α7C ILCE-7C ボディ
- 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
- 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
- フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ
Imaging Edge Mobileを使用してiPhone13に画像を転送する際の速度が遅かったり速かったり、不安定です。
画像はエクストラファインの24Mで、オリジナル画質設定ですが、遅い場合だと1枚あたり30秒前後かかります。
また、転送しようとした際の初回は大抵「不明なエラーが発生しました」のメッセージが出て中断され、それ以降は出ずに転送完了します。
こんなものでしょうか?
この機種をお持ちの皆様、ご意見いただけると嬉しいです。
書込番号:24557108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ゆきんのさん
お知らせします。エラーは発生しません。
カメラ: α7C
スマホ: iPhone SE2
アプリ: Imaging Edge Mobile
転送サイズ: オリジナル
画像: JPEG、エクストラファイン、L:24M、5枚
転送時間(5枚一括): 約30秒
書込番号:24557242
1点

>ゆきんのさん
Wifiの電波は環境により大きく異なりますね。
同じ条件の下ではある程度 速度に変化はないはずですが
時間帯や人口密集地と僻地では差が出ています。
この場合カメラとスマートフォンとは1対1の接続ではありますが
電波そのものは占有ではなく共有の帯域でありチャンネルを分け合って利用させてもらってます。
特にターミナルやイベント会場ではエラーが起こりやすく感じています。
また カメラ側からの出力Wはミニマムであり
通信エリアもせいぜい10m程度 スマホケースや衣服でも減衰してしまうようなので
総じて安定性に欠けると思っています。
個人的にはWifiによるデータ転送は上記のことから利用はしていません。
転送が必要な時は USB-C-Lightningケーブルやメディアリーダーで取り込む方が圧倒的に早く確実です。
もっとも データ量が半端ないことからスマホに取り込むこともほとんどないですが。
書込番号:24557408
4点

>撮らぬ狸さん
>ゆきんのさん
北海道は、基本的には「僻地」ですが、
僻地とは、「都会から遠く、へんぴな土地。」を示します。
僻地でも、人が集まると、電波状況が悪くなります。
書込番号:24557527
0点

>pmp2008さん
ありがとうございます。ですよね。
やはり何かしらの不具合でしょうか、、。
本体のリセットを行なってもダメなので、、。
書込番号:24558183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます。
自分も最終的にはPCでRaw取り込みするのですが、
PCへの接続が億劫で、急ぎスマホに取り込みたい時にWi-Fi転送を利用しております。
ただ、Wi-Fiを使用するのも自宅マンションの中のみのため、そこまで混線しているようなシチュエーションとも思えず、転送失敗したり速度が出ないのはおかしいな、と気になった次第です。説明不足ですみません。。
書込番号:24558270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ: α7C
スマホ: Xperia 5iii
アプリ: Imaging Edge Mobile
転送サイズ: オリジナル
画像: JPEG、エクストラファイン、L:24M、50枚程度
転送時間: 一枚あたり3秒から10秒、それ以上遅い場合はだいたいエラーになるので止めちゃいます
エラー頻度:毎日30枚〜100枚くらいの転送してますけど、エラー無しで全部転送出来るのと、一度は止まってしまうのと、4対6位の頻度ですね
止まらずに転送完了するほうが少ないです
転送の安定性上げてほしいのもありますけど、途中止まってしまった場合にもう一度つなぎ直してフォルダ開いて、転送する画像を選び直す作業を毎回やらさせるを、どうにかしてほしいですね
画像選択に範囲選択も無いですし
書込番号:24558446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エラー頻度:毎日30枚から100枚くらい
書込番号:24558454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほoちさん
ありがとうございます。
やはりエラーが高頻度で発生するのですね。
LINEのSONY公式アカウントにも問い合わせてみましたが、最新iosの15.2.1にはImaging Edge Mobileが対応していないため発生している可能性があるとの返答でした。現在15.0まで対応保証しているとのこと。
おそらくiosを常に最新にアップデートしている限り、保証対象外になり続けると思われます。うーん。
まぁこれがメイン機能ではないので、健全に写真を撮れる間は我慢しようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24558932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α6400でAndroidスマホの場合ではありますが、Bluetoothがオンの状態だととても転送が遅くなります。
参考までに。
書込番号:24835295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近やや安定してきたように思います
Imaging Edge MobileもOSもアップデートがありましたので何が要因かわかりませんが
ただ!
最新のImaging Edge Mobileの仕様がやや変わって、とっても困ってます
以前なら複数ファイル転送中に通信エラーがあると転送がそこで止まってしまって、続きから再開するのにまた未転送のファイルをポチポチ選択する必要があって、これはこれでとても面倒だったのですが、、
新しい仕様は、そのファイルだけスキップして最後まで転送してくれるんですよね、最後に「転送出来ないファイルがありました」のようなエラーメッセージだけ出して。
どのファイルが転送出来なかったのか、知る方法がないです。
転送出来なかったファイルにチェックつけたまま選択画面に戻すなり、せめてファイル名表示してくれ。。
結局また全部転送しなおすしかなくて。
書込番号:24840369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7C ILCE-7C ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/22 23:49:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/09 19:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 19:22:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/23 0:24:13 |
![]() ![]() |
44 | 2025/03/19 4:27:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/12 14:20:43 |
![]() ![]() |
28 | 2024/12/22 18:19:17 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 15:18:48 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/08 7:54:49 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/27 18:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





