DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI-2
- ARマルチコート・グレア表面処理を施し、外光の反射を抑えた「ピュアブラック・ハイコントラストモニター」搭載の7V型カーナビ。
- 独自の測定による回路定数の最適化で音質向上を実現した「リアルメジャーメント・サーキットテクノロジー」を採用。
- 処理性能が高いクアッドコアCPU搭載SoC「R-Car H1」を採用。美しい地図描画・映像再生とストレスを感じさせない高速レスポンスを実現。



カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI-2
まだ5年しか経っていないのに最終版だなんて酷です。
日本のカーナビメーカーは、どこもこんな対応ですが、せめて10年くらいは、アップデート対応して欲しいものです。
購入したのは、プレミが付かない200です。
書込番号:24778996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナとカロは10年はやってるよ
ナビを選択する時に地図更新の長さが条件ならパナかカロを選べば良い
他の音や仕様が条件なら地図更新の長さを諦める
そんなの何を買うのでも何かを捨てて何かを取るで同じでしょ?。
書込番号:24779141
2点

自分は地図更新できなくてもいいので、一番安い最下位グレードで充分です。
書込番号:24779286
0点

"PREMI-2"は最終版の対象では無い様ですが?
→ http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/map/index.html
書込番号:24779324
0点

10年更新してないですがどこに行っても困りませんが。
書込番号:24779422
1点

>CHAMPAGNE 大好きさん
2022年4月で生産終了のナビがアップデート不能だって?
そんな馬鹿な。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/info/topics_nr-mz200-2.html
書込番号:24780410
0点

>CHAMPAGNE 大好きさん
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/map/index.html
上記によればMZ200PREMI2はまだで、MZ100シリーズが最終版地図対応となっていますね。MZ100は2015年10月発売なので今年でちょうど発売から6年目、しかも2020年版地図が最終とのことなので、三菱は有償含めても5年間しか地図更新はサポートしないみたいですね。
書込番号:24781886
1点


「三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/04/07 18:19:12 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/07 8:47:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
