメガネになるのはどうにも解せないわたし
ハイ あなたも 我慢 我慢
>kockysさん
>多分気のせいです。
あはははは〜<("0")> そうしとこう
書込番号:24353281
1点

老眼鏡かと思ったら、拡大鏡…
今日は敬老の日でしたね、
ご苦労様です。(^^;
自分も最近は眼鏡(近眼)外さんと手元見えにくい…
書込番号:24353299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
>今日は敬老の日でしたね、
だれが敬老じゃ〜
ま〜あんまり遠くないか(笑)
書込番号:24353341
2点

Amazonだと、「ブルーライトカット」を検索禁止ワードに出来ないんですよね。余計なものを勝手に連想してリストにしやがる。
楽天だとそのへん楽です。ついでに「非球面レンズ」で追加検索すると尚よし。
PC見るのに、朝は裸眼で行けるんだけど。夜ごろには0.75度くらいの眼鏡を使っています。
書込番号:24353354
2点

最近、ルーペ買いました。研いだ刃先がよく視える。
書込番号:24353388
3点

ハズキルーペと・・・どうちゃうのかな🤔
書込番号:24353485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハズキルーペはお尻で踏んでも壊れない。
これは壊れる。
という違いかもしれません。
書込番号:24353667
3点

あのね
昼のCMのハカセルーペと同じ様子ね。
https://www.pfi-shop.com/lupe/01/?ad_code=PF000001&argument=7sbPa3f6&dmai=lupe001&yclid=YSS.1001129246.EAIaIQobChMIuteFgNON8wIVlUNgCh3jhQCyEAAYASAAEgLHAPD_BwE
書込番号:24353747
1点

>オリエントブルーさん
え!
オリエントブルーさんが・・・使用すると
『葉加瀬太郎さん』になれる!(大爆笑)
『博士ルーペ』なんだ!(汗)
書込番号:24353778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おっちゃん、グリスの塗り直しもいいけれどGeForceのドライバーの更新とかせんの?
ブルーと言えばインテル、ブルーをカットということでインテルCPUをカット?????
・・・・・・まだだ、まだ終わらんよ!うちにはSurfacePro7あるしな。
おっちゃんとこもまだまだいっぱい残ってるよね(^_^)v
書込番号:24355073
1点

>オリエントブルーさん
ブルーライトカットレンズは、モニターなどの光(ぱっと見別に青く無い画面)を反射させると青く反射するのですぐわかります。
他の人がかけている眼鏡も良く見ればすぐわかります。
自分は眼鏡には1回しかブルーライトカットは施していないですね。
(あまり恩恵感じなかったし、有料で付ける気はしない。
書込番号:24355662
1点

>ブルーライトは悪者? 「むやみにカットしないで」
https://medicalprime-shinkawa.com/column/535
>じつは、ブルーライトが目に悪いという科学的根拠は、いまのところないのです。
まぁ紫外線と区別がつかないレベルの人が騒いでいるだけ。
そもそも、そんなに気になるのなら、色眼鏡なんて使わないでモニターなりビデオカードの設定で黄色くすれば良いのに。
書込番号:24355672
2点

>KAZU0002さん
本当に気にするなら、LEDシーリングライトなんかもものによってはバリバリブルーライト出てますから…
モニターだけ気にしても…
白熱灯だったら少ないのかな?
自分もブルーライト別に気にしてません。(^^;
書込番号:24355684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルーライト、ブルーライトって連呼されたら…
ブルーライト横浜思い出した…
書込番号:24355727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


偶々見つけたので他社ですが、ちょっと興味が有ったので
自分も拡大鏡買って見ました。(眼鏡の上からも使用可)
メーカー違いますが…
と言うかこのスレCPUの口コミなのね…?
そのうち必要になるかと・・・
ブルーライトノーカットです。
流石にフレームは安っぽいですが、家で使う分には気にならないかな?
書込番号:24362014
1点

お〜す!
>自分も拡大鏡買って見ました。(眼鏡の上からも使用可)
ダイソーにありましたか(笑)
それは宜しゅうございました (*^_^*)
書込番号:24362054
2点

一応結果報告、
ダイソー(ドウシシャ)の拡大鏡お勧めしません。(^^;
あまり大きくならないし、
ピントが合う距離が狭まるだけ…
眼鏡あり、なし試しました。
結果完全裸眼の方がまだ見える。
人にもよるのかな?
330円なので、まあしょうがないか。(笑)
お邪魔しました。
書込番号:24367712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 16:08:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/09 11:25:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





