VREC-DH300D
- フロントカメラとリアカメラに高画素数カメラを採用し、細部まで鮮明で高画質な映像記録が可能な2カメラドライブレコーダー。
- 夜間の映像もしっかり記録する高解像度録画「ナイトサイト」に対応。もしものときの撮り逃しを防ぐ、SDメモリーカードの安心機能を搭載している。
- 録画映像や操作画面が見やすく、操作性にもすぐれた大画面3.0型液晶モニターを装備。



ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
皆さんこんばんは。パイオニアのナビRZ511を使用してます。これを使うことにより何かメリットありますか。パイオニア同士で合わせたからとか
このナビ当たり前かも知れませんが、単体でも使えてパイオニアのナビがついている必要ないんですよね?
あと、自分はパイオニアのリアカメラつけてます。
パイオニアのドライブレコーダーの後ろの画面はRZ511でも見ることができたとか聞いたので。
リアカメラ意味あるのかな?
よろしくお願いしますアマゾンのブラックフライデーで狙ってます
書込番号:24441681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パイオニアのドラレコは別製品でものすごいひどい状態が連発してたのを見たので購入はやめました。
再三の発売延期の果てに不具合連発してましたからね。
現在コムテックの製品を2台の車で使ってますが、特に問題ありません。どちらもリアカメラ表示させてバックカメラとして使ってます。あくまで補助なのでナビ画面で見える必要は無し。
現在Amazonで電化製品は詐欺事件が勃発中なので、ちょっと避けたいですね。
書込番号:24441686
0点

竹山芸人辞めるってよさん
VREC-DH300Dはドライブレコーダー 主な機能比較表のようにカーナビ連動タイプとは異なります。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/
つまり、VREC-DH300Dはスタンドアローンタイプのドライブレコーダーですので、パイオニアのナビと組み合わせてもメリットはありません。
書込番号:24441718
2点

>何かメリットありますか。
ありません。
>単体でも使えてパイオニアのナビがついている必要ないんですよね?
このドラレコにとっては必要ありません。と言うかあっても意味ないです。
>パイオニアのドライブレコーダーの後ろの画面はRZ511でも見ることができた
HDMI出力があるドラレコなら見れますが、
このドラレコにはHDMI出力はありません。
>パイオニアのリアカメラつけてます。
>リアカメラ意味あるのかな?
その付けているカメラは
ナビに繋げて見れるだけ(録画できない)のものだと思います。
付けているリアカメラはナビで映像を見る。
ドラレコのリアカメラは録画する。
の機能わけで両方使えばよろしいかと思います。
書込番号:24442128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > VREC-DH300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/17 14:19:11 |
![]() ![]() |
12 | 2024/07/20 19:43:11 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/27 13:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/03 8:02:07 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/06 21:37:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/01 12:45:02 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/11 9:12:08 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/04 7:22:57 |
![]() ![]() |
16 | 2022/06/14 19:56:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/13 8:52:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





