『intelのTDPが150WのCPUの発熱は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『intelのTDPが150WのCPUの発熱は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

intelのTDPが150WのCPUの発熱は?

2022/06/25 16:50(1年以上前)


CPU

クチコミ投稿数:2517件 更新頻度・・・('ω') 

ケースは
クーラマスター:Silencio S400
CPUクーラ:空冷Noctua製、150Wまで対応

これにTDP150WのCPU使えますかね?
・まあまあ
・余裕
・ギリギリ
・難しい
など、、

あと、
TDP150WでTcase85℃のCPUって、
強力なクーラーが必要な感じですか?

書込番号:24809933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2022/06/25 17:02(1年以上前)

最近のCPUは、一時的にTDPを越えて電力を消費するようになっています。
理想と理窟で言えばTDP(それだけの熱を処理できるようにデザインしろ)を満たしていれば、CPUの発熱は処理できて然るべきですが。ベンチマーク的ソフトを走らせると多分廃熱能力は不足することになると思います。

CPUについては、具体的なCPU名を。TDPはあくまでTDPで、実際の消費電力ではありませんので。
または、クーラー名で検索してどの程度のCPUまで使えるかを調べてみましょう(クーラー名も書きましょう)。

まぁTDP150Wクラスなら、3連ラジエーターの水冷クーラー使いたいとは思います。常にベンチマークを走らせるような使い方をしないのなら、そこまで消費電力が上がることもそうそうない(短時間だから気にしない)と割り切ることも出来ますが。不安で仕方がないのなら、余裕のある性能のクーラーを使いましょう。

書込番号:24809948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/25 17:03(1年以上前)

3連ファンじゃなく、3連ラジエーター



すっげぇ。。

書込番号:24809951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件 更新頻度・・・('ω') 

2022/06/25 17:25(1年以上前)

クーラー仕様

回答ありがとうございます。

すいません、基本パーツ新品を使いますが、
CPUだけ中古を物色中で、未定なんです。。
(スカイレーク、カスケードレーク世代のXeon)

CPUクーラーですが
NH-U12S DX-3647(仕様、添付画像)
の予定

書込番号:24809993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/25 17:48(1年以上前)

KUZU0002さんのご提案を受け入れてください。

書込番号:24810017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2022/06/25 18:41(1年以上前)

>カタログ君さん
NH-U12S DX-3647 のレビュー記事
https://jisakuhibi.jp/archives/1074653154.html
KAZU0002さんが嫌いだからってわざと名前を間違う人の意見よりはかなり信頼できそうなレビューより。
ケースのエアフローがどうかな、という点がありますが能力的にはTDP150Wなら余裕でしょうね。

んでですね、今回の質問のしかたは良くなかったですね。
TDPが同じでもヒートスプレッダの大きさが違えば冷え方ってのも変わってくる(熱密度とかそういうあたり)ので、そこらへん無視した質問してもダメなんすよ。
現在一般的に使われてるLGA1700とかのCPUのTDP150Wクラスと、Xeon系のTDP150Wクラスじゃ冷やしやすさにずいぶんと差があるので(ヒートスプレッダが大きい方が有利)、そこを書いとかないとね。

書込番号:24810094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/06/25 20:44(1年以上前)

穴がいっぱい開いたケースだからいけるでしょう。
熱がきびしければ、
通気孔開放、ファン追加などなど、楽しめそうです。

書込番号:24810281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2022/06/25 21:02(1年以上前)

LGA-3467とかEYPCとかフットプリントが大きいけどあれは2Uサーバーとかに付けることも考慮してるからと思ってた。
当然、配線も多いので大きくせざるを得ないのだけど、2Uサーバーとかはクーラーにヒートシンクはあるけど、電動ファンをまともに付けられなくてでっかいヒートシンクに横から風当てて、風洞状態にしたCPU2個とかを全速で冷やすじゃない?

あれをやるにはフットプリントが大きく熱抜けが小さいとやりにくいからだと。。。
あれで冷えるのだから、割と空冷でも冷やせると思う。

2Uサーバーって中身こんな感じだし。。。

https://www.fanatic.co.jp/product-solution/product/server_gsd1200-e2na4-7003/

書込番号:24810311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件 更新頻度・・・('ω') 

2022/06/25 22:09(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
情報助かります。
(ああ、来月までCPU売れませんように、、今月買えない)

>ZUULさん
>遊べるかと
メインマシンにする予定なので、
安定性重視でいこうと思ってます!

>揚げないかつパンさん
昔、ノースウッド世代(Pen4)Xeonで業務用試しましたが、
轟音過ぎて無理でした
最初こそDualCPUダアとか興奮してましたが(当時学生、初の全パーツ中古)掃除機より五月蠅くて・・

書込番号:24810420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2022/06/25 22:22(1年以上前)

肝心かなめはやはり、グリス。

おすすめは、親和産業かグリズリーのサーマルシート。

液体金属まではいかないけど相当熱伝導率は高い。

LGA1700の隙間(反り等)対策にも対応しているものもあるし(ツクモ辺りでは早い段階で薦めてはいた)。

書込番号:24810443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件 更新頻度・・・('ω') 

2022/07/09 00:18(1年以上前)

ベンチ台にて簡易チェック

一応、3.7GHzまで出た

今日、
バラック状態(添付画像)で
Memetest86、CPU-Zのおまけベンチ、ゲーム(シティーズ)
を実行したところ。
最高CPU温度が52度ほどだったので大丈夫そうでした。

これグリスは最悪の状態 (トラブルで塗り直しせずに数回付け直した状態)
での値なので・・・

皆様、回答ありがとうございました!

書込番号:24827010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/19 21:30(1年以上前)

CPU仕様

HWinfo

投稿から1年近く使ってますが、
Xeonの仕様書は凄く余裕持ってるのがわかりました。。

Xeon Gold 6148 → 6146に変更
(マルチは落ちるけど、ターボが3.7→4.2GHzなのでシングルはUP)

仕様(添付画像)に対して
全コアで3.8GHz、稼働コア少なければ4.8まで一瞬行ったりします!

最大が186Wで電力制限のPL2(198.0W)まで、届かないのが
CPU温度が77℃(Tcaseが76℃)まで行ってしまうからか?

書込番号:25266603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドスパラ札幌店で 0 2025/09/23 23:00:55
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41

「CPU」のクチコミを見る(全 295068件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング