この前、シェアカメというサイトでCanonのKissM2(https://s-came.jp/i/kiss-m2)を借りたのですがかなり良くて、新品か中古購入を考えていたんですが、カメラの新しいシリーズが毎年出てると聞いて今買ってももったいないというか、それなら新しいシリーズが出るたびレンタルして楽しむのもいいのかなと素人ながらに思いました。
そこで、カメラに詳しい方からすると私みたいなカメラを趣味程度でする者にはどれがおすすめか教えていただけると嬉しいです。
カメラの使用頻度は2週間に1回程でミラーレスもしくは軽い一眼レフを使用していたいです!
カメラを購入するとなると6万円以内の新品がいいですが、あまりないので中古を検討しています。
また、レンタルは1回7000円〜8000円で約半年くらいで6万は行っちゃいますが、SDカードがついていたり新しいのが使えたりのメリットもあるのかなと、
怠い質問でごめんなさい・・・
書込番号:24464331
2点
私は、カメラを近くにおいて、毎日一度は手ブレ補正の練習をかねて、室内を撮影するようにしています。
一台は身近においておいたほうが良いのでは? もちろん、日常、練習する気がないなら、身近に置く必要はないでしょう。
今、中古はおすすめではないです。特に新しめのカメラは・・・・
中古屋のサイトを見ると、新品とあまり変わらない値段に驚きます。半導体不足で、新品の製造が滞っていることが原因のようです。買うなら、1,2年様子をみたほうが良いと思います。
レンタルおすすめは、1年に一度の運動会と学芸会でしか使わない超望遠レンズですね。
なお、スポーツ撮影するのでなければ、カメラは今のままでも良いように思います。結局、画質を決めるのはレンズでしょう。レンズの進歩は遅いです。
書込番号:24464343
![]()
3点
>たけるさとうさん
こんにちは。
レンタルだと1年で12万円になります。毎年、新品が買えます。カメラの設定も毎回し直さなくてはなりません。SDカードだって高くて数千円です。
kissM2なら後継機種が出たとしても劇的な進化は無いと思います。
もうちょっとお金貯めて新品の kissM2買いましょう。
書込番号:24464347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たけるさとうさん
>カメラの使用頻度は2週間に1回程でミラーレスもしくは軽い一眼レフを使用していたいです!
この頻度なら購入された方が良いと思いますよ。
レンタルされる方は入学式とか卒業式など年に何回かしか使わない方だと
思うので月に2回もレンタルするなら購入がお勧め。
あと、レンタルだと腕の上達が難しいのでそこも難点。
書込番号:24464423
3点
>たけるさとうさん
私も新品をおすすめします。
趣味として初めて本格的なカメラを購入するなら
新品のほうが満足感が高いのでは?
また数年で新しいものが出るのは仕方のないこと
ですし、最新のカメラを買っても派生機のほうが
良かった!なんてこともありますので、買いたい時に
買いたいものを購入するのが一番です。
新型が出るのを待つ=撮影の機会を失う
と考えていただくと腑に落ちるのでは?
値段についても中古で程度の良いもの、となると
金額的にあまり差がつきません。
書込番号:24464533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たけるさとうさん
https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4549292176353?lp=https%3A%2F%2Fshop.kitamura.jp%2Fpd%2F4549292176353%2F
望遠を使うならWズームキットですが、買うならこっちの方がお薦めですね。
屋内でも綺麗に撮れる単焦点レンズが付いてきます。
カメラのキタムラやマップカメラなら無金利ローンを利用すれば良いでしょう。(キタムラで最大48回、マップカメラで60回)
レンタルしたつもりで返済すれば一年かかりません。(予備バッテリー込みの12回払いで月¥9355、24回払いなら¥4678)
個人的には全国規模で店舗展開しているキタムラがメンテナンスや機材の相談等の理由でもお薦めです。
安いからと中古で旧型のKiss Mを買うと瞳認識AF(顔認識AF)が弱いので性能差を感じるような気がします。
書込番号:24464535
![]()
2点
>たけるさとうさん
カメラの新しいシリーズが毎年出てると聞いて今買ってももったいないというか
毎年出ませんよ。
KissMが2018年、KissM2が2020年。
2年間隔で出てますが、もう少し発売間隔は延びると思います。
半導体不足も関係してると思いますが、出せば売れる時代ではないです。
年々買い替えるほど進化する部分も少ないでしょうから使用頻度を考えると購入した方が良いと思います。
常に新しいカメラと考えるならコスト度外ししてレンタルの方が良いのかも知れませんが。
中古を買うなら保証ある店舗が良いです。
キタムラだと6か月、マップカメラだと1年などです。
ただ、価格差が少ないなら頑張って新品購入した方が良いと思いますが。
7,000円の出費だと運動会、発表会、入学式や卒業式などの年間行事だけでの使用なら良いかも知れませんね。
書込番号:24464584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
たけるさとうさん こんばんは
>それなら新しいシリーズが出るたびレンタルして楽しむのもいいのかなと素人ながらに思いました。
カメラ自体 新しい方が良いように思いますが 実際は 使い込んだ方が手になじみ 使いやすくなると思いますので なるべくでしたら 同じ機種 使い続けたほうが 良い写真撮れると思いますよ。
その為 レンタルよりは 購入が良いと思いますし 予算が有るのでしたら新品の方が安心だと思います。
でも予算が厳しいのでしたら 中古も良いと思いますが カメラの場合 外観が良くても不良が出る場合が有るので リスクはあると思います。
書込番号:24464615
4点
予算に合う新品を買われるのが良いと思います。中古は価格的には利口に見えますが、新しい機種では新品とさほど価格は変わりません。その上、かなり目利きが必要になります。ハズレをつかむとかえって高くつくこともあります。また、ヤフオクやメルカリなどの個人売買は止める方が良いですね。どうしてもの場合は大手の中古ショップで購入をお勧めします。
書込番号:24465345
3点
周回遅れの型落ち(但し修理可能期限に注意して)でも新品購入が良いと思います。
以前私は故意にそうしていた時期があります。
大体他の皆様のご意見と同じです。
書込番号:24465784
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 0:21:17 | |
| 4 | 2025/11/17 0:02:16 | |
| 3 | 2025/11/16 19:49:18 | |
| 3 | 2025/11/17 0:24:49 | |
| 20 | 2025/11/17 0:12:57 | |
| 20 | 2025/11/16 14:32:20 | |
| 9 | 2025/11/16 22:42:44 | |
| 8 | 2025/11/16 17:56:44 | |
| 2 | 2025/11/16 19:43:26 | |
| 8 | 2025/11/16 21:59:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






