PC何でも掲示板
いきなり動かなくなった自作パソコンが復旧したので、嬉しくての投稿です。
【不具合状況】
順調に動いていたPCがキーボードとマウスを同時に操作した瞬間にブッと音がしてテレビ(モニターとして使用)が映らなくなりました。
(ブッという音は多分スピーカーから)
【取り敢えずの対策と状況】
リセットボタンで強制リセットをするも駄目。
BIOS画面は立ち上がろうとするのですが、windowsに移行してくれない。クルクルが初めから止まった状態で変化しなくなりました。ssdアクセスランプは点灯したまま進んでくれません。
コンセントを抜いて一日以上放置しても駄目。何度試みてもwindowsに移行してくれません。
面倒くさくなったので2,3カ月ほったらかしにしてました。実はもう一台自作PCがあるのでそちらを使ってました。
【対策】
それでも大画面で見れない・寝転がって見れないのは辛いので、意を決して直してみようと決意。
何処が壊れているか分からないので、取り敢えず分解し目視点検。配線焼け焦げとか部品損傷とか清掃しても分かりませんでした。
清掃は掃除機でゴミ取り。アルコールで拭き取り。CPUグリース塗り直して再組立て。コネクター抜き差しを繰り返して接触面を清浄。
【結果】
祈りながら電源を入れたら、クルクルが回りだし『正しく終了しませんでした…』表示が出て、指示に従って操作、無事に起動しました。
あれから2週間近くになりますが、正常に起動・シャットダウンを繰り返しています。
【原因】
結局分かりませんでした。
【構成】
CPU AMDRyzen2400G
マサーASRockAB350Gaming-ITX/ac
SSDCrucialMX3002,5inch275GB
電源SILVERSTONESST-ST30SF 300W 80PLUS
メモリーDDR4-2133 8192MB×2
CASESILVERSTONE(型式忘れ)
【その他】
タイトルの《助かりました》は、原因が分からなければ部品を一つずつ購入していくことも考えていたので、お金を使わずに済んで助かったということです。
後、以前から時折音が瞬断する事象が有りましたが、そちらは改善せず今でも発生します。
( ̄▽ ̄)
書込番号:24974302
1点
入院中のヒマ人さん
使えるようになって良かったですね。
書込番号:24974333
0点
直ってなによりです。
私の友人の話では内部の清掃をすると不調だったものが正常になることもあるそうです。パーツ付けなおしたりもしますし。
あとクリーンインストールでも直ることがあるそうです。
音は、わかりませんね・・・
書込番号:24974429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/27 9:11:48 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

