


PC何でも掲示板
グラボはASRock RX6600XT Challenger Dです。
何もいじったことは無いのですが、これはOCしてしまっていますか?
書込番号:24744453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのくらいなら自動OCの範囲内じゃないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001373754/SortID=24615519/#24616464
(u1u1u1u1さんの画像)
書込番号:24744478
0点

自分のGIGABYTE RX 6800XT GAMINC OC 16GBもブーストクロックは2285HzだけどAfterBurnerのコアクロックは2419MHzとか出てますね。
まあ、OC設定してないなら問題はないと思います。
自分のもそんなクロックで動作したことないです。
GPU-Zで調べて問題がないなら特には問題はないと思います。
書込番号:24744484
0点

自分のも自動OCはややしますね。
2350MHz(ブースト設定は2285HMz)くらいかな?AMDのグラボもNVIDIAのグラボもTDPの範囲でブーストクロックの上限までOCしますし
まあ、現在のグラボはブーストクロックより上がるので、上限設定が出てるのかもしれないですね。
書込番号:24744496
0点


連投すみません。
GPU-ZとAfterBurnerの画像を貼っておきます。
AfterBurnerの設定値は結構高めに出ますが、これが何なのかは分かりません。
AfterBernerでは意外に普通だと思います。
書込番号:24744509
0点

ocモデルだからということですね。
これはもし壊れてしまってももちろん保証は受けられますよね?
書込番号:24744512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障でも何でもありません。仕様です。
相談くらいなら良いかと思います。
書込番号:24744527
0点

あ、すいません保証対象内ですかという意味で聞きました。
書込番号:24744531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですから故障じゃないので保証にもなりません。
心配だったら、このスレッドをメーカー、代理店の担当者さんに見せて相談されてください。
書込番号:24744536
0点

あー、、、そう意味でもなくて、OCするとメーカー保証をうけられなくなるじゃないですか、
この場合だとそうはなりませんよねということです。
言葉足らずですいません。
書込番号:24744546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。会話が通らないみたいです。
当方アイコンは若いですが60過ぎの爺です。
言葉足らずで会話が成り立っていないようです。
自動のOCと手動でのOCとは意味が異なります。
本当にご心配なら、我々の言うこと聞いても仕方ないです。
代理店さんへ即連絡ください。故障だったら始末が尽きませんからお早めに!
書込番号:24744574
0点

できることをやってるのに、保証を受けられないなんてことはないでしょ。
むちゃくちゃやってるわけじゃないし。
書込番号:24744581
0点

OCしてないなら、保証対象内です。
OCとはあくまでも、AftreBurnerを使ってもそうですが、OC操作することを指します。
例えば、RADEON SETTINGSを使ってもそうですが、OC操作をすると保証外になりますよというメッセージが出ます。
それが表示されない状態で使うことなら保証対象内です。
AfterBurnerで言うならスライダーを動かしてApplyを押すことでOCになります。
※ こちらはメッセージは出ません。
心配ならAfterBurnerを使わなければ良いだけです。
ほとんどの設定はRADEON SETTINGSでできるので画面に各種状態を表示する以外にする以外に何もすることはないはずだし、みるだけならRADEON SETTINGSでも代用機能があります。
書込番号:24744592
0点

ちなみにOCモデルというのはメーカーがOC状態で出荷するモデルで、デフォルトのままで使うなら、メーカーが指定する使用方法の域を出てないので保証対象内です。
要するにAfterBurnerなど(RADEON SETTINGSでも良いですが)で1MHzでも上げれば手動でOCしたことになり、保証対象外になります。
※ 厳密にそれがメーカーにわかるのか?という意味ではなく保証規定の範囲の話です・
書込番号:24744600
0点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:24744601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/28 8:25:33 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/21 18:10:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 20:37:02 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/19 18:48:33 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/13 2:04:13 |
![]() ![]() |
27 | 2022/06/10 0:27:04 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/03 5:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/01 7:28:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/28 23:34:44 |
![]() ![]() |
28 | 2022/05/24 19:31:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)