『REGZA z870Lにサウンドバーは取付できる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『REGZA z870Lにサウンドバーは取付できる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA z870Lにサウンドバーは取付できる?

2023/02/13 12:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Red0123さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】

REGZA Z870Lにサウンドバーは取付できますか?
テレビとサラウンドバーから同時に音は出せるでしょうか

おすすめなものがあれば教えてください。

書込番号:25141106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/02/13 13:39(1年以上前)

HDMIケーブル1本で繋げられる。
光ケーブル接続すれば、同時に音を出せるでしょうけど、
メリットは無いと思う。

書込番号:25141168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/02/13 13:46(1年以上前)

>Red0123さん
予算が確保可能なら各社上位機種から選択します。
テレビと同時に音出しても音質落ちるだけなので基本どちらかしか音が出ないよう制御されます。

音質強化という本来の目的から外れますが特殊な使い方をせざるを得ない理由があるのですか?

書込番号:25141182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/13 14:17(1年以上前)

>Red0123さん
こんにちは。
Z870Lにサウンドバーは取り付けられますが、HDMI ARCの規格制約で基本的に音は内蔵スピーカーか外部オーディオの二者択一になります(メニューで選択)。

同時出音は光デジタル入力等のついたサウンドバーを使えばできなくはないですが、音量は別々に調整することになって使い勝手が悪いですし、なにより両方から同時に音を出しても混変調で音が濁るだけです。
あちこちのスピーカーから同時に音を出すとにぎやかでよいのでは、というのは素人の発想ですね。

10万もあればAVアンプとスピーカーでサラウンドシステムがぎりぎり組めますので、見た目のすっきりさからサウンドバーを選ぶにしても予算は10万程度までにしておいた方がいいですよ。それ以上はコスパが悪くなります。

ハイエンドのお勧めはBOSE 900、B&W Panorama3、Sony HT-A5000くらいですかね。
安いところでは、デノン DHT-S517、Polk Signa S4、JBL Bar5.0 Multibeamとか。

書込番号:25141234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Red0123さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/13 16:49(1年以上前)

>不具合勃発中さん
貴重なご意見ありがとうございました。
参考にいたします。

書込番号:25141449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Red0123さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/13 16:52(1年以上前)

>kockysさん
貴重なご意見ありがとうございました😊
特に特殊な使い方はしません。
素人的な考えで本体からも音が出た方が良いのかなと思いまして

書込番号:25141454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Red0123さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/13 16:54(1年以上前)

>プローヴァさん
貴重なご意見ありがとうございました。
詳しく教えていただき参考にさせて頂きます。
素人的な考えで本体からも音が出た方が良いかと思い質問したしだいです。

書込番号:25141456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング