


EVって結局、全固体電池が開発されたとしても爆発しづらくなっただけで性能やコストが飛躍的に進歩するわけじゃないから、現状とそれほど大差なさそうだお
そんな難しい取り組みに参加するのはやめて、ロシア、アジア、中東、アフリカ、南米、オセアニアとかにガソリンエンジン車を売って欧米から撤退して
低コストで高性能なバッテリーが開発されてからカーボンニュートラルに参加するわけにはいかないのかお?
日本は既にリチウムイオン電池の技術で貢献したんだからもういいんじゃないのかお?
書込番号:24735379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デイドリームビリーバーさん
>日本は既にリチウムイオン電池の技術で貢献したんだからもういいんじゃないのかお?
技術を真似(盗られる?)されてもうけていません。
後から参加しても、お客さんがいなくなってるんじゃないでしょうかね。
書込番号:24735385
0点

EV
モーターの開発も凄いですよ。
書込番号:24735404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デイドリームビリーバーさん
高く売れる場所から撤退はできないね。
書込番号:24735409
1点

安定性以外にも材料の調達がし易いことや充電速度が数倍速くなるだけで十分凄いお。
先に全樹脂電池がシェア奪っちゃいそうな気もするけど。
書込番号:24735415
0点

>デイドリームビリーバーさん
今まで30分の充電が5分でできれば充電器に車を置きっぱなしにする人が減って効率が上がるのでは?
30分もかかるから買い物に行ってしまうのだと思います。
書込番号:24735421
0点

>欧米から撤退して
欧米とその他マーケットの規模の違い。
マーケットの安定性を担保する政治体制の安定。
存在感を失った欧米マーケットに再参入する困難さ。
パッと思いつくだけでもまだまだあるけど、
欧米からの撤退を進言するのであれば、
少なくとも上記3点を考慮の上、現状の路線よりも確実な、
10年後、20年後の具体的な成長戦略を提示する
必要があるでしょうね。
書込番号:24735431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 18:01:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 18:30:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 16:23:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 17:45:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 14:24:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 13:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 12:44:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 9:54:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 23:56:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





