


発売当初からKPを相棒に撮影を楽しんでいます。
時々、手持ちレンズの望遠端300mmではもう少し足りないと感じることがあります。
ファミリークラブのフリートライヤルを利用して150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを試してみたのですが、
大きさ、重量とも自分の撮影スタイルには合いませんでした。
ただ困ったことに400mmを超える焦点距離の魅力だけが残ってしまいました。
手軽に振り回せる400mm以上のレンズを探して辿り着いたのがトキナーSZ 500mm F8 Reflexです。
6つのマウントバリエーションにKマウントは含まれませんが、Kマウント用のTマウントアダプターで使用できそうなので、
思い切って購入してみました。
第一印象は軽い!小さい!
手持ちのDA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REより一回り小さく軽いのに感動しました。
(やけに立派な金属製のフードを装着すると形勢は逆転しますが)
アルミ製鏡胴で質感上々、唯一の稼働部フォーカスリングの操作感もとても好ましい感触です。
ピント合わせが至難の業ですが、KPのファインダーでもなんとか追い込むことができます。
最短撮影距離が1,7mと寄れるのも便利です。
手持ちで500mmの世界が手軽に楽しめるのが何より嬉しい。
欠点はF8固定絞りと500mmという焦点距離ゆえISOを高めに設定せざるを得ないこと。
逆光はもちろん背後に強い光源があるとコントラストが低下すること。
解像感は55-300mmF4.5-6.3ED PLMをトリミング、またはテレコンを噛ませた方が上回るだろうという光学性能。
(こう書くと元も子もありませんが)
それでもKPの高感度耐性のおかげで、
5万円を切る価格で超望遠の世界が楽しめます。
レビュー欄に掲載するか迷いましたがKマウントユーザーの皆様へ一つの選択肢として紹介させていただきます。
書込番号:24768301
11点

解像度に関しては比較的評判の良いタムロンの方がよいのかもしれませんね
比べてみるとおもしろかも♪
書込番号:24768756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
コメントありがとうございます。
過去の口コミや作例を見ると確かにおっしゃる通りですね。
同じスペックでも大きさと重さが結構違うんですね。
今回のSZ 500mm F8 Reflexは現行品であることとそのサイズがメリットです。
実際に手に取られるときっとびっくりしますよ。
書込番号:24769197
1点

kenkoのレフレックス500mmと800mmを持ってます。
両方とも条件が良ければかなりシャープな写真が撮れてました。
ピンのうすさと手振れにもかなり気を使ってましたけど。
500は中古で1万ぐらい、で専用テレコンがついてました。
800は新品で2万ぐらいで購入し、専用フードを4000円ぐらいで買いました。
500のフードは自作しました。
今はもう買えないですね。大切にするつもりです。
あふろさんは800の板に変圧器だか何かの写真だしてたの覚えてますよ。
書込番号:24770549
0点

>秋葉ごーごーさん
まあケンコーのは第三国の怪しい低性能レンズなので…(笑)
トキナーのもTマウントてことでかなり微妙なレンズなんだろうか?
ケンコーの新しめの400/8ももってるけども(笑)
書込番号:24770559
0点

メーカーHPを見るとトキナーTM500をデジタル時代に合わせてアレンジとありますが、
TM500とはレンズ構成や最短撮影距離も違います。どうなんでしょうね。
タムロンのはSPを冠するレンズなので性能は一線を画すかもしれません。
それにしても300g台の軽さは魅力です。
手持ちだけで撮っていたので、今度三脚に乗せてじっくり撮ってみようと思います。
書込番号:24770743
1点

まあ問題なのはご自身でも言っているとおり
DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REも持ってく場合は
HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AWにした方が画質良いし小型軽量ってとこでしょうね
望遠は一本しか持ってかないなら
トキナーSZ 500mm F8 Reflexの軽さは活きる♪
書込番号:24772589
0点

風 丸さん こんにちは
ひよちゃんの画像はちょっと残念ですね。
風丸さんの腕をもってしても、こんな感じなんですね。
私も鳥さんを撮りたくて、変なところをウロウロしていますが(ネオ一眼とか4/3とか)
なんせひねくれているので、DA300×1.7のテレコンと4/3+100-400 で頑張ってますが
添付のひよちゃんだけで比べるなら、×1.7+DA300 の方がベターかなぁ
(レフレックスレンズって、みなさんが難しいと書き込まれていたので、早々に候補から外しました)
書込番号:23795925
書込番号:24782103
0点

みなさん、こんにちは。
梅雨入り後の関東、なかなか撮影機会に恵まれませんでした。
ニューあふろザまっちょ☆彡さん
気負いなく超望遠 これがこの子の美徳です。
あとは目をつぶっています。
けいごん!さん
もともと腕なんてたかが知れてます。
この子は嵌るスポットがとても小さいんですが、嵌るとそれなりかな と感じました。
近距離付近がスィートスポットでしょうか。
フードなしでカメラに装着した際に、500mmの超望遠で撮影しているなんて多くの人が気づかない。
ちょっぴり悦にいる撮影を楽しむにはとてもリーズナブルと思います。
書込番号:24790089
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 5:10:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 11:24:34 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/08 16:40:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 0:28:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 19:51:57 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 18:29:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/09 20:24:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 22:37:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 21:12:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





