シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜800 万円 (268物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
納期に関してsnsでは今からだと2年待ちとの噂が飛び交っていますね
契約後に納期に関する進捗連絡があった方から情報共有して頂けると嬉しいです。
正式発注の9月1日になれば全て分かりそうなものではありますが憶測の域を出ない情報でも納車までの暇つぶしにはなるかと思っております...笑
宜しくお願い致します!
書込番号:24856629 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

立てるの早過ぎですよ(笑)
契約時(7/22)初期ロット200台だけで納期は一切不明、最後の連絡(7/28)では年度内4000台、受注停止は無いと伺いました
過去の書き込みを見る限り『オーダー9/1』『週に1回オーダー可』『オーダー出来る台数は販社ごとに違う』と理解しました
書込番号:24856733
17点

今月発売されたe:HEVの現状納期が3月
早くて2023年5月
確定情報としては、〜2024年3月までに 6000台
最長納期16か月以上じゃない
受注停止が無いしても騒音規制「フェーズ3」が2024年秋から適用されるし
継続販売車も2026年秋から適用されるから作れない
初期ロット枠を 9/1に200台 毎週30台
次回は決まっていないらしい
1年以上は待つしかないんじゃないの
書込番号:24856776
4点

25日の午前中に商談しまして、その販社全体では30台以内で納期は11月見込みということで、申込書にサインと申込金10万円をお支払いしました。
また、今回はいまのところ限定モデルでは無いので、待てば買えるだろうととおっしゃってました。前モデルもMC後こそはそこの販社も抽選制にしたが、MC前ら最初だけ殺到したものの、普通に販売出来ていたとも。
あくまでも私のお世話になってる県内では一番店舗数の多いディーラーのご担当者(副店長)からのお話ですので、それは現実的では無いと思われてもコメントいただく際にはご配慮頂けたら幸いです。
ちなみに18日に気になってディーラーに行きましたところ、21日の発表の翌日からの商談受付です。と丁寧に説明を受けまして、本当ならばすぐにでも行きたかったのですが、仕事もあり25日になりましたが、変に心配材料が増えないようにあえてこちらのサイトはそれまで見ないようにしていました。
参考になれば幸いです。
書込番号:24856931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書き忘れましたが、その日の時点でオーダーが入れられるようになるのは9/1からなので、それ以降に正式な納期を連絡しますということと、何か変更等あればまた適時連絡しますと言われていますが、今のところは何も追加情報は頂いていません。
書込番号:24856939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わたしは本日7/31に契約してきました。
販社で5番目とのこと。
その販社では受注開始から今日までの契約分を一旦報告するとのこと。(どこに報告するかはしらないが)
営業マンの話では半導体等の影響がなければ来年3月ぐらいに納車といってました。えっ?そんなに早いの?って思わず言ってしまいました。
2年待ちなんて情報もでていましたので、そのぐらい待つ覚悟で待ちます(笑)
書込番号:24857239 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はやてのきりさん
私のところも先週の段階で一度受注状況の報告を上げている旨を伺いました。
次にいつなのかは不明と言っておりましたが、そのことであれば2回目は今日だったのでしょうかね。
報告先がどこかまでは聞くのも野暮かなと思ったので、私も不明ですが...
また、販社に当てて正式に受注は受け続けて大丈夫と言ったお達しもあったようですね。
あくまで私の担当営業さんの話ですが、2024年4月までには納車できるように調整しているとのこと。
当初、言われていた直近の2022年9月以降の月生産体制に変化が出たのかは分からないとのことでしたが、
販売前の計画より増産する方向で動いているのだろうと言っておりました(増産については、あくまで営業さん予想)
但し、各販社の最初の割り当て分が増えたとの報告は現状ないようですので、
その枠以降の人の納期は未定(〜2024年4月)としか言えないようです。
希望としては、お盆休み前までには、増産計画が販社宛に伝わると良いですね。
(難しいでしょうが...)
書込番号:24857528
8点

首都圏近郊の直営ディーラー(拠点数は50以上)にて8月22日(金)12時頃に購入しました。
当日は特に抽選など話は無く10万円を払って注文書を貰い終了。
昨日、入金報告のため担当営業と話をする機会があり皆さまの情報を元にいくつか質問をしてみました。
・オーダーは抽選か先着か?
→先着
・私は何番目か?
→80番目
・9/1からの週オーダー枠はいくつか?
→10程度
・生産予定台数はいくつか?
→分からない
以上の事から私は10月以降のオーダーとなり納車は2023年3月以降の見込みだそうです。
私自身は特に急いでいないので全額入金がもっと遅くても良かったな程度ですが(万一、ディーラー倒産するのは怖い)
初日のお昼でこの日程感ですから、やはり首都圏では相当数の申し込みがある様です。
恐らく一年は待つと思いますが、この時代に実質値上がり無しで新型を販売するホンダにとても感謝していますし、昨年のF1を見て感動したのでいくらでも待つつもりです。
書込番号:24859255 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>いつか離島でパスタ屋さんさん
お尋ねしたいのですが週10台で80番目でしたら8週目、10月中旬から11月上旬の生産枠にはならないのですか?
オーダー=生産開始されると思ってたのですが…
書込番号:24859322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

工場では、そのような生産しませんね。
寄居工場はじめ各工場は他機種生産しています。
あと、化成(塗装タンクの容量で1回でまとめて数百台単位で塗料交換)都合もあるからです。
なので、機種、仕様地向け、色などを数百台単位で製作されていきますから毎日数十台一定数の生産はありませんね。
多分寄居工場だと800〜1000台/日でしょうから
1日機種単位とかとなると思います。
工場の生産計画は2週間先を目安に計画されているようです。
受注生産とは、受注がHondaに入ってから工場で製作される車のカウントされたということですね。
直ぐ生産開始される分けではありません。
参考になれば幸いです。
書込番号:24859864
15点

>コロナ大嫌いさん
生産に関して詳細は分かりかねますが、コロナ前の平常時でもオーダー後2、3ヶ月後の納車と記憶しています。なので、生産はオーダー時期の後と認識してました。
私は担当営業から次の連絡は11月になると言われているので、オーダーが入るのは仰る通りの時期なのかも知れません。
書込番号:24860026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dr.H.musashiさん
>いつか離島でパスタ屋さんさん
ありがとうございます
枠ありオーダーでもすぐ生産されずに「待て」をされるんですね
トヨタでいう仮がついて暫くして生産日確定なのか…
1台目は年度内になるだろうけど2台目はいつになるんだろうなぁ
書込番号:24860200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車楽しみですね。
まだ正式発表していないので、前モデル日本登録台数と皆様の販売店からの情報だと
6000台/年がかなり妥当かと
500台/月というところでしょう。
この500台/月はHondaではスポーティ車ではよくある生産目標値でtype-Rはじめtype-Sまたeuro-Rなど
多分月に1日分生産で500台まとめてだと思います。
色は1タンク100台分だとすると5色場合によっては100台未満のオーダー色は翌月に回されますね。
運がいいと思ったより早く納車も期待出来ますね。
多分一番人気はチャンピョンシップホワイトでしょうから、この色は毎月生産されるのではないかと思います。
参考です。。。
寄居工場は今何機種生産だろう。。
CIVIC(3仕様/日本・欧州輸出) ステップワゴン(2仕様・日本)、フリード(4仕様・日本)、Honda e(欧州輸出)
あと2〜3ケ月後にZR-V/HR-V(3仕様/日本・欧州輸出)
この機種を数百台単位で年間15万台(工場生産キャパ)ですね。
書込番号:24860261
2点

月に1回の生産ですか…
かなりの絶望感が…
9/1に注文書送信するって言ってたんで淡い期待を持ってやけ酒でもしますかね
書込番号:24860660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ある程度の生産計画台数に合わせて、各販社に週一回の発注制限をかけているのかと思いました。
そもそも初期割当のない販社から購入の場合、9/1にメーカー発注しても、いつ来るのかが全く分かりませんね。
書込番号:24860761
4点

おはようございます。
正式発表が待ち遠しいですね。
通常この手の発表は
鷹栖テストコース(高速ワインディングコース)によるジャーナリスト試乗(スポーツ系)
その後報道公開解禁(ネット、雑誌)
正式発表(Hondaの場合木曜日)
翌日販売開始
だと思います。
推定です
鷹栖高速ワインディングコースによるジャーナリスト試乗(8月Hondaの連休明け1〜2週間後)9月初旬
動的確認 試乗 報道公開解禁(ネット、雑誌)9月中旬
先行受注(9月初旬)正式発表/発売 9月末
くらいでは?
多分現在は量産段取り確認などの生産(広報車、販売店試乗車になることが多いと思います)
本格量産はHondaの連休中設備搬入で連休後から
初期は多く生産されると思われます。
必ず売れる仕様(チャンピョンシップホワイト色、青色)から作り溜めするのではないでしょうか。
正式に受注に応じた生産は申し込みされた方が正式な契約書作成開始タイミングからだと思います。
但し先行生産車仕様がビンゴの方は早めの納車が期待できますね。
これまでのHondaの販売までのプロセスから推定ですが
ジャーナリスト試乗 動的確認 報道公開解禁(ネット、雑誌)日が一つの目安となり
正式発表、発売日が見えてくると思います。
書込番号:24861194
5点

>いつか離島でパスタ屋さんさん
同じ地域でセカンドロット組のようですね
気長に待ちましょう
、
書込番号:24873144
0点

こんにちは!
私は静岡の販社で7/23に契約したのですが
21.22ですでに60台ほどの申し込みがあり、
初期ロットの割り当て20台分はその中から
抽選で決まってるとの事でした。
外れた40台程の後ろについたって事ですかね。
9月にメーカーに正式に発注するらしいですが
その頃に大まかな納期がわかるかもとの事で
今は全くの未定らしいです。
まぁ早くても1年はかかるかなぁ?って感じて
気長に待ちます。
それよりも当然ながら下取り車の価値が下がって
行くので、今のうちに売って足車にしようか
と検討中です。
納期の長い車を購入する時下取り車は
どうしてるのかなぁ?
書込番号:24880283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パプテマスシロッコさん
繋ぎの車を買うにしても中古車が高いので購入費用と下取り車の値下がり額を天秤にかけて判断されても良いと思います
ただ、需要がピークになることが予想される車の場合はタイミングを見て手放した方が良いかもしれません(狩猟解禁前の軽トラや冬季の四駆需要等ですね)
私は古い車を下取りに出す予定でしたが下取り査定費用と処分料が必要と言われ、新車を買うのに初めてのマイナス査定だったのでタイプRが納車されるまでそのまま乗ります
値引きがない分3-5万くらい(解体屋での買取り額)は取ってもらえるかと思っていましたがホンダってこれが普通なんですかね…
書込番号:24881507
0点

>パプテマスシロッコさん
可能性は限りなく0ではないでしょうか
ランエボ STI とかだったら、逆に爆上げしているからね
そもそもマイナス査定の車自体が希少価値ですからね
書込番号:24881905
0点

本日、担当の営業の方が正式なカタログを、家まで持ってきてくださいました。
スペックは概ねネットで予想されていたものとなっていました。
出力243kw(330ps)/6500rpm
トルク420N・m(42.8kgf・m)2600〜4000rpm
燃費12.5km/L(市街地13.1、高速15.0)
燃料タンク47L
最小回転半径:5.9
重量1430kg
など
ネット等ではすでに予約が殺到しているなどかなり話題になってるみたいですがと状況を伺いましたが、納期は延びる事はあるかもしれないですが、買えなくなる事はないですよ。ということ。
こちらを拝見してると温度差を感じましたが、9/1以降に状況が分かり次第連絡しますとのことでしたので、あと数日待ちたいと思います。
書込番号:24898918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 23:27:10 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 14:34:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 21:52:20 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 1:21:16 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/15 17:44:34 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/11 11:32:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 17:46:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/05 5:16:32 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/11 7:45:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/13 19:23:15 |
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/644物件)
-
- 支払総額
- 629.5万円
- 車両価格
- 617.7万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 300.3万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.2万km
-
シビック タイプR 2オーナー車・無限リップ・モデューロ足回り・新品タイヤ・スタッドレスアルミ付・新車外し純正足回り付
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 568.7万円
- 車両価格
- 549.7万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 656km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
628〜5930万円
-
13〜296万円
-
38〜689万円
-
89〜1202万円
-
89〜570万円
-
115〜267万円
-
76〜348万円
-
128〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





