


コロナと戦争と円安と半導体が大きく影響しているのは間違いないと思いますが、エアコンガスが1234YFに切り替わるからいったん生産停止になっているということ事も聞きました。
オプションのカーナビやその他半導体を使っている用品部品も影響ありです。
車両本体が早くても、オプションのナビなどがな。、なのにディーラーは登録させろさせろ祭り開催中。
ノート13
オプションナビが登録後1か月以上かかってしまった。
登録済みのノートは乗れず預け状態。
その1か月以上の分の税金や自賠責は、無駄金。
カーナビ遅延の連絡は登録直前。それにその事に対してアフターサポートを何もせず誠意がない。
呆れています。
トヨタの場合は遅延してフル以外の次モデル(小変更やマイチェン)になった場合、以前の注文内容との差額を負担するらしいですが、納期遅延予想がつきません。
どうした、どうなる、ものやら。
書込番号:24859999
1点

全く、車に乗れない状態なのですか?
ナビがなくても、車は動くと思いますが?
書込番号:24860525
0点

トヨタもこれからは全て客負担になる。契約済みは特例として救済されるみたいですけどディーラーによって負担金は変動してます。
この紙面は契約時に注文書と同じサインをコピーされるので自動的に了承となります。
書込番号:24860671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2023モデルのカタログはお盆前後に出てくるそうです。
フルモデルへの切り替え時は、1とか2か月ほど受注を停止(中止)するのはよくある話です。
マイチェンの場合も受注の一旦停止(中止)はありますね。
納期遅延で新モデルにされて差額まで払えっていうのは疑問です。
書込番号:24861145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 21:42:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 21:56:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:46:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 21:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 13:13:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/25 15:27:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 20:11:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





