『ATOK 買い切り版』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『ATOK 買い切り版』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ATOK 買い切り版

2022/05/24 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

ATOK 買い切り版がサポ終したのは知っていたのですが、
家族が機種変した際にATOKがないとのことだったので探してみました。
なんでかgoogle playから検索しても ATOK 買い切り版 出てこないですね・・・困った〜〜。

一度購入しており、サポ終しててもインストールすれば現在も使えるのにgoogle playの検索結果に表示させない。とかなかなかの強硬派。それとも単純に新規購入出来ないアプリはgoogle play側が除外してるのか。

解決策は・・・
→既存ユーザーはアプリ移行ツールなどで新端末にインストール
もしくは
→こちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service

(無理くり見つけ出したので備忘録的に載せときます)

しかし、4GLTEスマホ入手して10年以上ATOKしか使ってこなかった高齢者に今さら別の入力方式に慣れろと?
完全にインストール出来ないよう塞がれたらサブスク買わせるしかないのか。

書込番号:24760740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/24 19:59(1年以上前)

ATOKは買ってないけど、ATOKに限らず配布終了したアプリはPlayストアで出てこなくなるよ

と言っても正規にインストール出来ないのか?と言ったらそういうわけでもなく、Playストアから自分のアカウントを開いてアプリの中から“未インストール(買った、DLしたことあるけどスマホには入ってないやつ)”を選ぶと出てくるからそこからインストールは出来るはずだけどね

書込番号:24760795

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/24 21:42(1年以上前)

ATOKは当時から変換がキーボードアプリでは一番ダメなのではと言いたくなるくらいでしたね。

もうキーボード系アプリは使い物にならないものばかり(Google日本語入力やGBoardはカーソルが戻る症状、wnnはせっかく使えていた辞書インポートが昔の使いにくい方式に逆戻り)ですね。

書込番号:24760977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/05/25 12:22(1年以上前)

SOURIREさん、こんにちは。

特に良いのも無く使いやすいとも思ってなかったのですが買ってしまった手前使ってました。
サポート終了ですか、APK定期的にバックアップしてますが情報ありがとうございます。
試しでアンインストールしてgoogleライブラリから今現在であればインストールできました。
サポート終了ではセキュリティー面からどのみち別のアプリ探した方が良さげですけど。

書込番号:24761772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/08/05 16:36(1年以上前)

既に終わった質問だと思いますが、忘備録で。(機種変更2023年8月現在)
★【結果】新スマホへ移行できました★

自分も質問者様と同じ状況で、新スマホにATOKダウンロード版(買い切り版)を入れられなく、困ってました。
(ATOK最新版は月額利用版しかなく、ダウンロード版より損する計算なので本当の最終手段と考えていました。)
簡単な説明ですと、旧スマホ内のアプリを吸い出し、新スマホへ入れるというやり方です。
ちゃんとした手順は、
【準備】
・Wifiにつないだ状態の旧スマホ(ATOKがインストールされたスマホ)と機種変更後の新スマホを用意します。
・グーグルのアカウントを作っておく(Gメールを作っておきます。
・グーグルの『Files』アプリと『ドライブ』アプリをインストールしておきます。

1.旧スマホ内の『Files』というGoogleのアプリを起動します。
2.画面下の『見る』を押し、更に『アプリ』を押します。
3.インストール済みアプリ内の一覧からATOK (約23MB)くらい。を探します。(使用環境によって違うかも)
4.見つけたATOKアプリの右にある 『:』のような縦3つのメニューの点を押します。
5.開いたメニューから『共有』を押し、『ドライブ』を押します。
6.ドライブに保存という画面になったら、ファイル名『ATOK.apk』、場所『マイドライブ』、アカウント『いつも使うGメールアドレス』
になっていることを確認し、画面右上の『保存』を押します。すぐにアップロードしていますという画面が少し出て消えます。
※容量の小さいアプリなので、数秒待てばアップロードは終わります。
★ここまでが、旧スマホで行う作業です。

7.新スマホの『ドライブ』というグーグルのアプリを押します。
8.ドライブ内に『ATOK.apk』(約12MBのもの。なぜかアップ時より減ってます)が有ることを確認し、※ここではアプリを押さずに、
ATOK.apk ヨコの『:』のような縦3つの点を押し、メニューを開き『ダウンロード』を押します。
9.新スマホにダウンロードが完了すると、『Files』アプリ内の『ダウンロード』項目に『ATOK.apk』が表示されるので、
ここでインストールを押します。
10.インストール完了し、スマホ本体の、『システム』を押し、『言語と入力』を押し、『画面上のキーボード』を押すと、
『ATOK ●●版』というものが追加されているので、横のスイッチを押し(右にし)ます。
11.画面上に再起動するまで、有効になりません的な表示が出るので、電源を押し、新スマホを再起動します。
12.再起動後は新スマホ本体のアプリ一覧から『ATOK』押し、『ATOKを使える状態にするには』を押します。
13.※時々英語の画面で注意が出ることもあるが『QUIT』を押し、無視します。ATOKのあれこれをパパっと終わらせれば、
完了です。
上記は、確認の為、新スマホに1度目は普通に入れ、使えることを確認した後、アンインストールし、この記事を書きながら2回目をやったので、ほぼ間違いないです。できないとしたら、13.のATOK設定を新スマホで画面の指示に従い正常に設定できてない可能性があります。

長々と失礼いたしました。

書込番号:25371920

ナイスクチコミ!28


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発着信が出来ません 5 2025/09/25 11:34:05
こんなに寄れるの?! 0 2025/09/25 9:09:17
lineの広告が問題あるのか調べてみたら 7 2025/09/25 10:16:21
アラーム作動しません 5 2025/09/25 8:10:25
Android15 0 2025/09/25 6:16:43
次のモデルが 1 2025/09/25 6:23:44
ワイモバイルで使えますか? 2 2025/09/25 7:21:01
ハンズフリー時のスピーカー音量 2 2025/09/25 11:05:19
音量について 3 2025/09/25 9:12:23
AmazonMusicUnlimitedでの音飛び 0 2025/09/24 21:24:57

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1638832件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング