


Ryzen 9 16コアモデルが、170w TDP、 12
クロックアップで全コア5GHzのサンプルも出来てるそうだけど、これはさらに高い電力コストになる見込みだそう。
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpus-feature-170w-16-core-105w-12-core-ryzen-9-desktop-skus-rumor/
Alder Lake を抜き離すために無理しちゃってる感がありますね。。
書込番号:24668525
1点

ゲームだけなら、4本ヒートパイプでそこそこデカいWraith Prism級のクーラーでも静音性無視ならいけるのかなと思いますが、、、
105Wは実質142Wだったので、170Wなら実質200〜230W 12900KクラスはありそうでCinebenchとかは絶望的そうですね。
水冷前提でしょうからいけるところまで行く感じの仕様決定なのでしょうけれども、電源800W級程度は普通になってきてますね。
Cineのスコアは狙わないので、12コア版でもっと小型なクーラーで十分いけそうだったらが大前提ですが、、、DDR5でも揺れる。
私の用途では8コア版でもいいですが、なぜだろうこれからRYZEN買うなら12コア版以上が欲しい気持ちが大きいですね。
5600Xの6コア 65W 実76WでもWraith Prismで余力を感じていない状況ではあるのですが、、、
ZEN3より冷えやすくなっていて欲しいですね。 5800X3Dの雲行きが怪しそうなのでZEN4に期待を傾きかけていますので。
書込番号:24674286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





