『Zen4 RaphaelのTDP仕様』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『Zen4 RaphaelのTDP仕様』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Zen4 RaphaelのTDP仕様

2022/03/26 00:48(1年以上前)


CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

Ryzen 9 16コアモデルが、170w TDP、 12

クロックアップで全コア5GHzのサンプルも出来てるそうだけど、これはさらに高い電力コストになる見込みだそう。

https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpus-feature-170w-16-core-105w-12-core-ryzen-9-desktop-skus-rumor/


Alder Lake を抜き離すために無理しちゃってる感がありますね。。

書込番号:24668525

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/03/26 00:50(1年以上前)

あら、消えちゃった。

12コアモデルもTDP 105wです。

書込番号:24668526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2022/03/29 12:13(1年以上前)

ゲームだけなら、4本ヒートパイプでそこそこデカいWraith Prism級のクーラーでも静音性無視ならいけるのかなと思いますが、、、
105Wは実質142Wだったので、170Wなら実質200〜230W 12900KクラスはありそうでCinebenchとかは絶望的そうですね。
水冷前提でしょうからいけるところまで行く感じの仕様決定なのでしょうけれども、電源800W級程度は普通になってきてますね。

Cineのスコアは狙わないので、12コア版でもっと小型なクーラーで十分いけそうだったらが大前提ですが、、、DDR5でも揺れる。
私の用途では8コア版でもいいですが、なぜだろうこれからRYZEN買うなら12コア版以上が欲しい気持ちが大きいですね。
5600Xの6コア 65W 実76WでもWraith Prismで余力を感じていない状況ではあるのですが、、、
ZEN3より冷えやすくなっていて欲しいですね。 5800X3Dの雲行きが怪しそうなのでZEN4に期待を傾きかけていますので。

書込番号:24674286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/03/29 15:06(1年以上前)

ソメイヨシノの下でお弁当♪

しだれ桜

こんにちはです。
ちょうどお昼になったので、近くの公園へお花見に行ってました。
早いものは既に散り初めになってました。見頃として週末までは厳しいかな。

こんどのRyzen 12コア以上の実力を見たいですね。
私も5800X3Dは発熱がさらに心配な感じです。
12コアモデル 105w CPUが、性能と価格面でどうなのか一番気になるところです。

あと噂に留まってる120w CPUの様子も。。
12コアの高クロックモデルなのかな。

書込番号:24674508

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング