AVENTAGE RX-A6A
- 「SURROUND:AI」、高品位ESS DACを搭載し、9chパワーアンプを内蔵したハイグレードモデルの9.2ch AVレシーバー。
- AIが視聴中のコンテンツに含まれるセリフやBGMなどの音の要素を分析し、最適な音場効果を創出する独自のサラウンド機能「SURROUND:AI」を採用。
- 最大AURO 9.1chまで再生でき臨場感豊かな3Dサラウンドを楽しめる。「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応、「Dolby Atmos Height Virtualizer」も搭載。



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A
お世話になります。今使用してるアンプはAZ1当時30万近くしました。スピーカー構成は、フロントプレゼンス2本リアプレゼンス3本
、フロントスピーカー、センター、サブウーファーのみです。プレゼンスは天吊りなのでこの構成で行こうと思っているのですが、ものたりないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:25167817
1点

現状サラウンド設置なしでリヤプレゼンス配置ってことですか?
ベストなのはフロア5.1ch、F/Rプレゼンス4chの5.1.4chだと思います。
サラウンドをフロアに置けなければ天吊りは有りだと思います(5.1.2ch)
サラウンドはフロアでも天吊りでもあったほうが良いです。
天吊り3chのウチ1chがS/Bなら外しても良いと思います・・・
書込番号:25168039
1点

>nekomaru777さん
今の機種ではDTSの6チャンネルは出来なくなってますので、5チャンネルとプレゼンスになります。もう一本スピーカーを追加して7チャンネルとプレゼンスにするのも良いと思います。
あまりアトモスとか3Dサラウンドに期待し過ぎると、絶えず頭上から音が出てる訳じゃないので肩透かしをくらうかも知れませんが、アンプの音自体は技術の進歩で良くなってると思います。
あとHDMIケーブルは接続する機器にもよりますが4K60Hz対応とかHDMI2.1とか、買う前によく確認してください。
書込番号:25168241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LWSCさん
>mn0518さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
4k有機ELテレビも購入予定です。
ですが、部屋が8畳しかないのがスピーカー増設の難点なのです。
書込番号:25168831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/30 22:09:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 22:38:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 19:55:44 |
![]() ![]() |
19 | 2025/01/13 1:35:42 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/20 9:48:26 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/29 17:55:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/25 10:42:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/14 8:50:28 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/28 10:48:09 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/28 10:50:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





