『TPM2.0 と Windows10』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『TPM2.0 と Windows10』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TPM2.0 と Windows10

2023/03/04 15:06(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 磯の香さん
クチコミ投稿数:31件

再生品?で購入した NEC Mate(PC-MK37LA-T ※i3-6100)のCPUを、i5-6500に交換したいのですが、
交換前に何かする必要はありますか?
たしか、Windows11 は必要だったと聞きました(しばらく自作していないので)

書込番号:25167626

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2023/03/04 15:17(3ヶ月以上前)

Windows10ではSecureBoot(BitLocker)を有効にしてないならCPUを変えても構いません。
有効の場合はマイクロソフトアカウントと紐付けしてるなら有効キーを自動でダウロードしてくれます。

OSはライセンス違反にならないかはなんとも言えません。

書込番号:25167654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8628件Goodアンサー獲得:953件 私のモノサシ 

2023/03/04 15:46(3ヶ月以上前)

Windows11なんかは、
BIOSのバージョンが変わるだけでも再認証ががかかることあります。

MSアカウント(メールやメッセージ受けれる電話番号登録)しておいたほうが無難かも。

クリーンインストールコースでも困らないなら良いですが…

書込番号:25167708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 磯の香さん
クチコミ投稿数:31件

2023/03/04 17:14(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます。

再生品にWindowsを使っていい条件(正規品扱い)は、マザーボードとCPUが同じ必要があるとか。ほかにも細かい条件があるようですが、あくまでも再販業者に対してだそうです。個人使用の場合はどこに書いてあるのかはわかりませんでした。ただし、個人でも業としてやった場合は、著作権侵害で訴えられるそうです。
もともとは、先ほどの友人が汚れがひどいCPUを1000円で売ってやる、と言ってきたので動いたら買ってやる、だったんで面倒なんで辞めます。
それからアカウントには電話番号入れてありますので大丈夫です。Windows8.1の頃は電話して長々長々数字を読み上げるのが面倒だったんで。

書込番号:25167854

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)