


お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
5月です、肌寒い連休になりそうですね。そろそろウチらの方でも
桜が咲くかなー その前に山菜のシーズンだ! (^o^) でもヒグマに
ご用心、ご用心。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワンコ、野鳥、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた 人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2022年5月もボチボ チ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
書込番号:24725728
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ttartisan50mmF2.8 macro @F5 |
ttartisan50mmF2.8 macro @F5.6 |
ttartisan50mmF2.8 macro @Ff5.6 |
ttartisan50mmF2.8 macro @F4 |
>北海道の農民さん皆さん、GWは楽しんでおられるでしょうか?
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3684961/
X-E1もPro1に劣らずいい味出ますよね。Pro1の使い心地はどうですか?今月もよろしくお願いいたします。
書込番号:24729555
5点

北海道の農民さん、みなさん、こんにちは。
今日は天気も良かったので、朝から神戸市中央区の再度山付近を探鳥しました。
オオルリの鳴き声がたくさん聞かれましたが、なかなか近くには来てくれません。
それでも何とか証拠写真は撮れましたので、とりあえず良かったです。
>北海道の農民さん
新スレありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3684961/
神々しい色合いですね。素敵です。
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686137/
美味しそう・・・
今月は時間のある限り夏鳥を追いかけます。
書込番号:24730688
4点

>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686430/
いい場面ですね。鮮やかな色合いに相まってとてもいい写真だと思います。
今月、すでにずでに熱いですがコロナに注意しながら楽しんでいきたいと思います。鳥撮影は空気もきれいな場所も多く
感染防止にうってつけだと思います。
書込番号:24732017
3点

みなさん、こんにちは。
今日は朝から明石市の明石公園に探鳥に行ってきました。
キビタキの囀りは聞こえましたが、姿は一度しか見えませんでした。
キビタキ狙いの人がけっこうたくさん来ていました。
>フォトアートさん
鳥の撮影は人がいないところにばかりに行くので、たしかに感染を気にせず楽しめています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686914/
この角はいったい・・・?
書込番号:24732326
3点

皆様GWいかがおすごしでしょう。
明日娘のダンス教室の発表会を一人で撮るというミッションにチャレンジすることになりました。
できるだけ一人ひとりアップで・・・とのこと、3時間イベントで200名程でしょうか。。。手元にはX-T30とX-T10 www。がんばります。
GWは田舎に帰省してました。写真の通りド田舎です。
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3684959/
狐とりたいですね。この辺では峠道の轢かれた死体くらいしにか会えません。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686995/
「まだ餌とる時間あるかなぁ」でどうでしょう。
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686913/
こういう旅写真いっぱい残したいです。(勝手に旅にしてるけど知り合いだったりするのかな)
書込番号:24734753
3点



北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
完全に出遅れてしまいました。
今年はどうにもお天気が悪くて、写真を撮る機会がすごく少ないです。
GWも結局2日くらいしか写真撮りませんでしたし。
お天気良くならないかなぁ....
-----------
●北海道の農民さん、こんにちは(^^
新スレありがとうございます。
お世話になります(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3684959_f.jpg
なんかションボリしてますね(^^
誰かに怒られたのでしょうか??
ウチの父親だったら、食害で怒ってるから、キツネを見たら追い払うかも知れませんが....(^^
ヒグマじゃなくて良かったですね♪
●フォトアートさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3686911_f.jpg
穏やかできれいな色の海ですね〜。
古風な観光船も魅力的です。
瀬戸内は風情がありますね。
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3686995_f.jpg
ドラマチックですね〜。
濃い影の形のため、奥行き感が出てますね。
水面に映った姿もキレイです。
●ぬちゃさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3687770_f.jpg
綿毛?のきらめきと暗く落ちた背景が良いコントラストですね♪
印象的な捉え方でステキです。
おきなぐさは花が咲いてるトコロしか見たコトがありませんでした。花後はこんな感じになるんですね。
面白い(^o^
●準特急Tr.さん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3688061_f.jpg
箱根良いですね〜。
強羅は、箱根美術館も良いですよね。
最近行ってないなぁ。
混んでなかったですか??(^^
●おやじーんさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3689847_f.jpg
シンメトリーな構図で安定感がありますね。
ツカイツリーの周囲は、まだまだ高いビルが少なくて、何かが地面に突き刺さってるみたいで面白いです。
書込番号:24744156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あゆむのすけさん
例の角は鹿か何かの角です。
ところでX-S10いいですね…手振れ補正がうらやましい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686996/
>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3687774/
X-T30の画質個人的にはかなり好みです。E1かPro1が手に入らなくなったら次期候補ですかね。
>準特急Tr.さん
本当にお久しぶり。時間があったら是非、また投稿お願いします。
強羅公園、5月らしいが画像ありがとうございました!
>おやじーんさん
お久しぶりです。おやじーんさんの画像はいつも惹かれるものがあってなんとも楽しみです。
X100V羨ましいなぁ・・
>タツマキパパさん
首を長くしてお待ちしておりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690592/
X-T1いいなぁ・・・侮れない、画質的魅力があります。ファインダー見やすいですか?マニュアルレンズで使いたいと思っています。
書込番号:24745130
2点

みなさん、こんにちは。
今日は早朝は雨が降っていなかったので、以前から気になっていた公園に行ってみました。
キビタキの囀りが聞こえたので同じ場所で30分以上粘っていたのですが姿は見えず・・・。そのうち雨が降ってきたので家に帰りました。
家に帰ると雨が止んでいましたので、自転車で行ける近くの公園に行ってみました。
やはりキビタキの囀りが聞こえたので、粘って粘って、執念で見つけました。
写真としてはダメでしたが、キビタキが見られたので良かったです。
>ぬちゃさん
>「まだ餌とる時間あるかなぁ」でどうでしょう。
笑。この時のアオサギはコミカルな感じでしたね。アオサギは面白い被写体で、ある時はコミカルに見え、ある時は仙人に見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3687770/
翁草というんですか。初めて見ました、たぶん。
なかなかフォトジェニックですね。
>準特急Tr.さん
はじめまして。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3688064/
箱根ですか、なんかのんびりしていていいですね。
>おやじーんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3689847/
気持ちの良さそうなサイクリングロード?散歩道?ですね。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690591/
すごい色ですね。なんか印象的な写真です。
>フォトアートさん
>ところでX-S10いいですね…手振れ補正がうらやましい!
X-S10はすごく気に入っています!でもCANONのレンズで手振れ補正が効いている気がしないです・・・。
書込番号:24745840
2点

みなさん、こんにちは。
今日は、スレ主さんの「レンズの比較なども是非お願いします」とのお言葉に甘えまして、いつも使用している野鳥撮影用望遠レンズ(tamron150-600、canonEF400)の解像度比較をしてみましたので、よろしければお付き合いください。
自室からマンション駐車場のミラーの根元のネジにピントを合わせて撮影しました。距離は約30mです。
ただし、手持ち+AFですので、まったく厳密な比較ではありません。
結論としては、tamron150-600の方が解像度は上と感じました。ss800ですので手振れ補正のないcanonは不利だったかもしれませんが。
実は普段使用している印象もtamronの方が画質が良いと感じています。手振れ補正が強力なせいかもしれませんが。
どちらのレンズも光の条件が良いと高解像度ですが、暗い場所では極端に画質が悪くなると感じます。当たり前かもしれませんが。
また、望遠ズームレンズはテレ端の解像が悪いとよく聞くので、tamron150-600の400mm、500mm、600mmを比較してみました。
結論としては、600mmの解像度は悪いとは思いませんでしたが、なぜか500mmだと解像度が悪いような気がしました・・・。たまたまでしょうか?
1枚目
左tamron150-600の400mmで撮影し100%拡大
右canon400で撮影し100%拡大
設定:f5.6、ss800、iso640
2枚目
左tamron150-600の400mmで撮影し150%拡大
中央tamron150-600の500mmで撮影し120%拡大
右tamron150-600の600mmで撮影し100%拡大
設定:f6.3、ss800、iso640
書込番号:24746090
2点

皆様こんばんは。
張り逃げOKとの事なので、少し前に撮影した花を貼らせていただきます。
https://www.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/lb_iyaku/plant/tokyo-keshi/
東京都薬用植物園で撮影した芥子です。
毎年、開花時期の五月に、一般開放されます。
と言っても、普段は頑丈な二重に囲われたフェンスを、特別に外側だけ開けて内側のフェンス越しにというものですが・・・
撮影に訪れた日は、たまたま内側のフェンスも時間限定で特別に開放していました。
(コロナ前は、事前に特別開放の告知をしていましたが、今回は告知なしのサプライズ開放?でした)
撮影はX-S10、絞り優先のisoオート6400、ダイナミックレンジ400%でした。
使用レンズはダブルズームキットの50〜230で、カラー設定はスタンダードで撮って出しです。
もしかしたらS5PROの画像が混ざっているかもしれません。御容赦ください。
来月、近所?の東京都東村山市の北山公園で菖蒲まつりがあるので、またお邪魔するかもしれません。
失礼しました。
書込番号:24747939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^
この週末はバラを撮ってましたが、思うような良い感じの写真は撮れませんでした。
以前だったら、撮れるまで粘ったのですけど、最近はどうにもそういうパワーがありません。
そりゃ、満足行くような写真なんて撮れませんよね(^^
初心に還らないとイケマセン...
というコトで、今回はバラではなくアラカルトです。
-----------
●フォトアートさん、こんばんは(^^
T1のファインダーは、まぁ普通でしょうか(^^
像倍率が0.75とか0.77くらいありますし、ドット数も230万くらいあるので、T10と比べると圧倒的に像が大きいし、キレイだし、ピントも合わせやすいです。
この辺りは、写真を撮る上でテンションが上がる部分ですよね。
基本的に不満は感じないのですが、ただまぁ、新しいカメラと比べたらさすがに分が悪いトコロもあるでしょうね(^^
正直、X-Eシリーズや、T2桁シリーズのEVF倍率が低すぎるのが問題だと思ってます(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690802/
ISO2500ですか...
ノイズレス過ぎますね(^^
これならガシガシ高感度で撮れちゃいますね〜。
レンズの質感表現もナカナカですね。
シャープ過ぎず、ソフト過ぎず、とても自然な描写だと思います。
E1との相性が良いですね♪
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
>すごい色ですね。
夕方は、WBを蛍光灯1にして微調整でさらに赤側に振ってます。
で、フィルムシミュレーションもビビッドにすると、こんな感じの色になります(^^
リアルではありませんが、でも、記憶ではこんな色です(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690994/
キレイな青ですね。
何度か見かけましたけど、名前は知りませんでした。
美しい♪
●すえるじおおりばさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3691532/
ケシの花は普段見かけるコトがありませんから、ある意味貴重ですね(^^
八重咲きは豪華で見応えがあります。
書込番号:24749536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^
写真をアップしようと思ってサムネをざっと眺めると、な〜んかゴミ写真ばかりに見えてしまいます(^^
何が気に入らないのかな?と思ったら、どうやら色が悪い...納得できない...
最近お天気がイマイチで、曇りの日だとどうにも好きな色が出ないんですよね..
曇りの方が撮りやすい面もありますが、キラキラするキレイな色にならないから、な〜んか気に入らない。
そんな時、みなさんどうしてますか??(^^
RAW現像すればイイんでしょうかね??
透明感が出るような現像の方法を教えて欲しいです。
とりあえずスマホに移して調整してみるも、ん〜〜〜...って感じ(^^;
ちゃんと現像を勉強しないとダメですね。ムズイなぁ。
今回は横浜山下公園のバラです。
色がイマイチなのは、上記のような理由でイイ感じに調整できていないからです。
悪しからず...
書込番号:24751799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^
引き続きバラの写真です。
色が気に入らないのも相変わらず。
ちょっと高い位置から撮ってみました。
もっと俯瞰で撮りたいですが、ドローンじゃないとムリですね。
書込番号:24754561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
今日はいつものフィールドで探鳥しました。
特にいい写真は撮れませんでしたが、涼しくて気持ちのいい散歩でした。
>すえるじおおりばさん
芥子にもいろいろな種類があるんですね。
いわゆるポピー?ひなげし?しかわかりません。
>タツマキパパさん
どれも素敵な写真と思いますが、自分としてはなんかしっくりこない時もありますよね。花は特に色が大事そうですし。
僕は花をあまりとらないので細かい調整は全然してません。JPEG撮りでフィルムシミュレーションはほぼASTIA固定です。
少し前まではlightroom使ってましたが毎月お金払うのが嫌で、silkypixJPEGphotographyに乗り換えました。ほとんどトリミングと明るさ調整、時々シャープネス上げるくらいしかしないんですけどね・・・。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3692837/
これはいったい・・・?アート?
書込番号:24756300
1点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^
今年のバラはお天気に恵まれません。
この週末もまた雨。。。
まぁ、既に十分撮ったし、去年撮ったままオクラになってるのも大量にあるので、もうイイかなとも思うのですけど、しかしまぁ思い通りに撮れないストレスは解消したい(^^
もうちょっと粘ってみましょうか。
まだバラが咲いてるウチは(^^
そんなワケで、しばらくバラが続きます。
ーーー
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
色は難しいですね。
クリアで透明感のある感じに仕上げたいんだけど、やり方が分かりません。。。。(^^;
自分は花はベルビアかASTIAで撮ってます。
基本はベルビアですけど、ピーカンで色が出過ぎと感じる時はASTIAですかね。
RAWから仕上げようとすると、かえって変な感じになるコトが多いのでJPEGを調整してます。
(RAWでもJpegでも、気にいるようにはならないということですね(^^)
silkyのJpeg版は自分も持ってるけど、機能があり過ぎてお手上げです(^^
勉強しないとダメですね?。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3693787_f.jpg
小鳥は、声はすれども姿は見えずで、全く補足できません。メチャメチャ大きい声で鳴いてるのに。。(^^
鳥を撮る人の「見つける能力」には舌を巻くばかりです。
背景がシンプルで良いですね(^^
ホオジロの姿が良く分かります。
書込番号:24756577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^
今日もサクッと貼り逃げです。
なんか天気が安定しないですね。
今日は晴れと言ってたのに、雨降ってきた(^^
明日は大丈夫かな....
夕方から撮りに行きたいのですけど。
今回は引き続きバラです。
沢山咲いてはいるけど、なんか難しい花ですね。
書込番号:24759080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。今年はトマト植えやら何やらチョー忙しく
カメラも持てずご無沙汰しました。撮ったのは庭に咲いた花々です。
レンズは7artisans 35mm f1.2です。
>フォトアートさん
Pro1はカッコいいですよねー もっと持ち出したいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686130/
黄色のあやめ、いいですねー ボケもきれい
>あゆむのすけさん
神々しい、とはありがとうございます。田舎はこんな夕焼けがご褒美ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686429/
オオルリ、ですが新緑との対比がいいなー
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686913/
古民家を改造した店舗でしょうか。古婦人といい味ですね。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3686995/
水面も美しい。アオサギは姿がいいのですが、声が…
>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3687774/
いやー いいなー 懐かしい故郷の感じがします。
>準特急Tr.さん
ご無沙汰してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3688061/
きれいな庭園ですね。準特急さんの旅photo期待してます。
>おやじーんさん
ご無沙汰してます。X100Vいいですね、お散歩カメラとしては高級 ?
クラシックネがとか使われますか ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3689847/
解像もいいなー
>タツマキパパさん
しょんぼりしているようですか、どうも見つけたネズミに逃げられた
みたいでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690593/
浮世絵のようですー
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690801/
縁日の射的は子供も大人も絵になりますね。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3690993/
不鮮明とおっしゃいますが、好きだなー
レンズの比較ありがとうございました。鳥を狙う方は望遠の端とか解像が
重要なのですね。
>すえるじおおりばさん
はじめまして、貴重な ご開帳 ? 写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3691531/
ふだん見ない花だけに、余計に妖しげな美しさですね。
来月の菖蒲もぜひ見せてください。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3691966/
若いっていいですねー という瞬間をとらえたいい写真!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3692567/
薄ピンクのバラなどいい色と思いますが、ご自身では気に入らないのですね。
>legatoさん
お元気そうでなによりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3692834/
階段で座ってる兄ちゃん、分解されて出てきた、たくさんの鉄筋、立派な庭木。
移り変わりを示す、都市の一枚ですね。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3693383/
10mmの画角は迫力あります。バラの赤や紫はニセ色といいますか、思ったような
色にならないことがありますね。
>あゆむのすけさん
気持ちのいい散歩とは羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3693786/
ひばりがときどきビニールハウスに入って、出られなくなって、こまります。
手前のボケと表情がいいなー
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3693886/
さすがヨコハマ!おしゃれです。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3694269/
照り葉と花の色、いいなー
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3694460/
可憐な表情がステキ。
書込番号:24759273
2点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
今日はお天気良いけど、ちょっと風がありますね〜。
外は爽やかかな??
お仕事終わったら、夕景でも撮りに行こうかな。
もう飽きたと言われそうですが、引き続きバラになります。
--------
●北海道の農民さん、こんにちは(^^
赤や紫の色が気に入らないというのは、まぁどのカメラでも一緒ですかね〜(^^
自分は色については忠実さを求めておらず、見栄えを重視してWBとかフィルムシミュレーションを選んでいるのですが、曇りの日はどうにも狙った色になりません。
クリアさが足りないのですよね。
かと言って、コントラストを上げると不自然になりますし...(^^
難しいですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3694562_f.jpg
柔らかい逆光で、優しい雰囲気が出てますね。
白いお花をメインにされているのが、一層優しい感じです。
●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3694795_f.jpg
チューブ感がカッコイイですね〜。
ハイパーループを思わせる感じ(^^
東西線は滅多に利用しないので...と言うか、都内には滅多には行かないので、東京の地下鉄は新鮮です。
ホーム狭いですよね(^^
新木場の方なら時々通るんだけど。地上を(^^
書込番号:24760374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
昨日は夕景でも撮りに行こうかな。と言ってましたけど、結局行きませんでした(^^
準備して着替えて出かける直前だったんですけどね...
どうせ同じような写真しか撮れないような気がして、急にモチベーションが下がってしまったのです(^^;;
いつも撮りに行ってる大さん橋からの横浜のビル群。
そうそう変わらないですもんね(^^
そしたら、昨日は大さん橋にトムクルーズが来てたらしいです。
映画のプロモで。
行かなくて正解だったような、失敗だったような...(^^;;
書込番号:24761735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、こんばんは。
雨の日のバラの続きです。先日晴れの日も撮りましたがまだ現像できず。
>タツマキパパさん
この間シン・ウルトラマンを観に行ったときトップガン マーヴェリックの宣伝映像を見ました。
初代トップガンやっていたときは、あの映画を家でサラウンドシステムで鳴らしながら大迫力の中、鑑賞するのが夢でした。
その夢は叶ったような叶わなかったような。。。
長い間写真を撮っていると同じような写真ばかりに思えてきて自分自身のブレイクスルーを考えるのですが上手くいきませんね。
モチベーション維持も大切です。
書込番号:24762275
1点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
だんだん蒸し暑い日が増えてきましたね。
暑いのはホント苦手です。
体調崩さないようにしないとですね。
今回は、バラの写真です。
今年は満足できるバラは撮れませんでした。
また来年です。
----------
●legatoさん、こんにちは(^^
マーベリックってまだ公開していなかったコトが驚きです(^^
もう随分前に予告編を見た気がしてましたけど...
お話が面白いかどうかは置いといて、映像は凄そうですね。
写真のマンネリ化問題は、ホントに頭が痛いです。
芸風はもう変わらないと思いますけど、視点を変えるコトができないと、いつまで経っても同じ写真しか撮れない気がします。
センスが無い自分のような人間は、とにかく沢山撮るしかありません(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3695167_f.jpg
イイですね〜。
こういう感性が欲しいです(^^
静けさと透明感と、ちょっと不安になる感じ。とても良いです♪
書込番号:24765213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、こんにちは。
今日は朝から神戸市須磨区の海岸付近を散歩してきました。
朝から散歩、ランニング、犬の散歩、釣りを楽しむ人たちがたくさんいました。
思いのほかたくさん歩いて少し疲れました。
>タツマキパパさん
>自分は花はベルビアかASTIAで撮ってます。
velviaもastiaも鮮やかでいいですよね。花にはピッタリでしょうね。私はvelviaは鮮やかすぎて上手く使いこなせず、astiaがお気に入りです。あとはクラシッククロームが好きでよく使用します。クラシッククロームの青は何とも言えず好きな色です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3695072/
素敵な画ですね。35mmF1.4、いつか欲しいレンズですが、ほかに欲しいものがありすぎて永遠に買えない気がします。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24725728/ImageID=3695167/
何とも言えない静寂感がいいですね。早朝かと思ったらお昼でした。
>北海道の農民さん
>ひばりがときどきビニールハウスに入って、出られなくなって、こまります。
私のフィールドでも何度か目撃しています。
書込番号:24766776
1点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
X-H2がボチボチ発表になるとかならないとか言われてますね。
H2は買いませんが、新しいセンサーやエンジンがどうなるのかはちょっと興味があります。
AF早くなると良いなぁ....
それよりも、タムロン17-70mm F2.8のXマウント版の方が興味は大きいかな(^^
ちょっと大きくて重たいのが難点ですけど、F2.8で手ぶれ補正付き。
どうかな〜(^^
------------
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
XF35mm F1.4は、最近はポテンシャルを発揮させてないかな〜(^^
ズームレンズには無い繊細さが魅力のレンズですが、あまり繊細な被写体を撮ってないです(^^;
全体繰り出し式の少々古臭い機構のレンズですが、それ故の素直な描写なのだと思えば、カワイイです♪
Velviaは風景とか花にはイイですね〜。
海の色とか、嘘くさいくらいのキレイさがたまりません(^^
人物はASTIAにしてます。X-S10はカスタムをダイヤル一つで変更できるのが便利ですね。
クラシッククローム以降ETERNAまでは、状況に応じてでしょうか(^^
その辺を使いこなす感性が、自分にはまだ足りてません(^^;;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3696149_f.jpg
アオサギも釣果が気になるトコロでしょうね。
微笑ましい情景です(^^
書込番号:24771413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、おはようございます。
今日から6月。私は先月の遅れが尾をひき、またカメラを持つ時間がとても少なかったです。6月も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。
さて、
X写真同好会 PART42 (6月号)
を立てました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24772124/#tab
今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。
今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:24772294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 21:54:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 11:25:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 17:48:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 7:26:48 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:14:03 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/10 8:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





