『自動車関係も値上げのラッシュ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『自動車関係も値上げのラッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車関係も値上げのラッシュ

2022/09/09 15:13(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:215件

原油高もですが、円安が一番響いているようですがカーメーカーはというと、
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6093e4b39a623a4d5e37aa99800be048012335/comments?expand_form
還付金で潤う大企業。2021年度の還付金・上位5社
■事業年度2021年4月〜2022年3月

こういう結果です。

書込番号:24915197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2022/09/09 15:59(1年以上前)

企業側からすれば、仕入れ先に払ったのに回収できない消費税は返してもらって当然。こんなことに文句を言ったら、国内から自動車メーカーの工場はなくなってしまいますね。

書込番号:24915238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/09 16:02(1年以上前)

どこかあんぽんたん首相は所得再分配ってほざいているけど
大企業に再分配しているんだな。わかっていた事だけど。
だからどこかあんぽんたん首相は所得再分配は投資でしろって言っている
理由がこれだね。

書込番号:24915241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件

2022/09/09 16:26(1年以上前)

値上げは、円安と原油高この二つが大きいと思いますが、2023モデル以降はエアコンガスが1234yfに変更されそれも車体本体価格の値上げに一役を買っております。

R134aも値上がりをしているとは言え、200グラムX30本1ケースで買う場合はおよそ1本当たり消費税税込み500円(30ほんで15000円)ほど。
1234は10本1ケースで6万円ほどが最安値、1本あたり6000円。
軽だと2本入ると計算して、6000X2-500X2で差額は11000円。
カーメーカーの上乗せもありますので、車両価格の定価での差額は2万円ほどだと仮定すると、それだけで2万円の値上げ。

軽の一番安いタイプが新車価格値引きや自賠責・諸税・車庫証明等総計100万円では買えない時代になってしまった。
ADAS等も増額の理由ですが・・。

衝突軽減装置が義務となったり、バックカメラも義務となったり、BEVも増殖中で小型普通乗用だけではなく軽四輪や商用もそのうちBEVが増えてくるでしょう。

もちろん、値上げは自動車関係だけではありませんが、地方では自家用車はなくてはならない神器です。特に軽四輪は一家に一台どころか数台の所もけっこう多いです。
労働者の給料も物価高騰に見合って上がってくれたらいいだけですが、なかなかそうはいかないのが現状で税金も何かにつけて増やされたり、免税の宗教がうらやましいです。

書込番号:24915268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2022/09/09 17:28(1年以上前)

大企業が潤ってくれないことには、ワシら下々の人間には回ってこないかなと。

クルマが高くなったなとは思うけど、よくこのような複雑な工業製品がこの値段で出来るなと感心するわ。

書込番号:24915344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング