初めて書き込みさせて頂きます。
3年前から嫌がらせをされています。
家の周りに材料場があるのですが、最近そこに不審者が入ってきました。
何も盗まれた物はありませんでしたが、何か気持ち悪いです。
未だに嫌がらせが続いているので、防犯カメラを購入したいのですが種類がありすぎてどれを購入したら良いのか分かりません。
宜しければ教えて頂ければと思い、書き込みしました。
こちらの希望は、
夜間の画像が綺麗に撮れるもの
WiFiで防犯カメラとスマホが繋がるもの
出来れば小型カメラが良いかと思います。
他にこうしたら良い等ありましたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24893047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めい胡麻さん
例えばこちらなんかはどうでしょう?
https://shop.wtw.jp/shopdetail/000000000017/
あとはセンサーライトをつけるだけでも効果はあると思いますよ
Switchbotが必要ですが
https://www.switchbot.jp/products/switchbot-outdoor-spotlight-cam
これもいい製品だと思います。
書込番号:24893064
![]()
1点
我が家ではこれを付けています。
https://amzn.asia/d/7h1QjEW
Wi-Fiが届けばどこでも設置できますし、画質も悪くはないです。(大したことはありませんが)
また足下照明にこれも使っています。
https://amzn.asia/d/ilE3iM5
注文履歴見て驚きました。購入日が2016年ですのでもう6年間も使っていますが、未だに朝までバッテリーが持っています。
毎日ソーラーで充電、夜間に放電を繰り返し、風雨にさらされ真夏の炎天下にも耐え6年間。
すぐに壊れてしまいそうなイメージが強い中華製品ですが、こういう例があるから侮れません。(^^ゞ
書込番号:24893079
![]()
2点
>めい胡麻さん
・防犯カメラの役割は場所で違う
・防犯カメラの役割は威嚇・監視・撮影
https://www.kanshikamera-nabi.com/sp/news/%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2.php
↑
このHPだけでなく、犯罪の「未然防止」を重視するか否かで選択肢が変わります。
すでにレスがあった「センサーライト」などとの相乗効果を、もし軽視されているようであれば、再検討してみてください。
また、防犯カメラを設置すること自体のリスクも発生しますので、それもお忘れなく。
書込番号:24893147 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
防犯効果があるのは、防犯カメラだけではありません。
電気式のセンサーライトや防犯カメラは効果はあります。
電源をどう取るのか。
最近は太陽パネルにより充電して、センサーライトや防犯カメラが動くのが出ています。
これなら電源コードを敷地内に張り巡らせすることはありません。
防犯カメラはソーラーパネルタイプで、Wi-Fi付きなら、設置と利用は楽です。
出来ればセンサーが作動して、赤灯が点くのがあればもっといいでしょう。
ただ、1個だけでは効果が薄いでしょう。
でも、最近資材置き場から、色んな物を盗む人がいます。
盗まれてから悔やむより、防犯を高めておいたほうがいいでしょう。
書込番号:24893178
2点
実際にカメラで監視して挙動を見るのも、気分的にはあまり良くないと思います。
カメラ画像を保存して、警察に通報されますか。
盗難等の被害がないのなら、取り敢えず、下記のようなダミーカメラ付けてみてはいかがでしょう。
防犯ステッカーも付いてるので、抑止効果も高いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PFSMXZQ
書込番号:24894511
2点
>キリュートさん
返信ありがとうございます。
Switchbot良いですね。
別売りのソーラーパネルを付けると充電しなくても良いので便利ですね。
家族で検討したいと思います。
教えて下さりありがとうございました。
書込番号:24894804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
ダンニャバードさんのお話、とても参考になりました。
材料場と屋外用で2台購入予定なので、屋外用にしようと検討しています。
ありがとうございました。
書込番号:24894883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。
各自治体で防犯カメラの設置・運用に関するガイドラインが策定されているようなので、そちらも調べます。
センサーライトは付けられるかどうかもう一度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24894921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>めい胡麻さん
どうも(^^)
真っ先にセンサーライトの設置かと思います。
凶悪で異常でしたら、防犯カメラの証拠隠滅のために家に押し入ったり、
放火されたりする可能性も冗談ではありませんので。
(防犯カメラ設置の、最悪のデメリット)
「証拠の録画データを、外国のサーバーにすればいいのでは?」と思っても、証拠隠滅のために家に押し入ったり、
放火されたりするような凶悪で異常な場合は、冷静な判断そのものが期待できません。
・・・というわけで、太陽電池式のセンサーライトは、ホームセンターでも多々売っていますので、
設定できるかどうか?ではなく、まずは「設置する!!」という選択が必要でしょう。
なお、防犯カメラで確実性を考慮すると、有線で電力供給する必要があるので、太陽電池式のセンサーライトの設置に比べて桁違いの難易度になります。
書込番号:24894930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ネットワークカメラ・防犯カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/14 20:56:30 | |
| 8 | 2025/11/08 21:40:54 | |
| 4 | 2025/11/10 18:57:51 | |
| 3 | 2025/11/10 18:56:01 | |
| 7 | 2025/11/06 10:37:16 | |
| 2 | 2025/11/15 23:28:06 | |
| 0 | 2025/10/30 15:13:50 | |
| 0 | 2025/10/27 15:24:30 | |
| 4 | 2025/10/25 23:14:19 | |
| 2 | 2025/10/25 21:40:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






