


同じスペックなのに補助電源あり、なしがあるのですが消費電力はけっこう差が出るのでしょうか。
どちらもGeForce GTX 1650 GDDR6、です。
知恵袋でGTX1650のGDDR6は補助電源必須だ〜みたいに書いてあったのですが、無しは何らかの機能的な制限がかけられてるんでしょうか。
■DUAL-GTX1650-O4GD6-P-V2
https://kakaku.com/item/K0001515108/
■GF-GTX1650D6-E4GB/DF3
https://kakaku.com/item/K0001313970/
書込番号:25158044
1点

ASUS DUAL-GTX1650-O4GD6-P-V2 (GeForce GTX 1650 4GB) ドスパラ限定モデルのスペック表から。
>コアクロック [OC Mode]1650MHz(ブーストクロック)
>[Default Mode]1620MHz(ブーストクロック)
https://www.dospara.co.jp/SBR1200/IC484657.html?utm_source=kakaku.com&utm_medium=referral&utm_campaign=kakaku_parts_camp&_bdadid=JPGTE5.00002isv
ところで、
「補助電源コネクタなしでどのぐらい性能が出せるか。「GeForce GTX 1650」をテスト」から。
>消費電力は75Wであり、NVIDIAのリファレンス仕様通りであれば補助電源コネクタからの給電を必要としない。
>ASUS独自設計を採用した高品質なビデオカード「ROG-STRIX-GTX1650-O4G-GAMING」
>オーバークロック動作による消費電力の増加をカバーするため補助電源コネクタを備えており、動作にはPCI-E 6ピンコネクタによる電力供給を必要とする。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1182169.html
※オーバークロック動作させるために電力不足となるから、補助電源コネクターを付けているのでしょう。
通常のGTX 1650はオーバクロック動作はしないから、補助電源なしで動作します。
書込番号:25158085
4点

なしは75W以上でない。
出そうとするとぐらぼのFirmで制限をかける。
実際、GTR1650 DDR6はかつかつらしいからオーバーさせて電力制限したくないなら補助電源は必要。
また、メーカーの思惑でPCI-Eからの75Wに頼って不安定になったらクレームが増えるからごめんだ!と言うメーカーもある。
個人的にはPCI-Eの75Wかつかつのグラボは余り好きでは無いけど
書込番号:25158093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NVIDIAではありませんが、過去にAMDがRadeon RX 480でやらかしてますから。
150Wだから6PINにしたのだけれど、実際は160Wでしかも足りない分はマザーから取っていた。で、マザーが焼けて訴えられた(アメリカ?)ということがありました。
書込番号:25158141
2点

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
なるほど。
それぞれの製品がなぜ補助電源を付けているのか、付けないのかがよく、分かりました。
付けない方のブーストクロックが1605MHzと書いてありましたので、
付けている方、コアクロック [OC Mode]1650MHz(ブーストクロック)の方が少しスペックとしては高いということですね。
>安かろう良いかろうさん
補助電源なしである事をウリにしても、あまりギリギリのスペックだとヤバい場合もあるのですね。
ご返答内容を加味して考えた時に補助電源ありの方が良い気がしてきました。
消費電力も仮に5W差があると仮定しても1日3時間使って0.4円しか差が出ないのであまり関係ない気がしてきました。
0.027(1W1時間の電気代)×5W×3(3時間)=0.4円
書込番号:25158277
1点

>NVIDIAではありませんが、過去にAMDがRadeon RX 480でやらかしてますから。
RX460のGPUクロックとメモリクロックを10%くらいOCして使ってましたが
FF14ベンチマークとかForza Motorsports6を画質設定上げて無理やり動かすと
PCIーEバスからの供給電力が不足するのかアプリ実行中にPC全体の電源が落ちることがありましたね。
補助電源の有り無しは限界領域で使用するかしないかの用途の差で決めてくださいってことなんじゃないかなぁ?
書込番号:25158435
2点

>ぬさんたらさん
ご返信ありがとうございます。
私の用途だと限界値は高くなる方がよいので補助電源はありの方がいいかな、と思いました。
書込番号:25158693
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 7:58:56 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 10:12:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





