


PC何でも掲示板
【困っているポイント】
ダウンロードして良いの?
【使用期間】
今
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
ウイルスバスターを起動しようとすると
Toshiba Archive Extractorと書かれた画面が出ます
どうして良いか分からない、変なのだと困るから何も出来ず固まってます
英語力が、無くて読めません。
どうしていいかわからないですお願いします
書込番号:24710260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>変なマニアさん
直訳すると「東芝アーカイブ抽出器」ですね。
圧縮されたファイルを展開するためのソフトをダウンロードしようとして、ウイルスバスターのダイアログが表示されただけですね。
このソフトに問題(マルウェアなど)があるとウイルスバスターが判断したときは、警告が出るはずです。
続きをやってみないと分かりませんね。
何をダウンロードしようとしたんですか?
そのサイトのURLを教えてください。
書込番号:24710305
0点

>sna52788さん
ありがとうございます。何をダウンロードするとか無くて、無料のウイルスバスターを起動してパソコンの状態を確認しようとアイコンをクリックすると毎回コレが現れてインストール始めるので、訳わからないのは怖くて即停止するのです。
問題無ければ、先に進めた方が良いのですか?
書込番号:24710313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>変なマニアさん
パソコンのメーカーとモデル名を教えてください。
東芝のパソコンですか?
パソコンはいつ頃、購入しました?
書込番号:24710323
0点

>sna52788さん
ありがとうございます。
メーカーはTOSHIBA製で購入は昨年末ですが中古品です
書込番号:24710328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>変なマニアさん
やはり、東芝のパソコンでしたね。
https://kakaku.com/item/K0001209160/spec/#tab
最近、発売されたモデルではないようですね。
メーカーサイトも見てみましたが、プリインストールのソフトに関する記載がありませんでした。
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/b65m-jan-2019-15-6-inch/pb65mec1125ad21.html
プリインストールのソフト以外にもシステムで使う、ドライバーという、小さなプログラムがあるんですが、そういったソフトに最新のものが無いかどうか、定期的に確認して、最新のものがあれば東芝のサイトからダウンロードしてインストールします。
かなりの確率で、【通常の動作】です。
最初の画面を続けてみて、その次にウィルスバスターが警告を出さなければ、問題ないです。
書込番号:24710355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 19:34:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)