EDR-21α
- 前後2カメラを搭載したバイク専用ドライブレコーダー。SONY製CMOSセンサー、対角視野角162度、200万画素フルHD、WDR搭載の高性能カメラを採用。
- 常に雨風にさらされ、激しい振動を受けるバイクに不可欠な防水・防じん・耐振動のすべてで高度な試験をクリアした強靭設計。
- 録画はエンジンON/OFFに完全連動し、操作不要で自動的に記録開始・終了する。無線LANと専用スマホアプリにより、その場で映像をチェックできる。



ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21α
ミツバサンコーワ EDR-21α を購入したのですがネットなどを拝見すると、SDカードを交換されているようです。
SDカードはどのようなもの(容量、メ−カ−、壊れにくい、エラ−起こさない等)が良いですか?おすすめを教えてください。
書込番号:24400350
2点

一般論ですが、まずSDは消耗品と捉えておいた方がいいです
その上でキオクシアやサンディスク、トランセンドなど信頼できるメーカーの高耐久モデルを選べば大丈夫でしょう
定期的なフォーマットと、使用頻度次第ですがある程度(数年?)使ったら何もなくても交換するくらいの考えがいいと思います
書込番号:24400450
3点

SDカードを交換する理由は容量ですね。
付属のカードが32GBなのに256GBまで対応
となれば大きいのに変えたくなりますよね。
常時録画時間
32GB→1時間59分
256GB→15時間41分
以下、SDカードの個人的なお勧めです。
容量:仕様上はMAX256GBですがCPを考えると128GB
容量が大きいほどループ録画のループ回数が減る→結果的にカードの寿命は長くなる
メ−カ−:有名/売れ筋/価格でSsnDiskかKIOXIA(旧東芝メモリ)
壊れにくい:どんなメーカー/グレードでも当たり外れはありますので何とも。
エラ−起こさない:このドラレコは1ファイル30sec固定と短くしてエラーしにくくしているとは言え
カードは書き込み速度が速い方がリスクは減ります。
取説にはスピードクラス:Class10/U1/U3とありますがClass10では心許無いです。
下記お勧め一例です。
https://kakaku.com/item/K0001099125/?lid=20190108pricemenu_hot
書込番号:24405016
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミツバサンコーワ > EDR-21α」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/01/27 18:33:37 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/22 9:56:27 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/05 16:45:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





