


昔、お家にあったT社のATはものすごいクリープ現象が強かったから急な坂道でもさっぱり下がらなかったけど
軽トラはちょっと強い坂道だと後ろに下がるんだ
仕方ないからサイドブレーキを引いて坂道発進しているけど、他の車もサイドブレーキを使って坂道発進しているのか?
運転が下手すぎて坂道発進がヤバい人は急な登り坂で停止したらどうやって発進しているのか?
書込番号:24896021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちく"まんさん
>運転が下手すぎて坂道発進がヤバい人は急な登り坂で停止したらどうやって発進しているのか?
左足でブレーキ踏んでいるから大丈夫です
アクセルをふかして、ブレーキをゆるめています
書込番号:24896025
2点

パーキングブレーキ併用が推奨されてるそうですよ。
書込番号:24896027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
両足で操作はゲーセンではよくやったけど実車でやったことがない
今度試してみる
書込番号:24896028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイドブレーキ合わせですね。
運転が下手すぎる方々は坂道には近づかないです。
幾ら遠回りでも迂回します。
軽トラ下がる?
どこトラですか?
書込番号:24896030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、他のクルマってほとんどAT.MTなら教習所の坂道発進を思い出す。
書込番号:24896038
0点

ダンニャバードさん
やっぱりパーキングブレーキ併用なんだ
麻呂犬さん
大阪発動機だお
神楽坂46さん
ブレーキを離しても0.5秒はブレーキが効いているとかゆう仕組みかお?
お家の軽トラにはついてなさそうだお
やっぱりちょっとお高めの車に付いてる機能かお?
書込番号:24896046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写画楽さん
もちぐまくんが教習所で使ってたAT車もクリープ強くて坂道発進で下がるには下がったけど
下がるまでワンテンポの遅れがあった気がするしゆっくりしか下がらなかった気がするんだ
書込番号:24896061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神楽坂46さん
>左足でブレーキ踏んでいるから大丈夫
最近だと「ブレーキ・オーバーライド」が実装されている場合があり、私のクルマだと、ある程度ブレーキを踏んでいれば、たとえアクセル全開でもアイドリング+αまでしか回転数が上がりません。
つまり、必要以上にアクセルを踏んでいてもブレーキを踏んでいる時点では分からず、ぱっとブレーキを離したら急発進・・・の可能性があります。
ATにも坂道発進でブレーキを保持するシステムがある時代とは言え、必要に応じてバーキング・ブレーキを併用すべきと思います。
書込番号:24896076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:44:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/07 11:26:20 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 11:28:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 10:52:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 8:42:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 11:08:15 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 11:57:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 0:51:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 18:19:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/07 8:43:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





