室内で使う事を想定し予算は5万円程度で探しています。
現在はATH−R70Xを使用しており、基本的にμ'sを初めてとしたラブライブの楽曲を聴くことが多く時折Dragonforceなどのパワーメタルバンドの曲も聞きます。
求める音としては、ハリがあり伸びやかな中高音域に控えめながらも量感のある低音域……といった具合です。
書込番号:25181571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
HE400SE辺りをオススメします。
中〜中高域に厚みがあり低域などもバランスよく鳴らせます。
音源の質にも寛容なのでラブライブ音源でも気持ち良く聴けると思いますよ。
ラブライブもですがランティス系の音源はヘッドホンの質を上げすぎたりモニターライクな機種を選択してしまうとかなり音が破綻するためかなり慎重に選ぶ必要があります。
私もラブライブが好きでしたがヘッドホンをグレードアップし過ぎた結果ほとんど聴かなくなりました…
書込番号:25181650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほどHiFiMANはノーマークでした。
現状はストリーミングとCD音源で聞いてますが、確かに一概に良いものを使うのを良いとは限りませんね……参考にさせて頂きます。
書込番号:25181657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ATH−R70Xで不満な点とかあるのでしょうか?
書込番号:25181663
1点
後、補足としてはラブライブはハイレゾ音源にする事をオススメします。
CD音源はかなり音圧を上げていていわゆる海苔音源と呼ばれる状態になっており音の歪みがかなり多いんですがハイレゾだとマスタリングが違うのかかなりマシになっています
当時はハイレゾとCD両方を買わせるためにわざとやったなんて言われてたくらいなので余った予算でハイレゾが聴けるサブスクやハイレゾ音源に投資するのもオススメです。
書込番号:25181670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
特段不満がある訳ではなく、新しい出会いを求めてという理由です……
書込番号:25181675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新しいであいだと、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20465010335_K0001250061_K0001390649_J0000017943_K0000914341&pd_ctg=2046
このあたり試聴してみては。
HD600は昔、海苔音源、ヘビメタ用に使用していた機種です。
そつなく鳴らしてくれると思います。
Bluetoothでも聞くことがあるのであれば、有線・無線両方で使用出来る
Deva Proも面白いと思います。
書込番号:25181683
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 10:02:52 | |
| 1 | 2025/11/10 1:47:56 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 2 | 2025/11/10 1:41:00 | |
| 2 | 2025/11/10 6:45:15 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






